母を迎えに東京駅2023

母が遊びに来ます! 東京駅に10時24分到着。その10分前には私達は20番線のホームに到着し準備万端。7号車前で待つ。23分頃に母から電話が鳴る。

「あのっさ、間違えて上野で降りてしまったの」と母。「上野?」、「そこで待っててけらいん」と母。「何線で来るの?」と聞いてみたが「とにかく、そこにいてね」と母。電話は切れる。

うーーーむ。

予想外の出来事にダンナは「もっと、ちゃんと聞け」とブチ切れそう。「いやいや、聞いても母もわからないから」と私。しばらく待つと母から電話が鳴る。「あのっさ、22番線に着いたから」と。「そこを動かないでね」と私。「うん、近くに販売店がある」と母。了解。とにかく移動。

20番線から階段を降りて22番線も階段だ。上る。母の姿を見つけられず。電話をかけるも母は出ない。30回鳴らす。それを2回。ダメだ。ホームの端まで行く。小走り。こっちにはいない。あっちだ。急ごう。走る。と言っても大きなカバンを持ってるからヨロヨロ走り。

ダンナが先に走っていく。私が後ろからヨロヨロ。そして母を見つけた! 「お母さん!」、「あっ!」だって。ダンナは母を見つけられずに、もっと先まで行って戻って来た。そして会えました。ヤレヤレ。

「あのっさ、夢中で本を読んでだのっさ」と母。「そうしたら新幹線が止まって大勢の人が降りるから私も降りたのよ」と。降りてみると「景色が違う」ことで「上野」であることに気づいたらしい。急いで電車に乗ろうとするも「ドアが閉まってしまった」と。

まぁ、無事に出会えたから良かった。何かしら事件は起きるものです。

今日は初めての宿に泊まります。東京駅から一駅乗って「新日本橋」駅で下車。「三井ガーデンホテル日本橋プレミア」さんだ。新日本橋駅はJR総武線快速に乗る。乗り場は地下にある。初めて来た。成田エクスプレスと同じ駅だった。歩くのが遅くて前の電車に乗れず「次に乗ろう」と話したが、なんと15分待ちだ。長い。これならタクシーに乗れば良かったなぁ。

「新日本橋」駅で降りて地下街を歩く。ホテルの入り口だ。ロビーは9階。ロビーで荷物を預けて、サ、観光に行きましょう!

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに18時半で予約した。木曜日に伺うのは15度目。

かんぱちの煮付を頂きました。美味しい〜!

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

つまみ あん肝。

鯛の煮付け。美味しい〜!

コップを置く敷物。可愛いねぇ〜。

私はハイボール、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

とろ。ダンナは2貫。

あわび。ダンナは2貫。

数の子。

ダンナのつぶ貝。

玉子焼。

うに。

明太巻。

とても美味しいです! ハッピーな時間。

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さんに行きましょう。32度目です。

生ビールお願いします!

お通し。オ、いつも「あじいち」さんでお目にかかる常連さんがいらした。「こんばんは〜」。

ほうれん草お浸し。

あさりバター。

かつお、かんぱちのお刺身。

飲み物は、カボスサワー。ダンナはジョッキで。

塩から。旨い。

締めは、ロースかつ。

定食でお願いします。美味しいです!

常連さん達とおしゃべりしながら飲んだり、食べたりは楽しい。お先に失礼します。

なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリです(140回目)。

今日は「104回」。

「先日のマラソン大会は出たの?」と聞かれたので「出ましたけど、私達はハーフマラソン」と答える。「申し込みはどうするの?」と聞かれたので「専用サイトがあって、そこから申し込むんです。お金もそこで支払い」と話すと「エ! お金がかかるの?」って。「ハイ」。「いくら?」、「この大会は高めで13,000円以上かかった」と伝えると驚かれた。

「道路は通行を止めるし、エイドステーションでは飲み物が支給されますから」と話すと、「なるほどねぇ〜」とご納得いただけたようです。次はゴールしてメダルを持って行きたいなぁ。頑張ります!