「ドナ」さんでランチ。満席で少し待ちました。そしてカウンター席へ。
私は新宿から歩いて帰ります。
「ドナ」さんでランチ。満席で少し待ちました。そしてカウンター席へ。
私は新宿から歩いて帰ります。
久しぶりに「牛繁」さんに行きましょう。
17時半頃にお店に入ると、ヤヤヤ、もう人がいっぱいですね。凄いわぁ。店長さん、お久しぶりです。
いつもの決まったもの(キムチ、サンチュ、牛繁サラダ(S)、ライス(中))を先に注文し、お肉はどうしましょう。そうだ、初めての「特選牛3点盛」じゃ。塩で。
「縁慈(えんじ)」さんに行きましょう。
午前中に走りました。たかだか10kmなのにハーハー・ゼーゼー。ガク。
「赤坂屋」さん。
「イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さん。
「豪華 海の幸のブイヤベース風 〜渡り蟹・えび・ホタテ・ムール貝〜」、1,298円。Mサイズ(Sはないそうでして)。
「スパークリングワイン こぼれグラス(250ml)」、748円。
ゲームをしながらゆっくりしました。歩いて帰ります。
楽しみの一つが「歩く」こと。歌舞伎座から中野坂上まで、いつもの知った道を行くのはつまらないから、あえて遠回りして帰ります。
まずは「泰明小学校」の前を通ります。あぁ「泰明幼稚園」もあるのか。田舎モンにはアルマーニ着て通う小学校っていう意味がわからないが東京に生まれ育ったら、それもあるのかなぁ〜。
北村透谷・島崎藤村の記念碑がある。2人は初期の卒業生だったそうです。ヘェ〜。
歩きます。テクテク・テクテク。オ、「ホテルオークラ」が新しく出来ている。ここかぁ〜。
歩きます。テクテク・テクテク。「乃木神社」だ。「旧乃木邸」は前に来たことがあるけれど乃木神社は初めてかも。
「旧乃木邸」は門が閉まっていた。時間が遅かったか。HPを見ると16時までだ。もう17時になったから終わったんだね。
歩きます。テクテク・テクテク。青山一丁目駅近くを通り、神宮外苑を通り、大京町を通って四谷四丁目へ。あとはいつもの通勤路を帰る。良い旅になりました。
銀行に用事があったので、ランチは「First Kitchen」さんにしよう。
「石窯スープパン・北海道パンプキンポタージュ」+「ドリンクセット(コーヒー)」、750円。
HPで見た印象より量が少なめな感じ。あとでお腹がすくかもしれないなぁ〜。