旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

銀座駅でダンナにメッセージすると、ちょうどダンナも帰るところとか。まだ夕食前らしい。私は食べちゃったけど飲む方は付き合えると連絡。タハ、今日は禁酒の日だった。でも「飲んで良い」ということになり、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

シラス茗荷サッパリ和え。

飲み物は、塩みかんサワー。

しば漬けジャコチャーハン。少なめに。

お酒が入ると会話も弾むね。昨日は最悪に静かだったもんね〜。アハハ。

古月@新宿御苑前

午後はお休みを頂いている。歌舞伎座に向かって歩くのじゃ。途中でランチしましょう。新宿御苑前の「古月」さん。以前、一度だけ入ったことがあります。

右手の入り口から入り、階段を上がった2階です。

オ、待ち人なしか? と思ったが、私は待ち人でした。13時7分頃なのに凄いねぇ〜。椅子に座って待つ。約11分待ち。

席に座るとすぐにお茶が出ました。ポットも。

注文したのは、「えびと茄子の腐乳煮込み」、1,200円。

思ったより海老が多く入ってました。美味しい。そして上品な感じがする。良いお箸です。先がきれいに細くなっていて食べやすい。

デザートはこちら。

あと600円出すと野菜スープを季節の養生スープに変更が出来る。今度はそちらにしてみようかなぁ〜。ご馳走さまでした。美味しかったです。

この後は歌舞伎座に向かって歩くのだが、いつもとは違う道を行ってみようと思い、結果、右往左往してしまった。新橋あたりを通った時に、オオオ、こんなにたくさんのお店があったのかと驚く始末。やっと「銀座」の文字が出た時は嬉しかった。東銀座と看板が出たところで地下に降りたが、地下でもアッチへコッチへ。トホホ。

やっといつもの地下街に出た時には嬉しかった!

やよい軒@新中野

樹木希林さんが9月15日に亡くなってから、テレビで何度もお元気な時の姿を見ている。こうして見ていると亡くなったことが嘘のようだ。言葉が深い。それを淡々と語る。凄い人だったなぁ〜。

そんな本日夕方、雨がポツポツ降り出した。それでも100円ショップで買ったレインコートを着て走り出す。雨は次第に強くなる。走る。ダンナが先に出ているのだ。その雨は強風となり風が強く吹く。足元の水たまりが大きくなっていく。

クー、こんな日に走らなくても良かったのに、、、。先に出たダンナが折り返して来た。ダンナはレインコートを着ていないからTシャツがずぶ濡れだぁ。お互いにエールを送る。頑張れ〜。

私も今日は新目白通りで折り返し。いつもより短い距離。足元はずぶ濡れだぁ。急いでシャワーを浴びてサッパリする。

今日は禁酒の日。「やよい軒」さんに行きましょう。

私は「野菜炒め定食」690円。

ダンナは前回と同じ「たっぷり野菜の肉野菜炒め定食」790円。

並べて撮ると大きさの違いがわかる。

それにしても、、、ダ。何もしゃべらずに食事。ビールなし。ハァ〜。つまらない夕食になってしまったなぁ〜。

あじいち@新中野

走っときましょう〜。最近は日が落ちる時間が早くなった。こんなに暑いけれど、少しずつ季節が変わっているんだなぁ〜。

あじいち」さんに行きましょう〜。19時に予約。オオ、もう満席ですね!

生ビールお願いします!

お通し。

キャベツ。

おつまみ肉豆腐。

お刺身盛合せ。

あぶりたらこ。

日本酒は広島の「辛口純米 亀齢(きれい)八捨」。

ふふふふふ。

生カボスサワー。二人で一つをシェア。

ソーセージ入り ちくわ天。

締めは、おにぎり(塩こんぶ)じゃ。

イル ヴェッキオ ムリーノ@新中野

新しい建物で始まった「イル ヴェッキオ ムリーノ」さん。ここでランチしようとダンナに電話。わぁ〜、綺麗になりましたね!

ビールお願いします!

サラダ。

パン。

ダンナも到着。カンパ〜イ。

私は、「ベーコンとオニオンのトマトソース」。少なめにとお願いしています。

ダンナは、ペペロンチーノ、大盛り(+100円)

デザートにチーズケーキを頂きました。美味しいです!

そして、ホットコーヒー。ゆっくりしました!

寿し常とカラオケ@中野

ダンナと「寿し常」さんで待ち合わせ。先に到着しました。

生ビールお願いします! お通しも一緒に出ました。ダンナも到着!

「秋の仲良しセット」を頼みました。2人前で3,980円(+消費税)。

お酒は熱燗を頂きまして、

最初に出て欲しかった天婦羅が後になってしまった。

茶碗蒸しも先に欲しかった。

お椀。

デザートもついています。これはお得なセットです。「天婦羅を先に」と伝えればそういたします、とのことでした。次回はそう伝えましょう〜。美味しいです!

そして、「カラオケの鉄人」じゃ。ダンナが新曲に挑むのは凄いなぁ〜。私は昭和歌謡でございます。1時間。楽しいね。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

代々木駅から歩いて帰宅。なんだか疲れました。シャワーを浴びてサッパリして、椅子に座ってゲーム。はぁ〜。

サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

エシャロット味噌。

秋茄子の揚げ浸し。

ダンナは、グレープフルーツサワー。

私は、塩みかんサワー。

締めは、ガーリック炒飯を少なめに。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

今日は走らない日。会社から遠回りを歩いて帰宅。1時間半。歩くだけでも疲れます。

サ、「孝(タカ)」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

味付かずのこ。

お刺身盛合せ。

炙りめんたいこ。

飲み物は、ROKU(ロク)ジン、レモン入り。ダンナはクリアドライサワー。

名寄のとうもろこしを持参して、バター焼きにして頂きました。美味しい〜!

やりいかと空芯菜ソテー。

飲み物は、知多ハイボールを半分ずつ飲みましょう。

ご機嫌なダンナです!

締めは、焼きうどん。美味しいです!

杉並で「とうもろこしまつり」2018

杉並区役所前で「とうもろこしまつり」です!
昨日と本日の2日間。

ダンナの故郷「名寄市」のスイートコーンが販売されるので、ダンナのかわりに私が参ります!

10時から販売開始。ちょっと出遅れました。10時15分頃に到着。いつもお世話になっております!

1本150円。今年は6本買いまして、3本ずつ袋に入れて頂き、両手で持って帰ります。名寄のとうもろこしは美味しいです!