「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでランチ。
同じパスタを注文したダンナにパスタを少しあげたら、私のが思いのほか少なくなったのを可哀想に思ったダンナが「デザートを食べよう」と提案。ミニパンナコッタを頂きました。美味しいです!

「ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでランチ。
同じパスタを注文したダンナにパスタを少しあげたら、私のが思いのほか少なくなったのを可哀想に思ったダンナが「デザートを食べよう」と提案。ミニパンナコッタを頂きました。美味しいです!

月曜日はランお休み。「まとい寿司」さんに行きましょう〜! 18時の数分前にお店に到着。席についたと思ったらお客様がドンドン入り、あっという間に満席! 凄いねぇ〜。月曜日の18時ですよ。凄い凄い。

そい・昆布〆。「そい」って何だろう? 検索する。「高級そい」とある。食べましょう〜。美味しいです!

ローソンで「北海道フェア」をやってるそうです。そこでダンナが「松尾ジンギスカンスティックポテト」を買ってきてくれました。ヘェ〜、様々な商品を展開しているんですね〜。凄いわぁ〜。

やっと走りました。重い、、、。サ、「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

なんだか走る気力がない。2日も走るのを休んだのに、、、。休んだのがいけないのか? エイッ、今日も走るのはやめよう。
「あじいち」さんに行きましょう。まだ18時5分前。シャワーを浴びてるダンナを置いて、一足先にお店に入ります。
お刺身を食べているとダンナが到着。ダンナの希望でマグロのせ山芋のたたき。

午後は有給を頂いた。歩いて歌舞伎座に行く。ランチは新宿御苑近くの「和心蕎花(わしんそか)」さん。
「冷たい蕎麦」から「彩りサラダ仕立て」、1,000円を注文する。

私がお店に入った時は他にお客さんがいなかったが、すぐに2人連れ、3人連れ、2人連れ、お一人様、お一人様と入り、賑やかになった。お店も想像よりも広い。別のお蕎麦も食べてみたい。
雨。走らない。「十七番地」さんに行きましょう。

いつも入るビルがお休みでした。では「ごまや」さんに行きましょう。久しぶりに来ました。
私は「豚シャブ サラダランチ(ゴマドレッシング)」、1,000円。

月曜日はランお休みにしているんだけど、明日の天気予報は雨。水曜日も用事があって走れない。ヨシ、今日は走りましょう〜。
そして、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さん。

今日は3つが初めて注文するもの。どれもこれも美味しいです!
昼が遅かったし、たくさん食べたし、あまりお腹はすいていない。しかし、食べずにいると夜中に空腹になりましょう。どうしたものか、、、。
そうだ! 「孝(タカ)さんの本店」に行ってみましょう〜!

お店のドアに貼ってあるポスターに「中野区議会議員」に立候補するオーナーのうかいさんの写真。いやぁ〜、驚きますよね。お店の中に入ると、前に「鍋屋横丁店」にいらした若い男性がいます。「お久しぶりです!」。生ビールお願いします!

おまかせなのに「ねぎまとつくね、お願いします」と頼んでるダンナ。

カウンター席には常連さんらしきご婦人が二人座られた。一番端にも常連さんらしき男性が一人。楽しい席になっている。
本店の近く、もう少し歩くと「巛(せん)」というお店も開店しているそうで、次に行って見ましょう〜。