丸亀製麺@新宿三丁目

丸亀製麺」さんでランチ。

「うどん札」を5枚ためたので天ぷらが100円引きになる。「かけうどん」に「大海老天ぷら」をつける。うどんは290円。海老天も290円。そして100円引きじゃ。美味しいです!

ドトールコーヒーに移動して、カフェ・ラテを飲む。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

走る。昨日は最悪に遅かったが、少し、盛り返したか、、、。
旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

入店した時はお二人が食事されていたが、あれよあれよという間にお客様が増えて、テーブル席は満席。カウンター席にもお客様。凄いわぁ〜。

生ビールお願いします!

美味しいお通し。うにも!

竹の子刺身。

お刺身の盛り合わせ。ここにもウニじゃ!

菜の花とほたるいかのしょうがの煮浸し。「メニューには乗ってないんですけど」と。美味しいです!

黒霧島の炭酸割。ダンナは兼八の炭酸割。

今日のメインは、モツ鍋。

締めは、ラーメン。美味しいです!

あぶ家@新中野

あぶ家」さんに行きましょう。お久しぶりです。過去ログを見ると、あら、最後は昨年の7月末だった。

生ビールお願いします!

温玉のせ ほうれん草サラダ。

エリンギバター。

真タコの唐揚げ。

レンコンのきんぴら。

お酒は芋焼酎の晴耕雨読(せいこううどく)の炭酸割。

締めは、太麺 あぶそば(油そば)。美味しいです!

鳥どり総本家@新宿三丁目

ランチは「鳥どり 総本家」さん。

春香る鶏ひつまぶし膳、900円。鶏の唐揚げもついてます。

食後にホットコーヒーを頂きました。

久しぶりに店内は混んでいて、一番奥の半個室のようなところに通されました。窓から見る風景。

「鶏ひつまぶし膳」は売り切れたようです。人気があって良かったね。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

鮪ユッケ。

自家製 山芋キムチ。

菜の花とホタルイカのガーリック炒め。

焼き鳥、おまかせ7本。

黒霧島の炭酸割。

美味しいね!

締めは、スープめし。あらっ、スープめしが変わった。卵が入ってるし、味もちょっと違う。へぇ〜。

鳥貴族@中野南口店

ずいぶん久しぶりに「鳥貴族」さん。ネット予約が出来たので、18時に予約。お店に到着したのは、18時の8分ほど前。店の前で待つと寒いので、中に入れて頂きました。すみませ〜ん。メニューを見ながら検討していると18時。

生ビールお願いします!

明日の大会は頑張ろう〜。かんぱ〜い。

最初に頼むのはとり釜飯。

そして、キャベツ盛。

チャンジャ。

初めて頼んだ、もちもちチーズ焼。美味しいです!

ひざなんこつ。

もも貴族焼。塩で。

お酒は、知多ハイボール。

ささみと三角(ぼんじり)。

締めは、とり釜飯。美味しいです!

これだけ飲んで、食べて、3,852円は安いよね。滞在時間は1時間弱でした。

孝@鍋屋横丁

8kmほど走る。昨日の「下町桜マラニック」のおかげで、いつもより、ほんの少し速く走れた。これは嬉しい〜。これを続けたいが、どうだろうか?

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛り合わせ。

ほうれん草のゴマあえ。

ふきの煮もの。

ゆでスナップエンドウ。

飲み物は、黒霧島の炭酸割。

水なす。

もち天。

めんたいこ茶づけ。美味しいです!

先日、本店でお目にかかった若い男性の方が今日はこちらで働いてました。頑張りますねぇ〜。雰囲気が明るくなって良いですね!