「沖縄ばる こざんちゅ」さん。8度目です。

カテゴリー: 今日の出来事
とんかつ丸福@新中野
「とんかつ丸福」さんに行きましょう。31度目です。

なんと、店内には昨日のお神輿の方が2名いらしている。ダンナも数えると3名だ。話に花が咲きます。「おじちゃんとおばちゃんと息子さんも担いでましたね」と言うと、おばちゃんが「そうなの、お客さんを置いて出ちゃった、アハハ〜」って。いいね、いいね!
気仙沼の「メカジキカレー」
昨日のお神輿でさすがに疲れました。今日は祝日で良かった。お昼は「気仙沼さんメカジキ使用」の「メカジキカレー」だ。

中野氷川神社 例大祭@新中野
「中野氷川神社 例大祭」が開催された。今年はあじいちのオバちゃんに誘って頂き、ダンナはお神輿を担ぐことになった。私は応援。
中野警察署の前では何台ものお神輿が集まったそうです。圧巻だったらしい。

杉山公園で休憩です。昼食のおにぎりも出ました。景気付けのビールも。

私はいったん家に戻り休憩。また出ます。すると「あじいち」さんの前でオバちゃんだ。息子さんとエリコさんもいる。3ショットじゃ。

ここから「消防署」まで行きます。オバちゃんは終了してました。いやいや、頑張った!

私はここにて失礼します。その後、19時過ぎまで練り歩いていたのでございます。皆さん、元気!
会費制です。一人4,000円払って着席。いつもの席だ。カウンターには料理がずらり。

私はお料理を食べる、食べる。ダンナはしばし放心状態。アハハ。徐々にエンジンが入ってきた。お代わりは麦焼酎の炭酸割。メガサイズ。

お神輿を「ビデオ」に録画してくださってました。それを飲みながら、食べながら見ます。あっ、「とんかつ丸福」さんのお父さん、お母さん、息子さんもかついでる。良いねぇ〜。
楽しい夜はふけていきます。私達は22時を過ぎて、帰ります。今日はありがとうございました。
居酒屋もんし@新中野
「居酒屋もんし」さん、すみません、お久しぶりです。

注文しました。秋田県:大吟醸・(山田錦100%使用)磨き四割、1,045円。

お座敷に店主と奥様のお嬢さんが座ってました。東京マラソンを実行する会社にお勤めだそうですが「走らない」そうです。「なかなか当選しなくて」と私どもの愚痴を笑って聞いてくださいました。お向かいに座っているのはご主人様だろうか? 素敵なお嬢様です。
赤坂屋@新中野
「赤坂屋」さんでダンナと待ち合わせ。ダンナの到着が早い。クー、電車で時間を伝えているのに早すぎる〜。席を確保してくれてありがとう。

訃報:市川猿翁さん
市川猿翁さんが亡くなった。83歳。9月13日に亡くなったそうだ。
市川猿之助時代には、よく観に参りました。新しいことに果敢にチャレンジして、観る側を存分に楽しませてくださった。その当時に友人になったJOYちゃんは市川笑也さんのファンで、市川笑也さんの成長も楽しみに観ていた。
息子さんの市川中車さんは46歳で歌舞伎界に入ったのだ。無理だろうと思った。それがどうだ。頑張っている。評価はさまざまだが、私は応援している。
それもこれも猿翁さんあってのことだろうと思う。今の市川猿之助さんには一日も早く快復して舞台に戻って欲しい。
一つの時代が終わったような気がした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。合掌。
家で豚しゃぶ
サイゼリヤ@新中野
「サイゼリヤ」さんでランチ。

「ハンバーグ、デオニオンソース+プチフォッカ+サラダ+スープ」、500円を注文する。スープはセルフサービス。

帰ろうとしたら大雨。ガク。少しだけ店内で待つ。ちょっとだけ小降りになったところで外へ。帰ります。
なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリです(129回目)。
今日は「131回」。もう一つのリハビリも頑張ってる。腕は上がらないなぁ。










































