終戦記念日。朝のNHKドラマ「なつぞら」を見ている。戦争で親を亡くした子供達が日本じゅうにいるのだろう。そんな事を思いながら見る。
夜、「まとい寿司」さんに行きましょう。お寿司じゃ。

美味しいです。店主さんとの会話も楽しい。店主さんは鴨川のご出身だそうです。ヘェ〜。
午前中に少し走り、午後は昼寝。よく寝ました。
ダンナは仕事から帰り、「走ってくる」とな。了解。元気。
サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

オ、混んでますね! そしてバイト君がいた! 嬉しいです。就職も「決まった!」そうです。良かった良かった。生ビールお願いします!

走る。8km。しかし、、、11kmも行ったダンナに追い越される。トホホ。
「あじいち」さんに20時に予約。

前に一度だけ入ったことのある「ロータスラウンジ」さんの日替わりヌードルSET(木)に「鶏肉のフォー」がある。行ってみましょう。

それにしても店内も暑くて汗をたくさんかきました。毎日、暑いですねぇ〜。
走りました。遅い。暑い。ガクッ。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。オ、混んでますね!

飲み物は、月の中(つきんなか)の炭酸割。ダンナは杜翁(もりのおきな)の炭酸割。

外国人留学生の女性が「12月までで帰ることになりました」そうです。それは寂しくなっちゃうが良かったですね。おめでとうございます。様々な人生がある。
内科で血圧を下げる薬を処方して頂いている。今月は盆休みがあるから少し早めだが行って処方して頂く。先生がとても優しくて、つい余計な話をしている。「夏に物故祭があるんです」とね。物故祭で中学の同級生に会うのが楽しみなんだ。それよりも「物故祭って何?」という先生にカクカクシカジカと伝える。
サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします、と伝えたところでお店の電話が鳴る。あらら、予約がキャンセルだって。しかも、あと15分後の予約なのに。6名様。もうお料理の準備が進んでいるところ。店長さん、ガックシ。しかも、その後に予約が入った6名様をお断りしてしまったとか。ガックシ。

飲み物は、富乃宝山の炭酸割。ダンナは牟禮鶴(むれづる)・壱越(いちこつ)の炭酸割。

茄子の塩こんぶ和え。メニューにないがご予約の方用に用意していたらしい。

赤魚のかぶと焼き。メニューにないがご予約の方用に用意していたらしい。旨い!

ご馳走さまでした。元気出してくださ〜い。