「なかむら整形外科」でリハビリです(116回目)。
今日は「124回」。新しいリハビリ(3回目)のマシンに苦戦している。終わった後に右腕で試させて頂くと問題なくスンナリ出来る。あぁ、こんなに違うのか。愕然。頑張ります。
「なかむら整形外科」でリハビリです(116回目)。
今日は「124回」。新しいリハビリ(3回目)のマシンに苦戦している。終わった後に右腕で試させて頂くと問題なくスンナリ出来る。あぁ、こんなに違うのか。愕然。頑張ります。
「十七番地」さんに行きましょう。
小生ビールお願いします。夏季限定で小生ビールが安い。写真を撮る時の角度が斜めになっていたら、こんな風に撮れてしまった。
「東京医科大学病院」での予約日。
「先生、実はここがこうで、こちらがこうなんです」と最近の状況を伝える。思わしくないことを伝える。もう、だいぶ良くなっていたのに残念。お薬を処方して頂き、次回は来月の診察となる。なかなか完治しないものです。ガク。
がん(岩)ちゃんサラダ。イワサキさんのイワだ。アハハ〜! 美味しい!
山形:純米吟醸・上喜元(じょうきげん)うすにごり、1,100円。旨い!
会社の帰りにダンナと待ち合わせて、久しぶりに「Manna」さん。
ダンナは、涼拌麺(リャンバンメン)、1,573円。ピーナッツ風味の胡麻ダレ、または和風醤油ダレ。
私は、棒棒鶏麺(バンバンチーメン)、1,485円。自家製四川風胡麻味噌ダレ(ピリ辛)。
ご馳走様でした。美味しいね!
「なかむら整形外科」でリハビリです(115回目)。
今日は「132回」。そして、もう一つのリハビリ(2回目)は辛い。腕が上がらずにプルプルしている。ここで5秒止める。辛い。頑張ります。トホホ。
「あじいち」さんに17時半で予約した。
昨日、17時過ぎて行ったら、終わっていた「なべよこ夏祭り」。今日は正午前に出よう。準備万端で家を出ると、ヤヤヤ、雨だ。しかもドシャブリだ。これはひどいなぁ。あっ、でも、あっち側は日が刺してる。私は折りたたみ傘を持っているから良いが、皆さんが大変なことになるわぁ。
「少し休憩」とダンナは叫び、私達は家の建物から出ることが出来ない。少しTVを見ていると、あっという間に30分過ぎた。さて、行きますか! 鍋横に横断幕だ。ワーイ。ところが、、、また雨が降る。ガク。傘を持ってきていない。屋根の下で待機。少し待つと止む。
その間に買いました! あじいちのお兄ちゃんのお店が出てました。お兄ちゃんが大活躍。「やきとん なべ屋 鍋屋横丁」さん。「さかな日和」さんはお店の前にドーン。「やるき」さんには列が出来てました。ダンナが並んで買いました!
雨に濡れずに買って家に戻りました。ビールは家にある「サントリー生ビール」を頂きます。うん、美味しいです。雨が恨めしい〜。
何ということだ。4年ぶりに開催された「なべよこ夏祭り」は17時で終了していた。通りは普通の状態になっていた。ガク、、、。
「孝(タカ)離れ」さんに電話で予約する。「ちょうど2席空いてます」そうで良かった。伺う。