「なかむら整形外科」でリハビリです(191回目)。
今日は「108回」、もう一つのマシンは「110回」だ。頑張ります!
「なかむら整形外科」でリハビリです(191回目)。
今日は「108回」、もう一つのマシンは「110回」だ。頑張ります!
「れすよし」さんでダンナと待ち合わせ。39度目。わっ、混んでる! 2組の団体さんがいる。大賑わい。カウンターに座る。カウンターには「さかな日和」さんでもお目にかかった叔父さんもいる。「こんばんは〜」。
あん肝ポン酢。付けてくださった白子が美味しい! 「形が悪いんで」とスプーンを付けてくださった。
福島:純米・天明 中取り肆号(四号)、1,090円。
会社で「会長面談」がある。私が全社員と会って話をする会。今日から始まった。これから、18名の社員と面談をする。
これは私の好きな仕事。社員から、さまざまな意見を聞くことは楽しみである。今日も聞けた。ありがとう。3月は毎日のように、この仕事が続く。頑張ります!
「沖縄ばる こざんちゅ」さんに行きましょう。14度目です。
「十七番地」さんに行きましょう。月曜日に伺うのは珍しいことです。
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに13時で予約。
ここでも東京マラソンの話をする。私も出場したいなぁ。そして、私はグッスリ眠る。よく寝るなぁ。ホント。
そして「80歳になったら白髪にする」と伝える。その前に「金髪にするんです」と話す。「一度、金髪にしたいのだが、やっぱり、一応、会社の代表を務めている身としては出来ないもんなんです」。さぁ〜て、80歳で金髪の私はどんな感じになるでしょうね。楽しみでもある。
「なかむら整形外科」でリハビリです(190回目)。
今日は「108回」、もう一つのマシンは数えられず。スタッフさんと「昨日の東京マラソン」の話をしながらやっていたので、数えられず。
東京マラソンは走っても楽しいし、見ていても楽しい。でも、やっぱり「ペースメーカーがあんなんじゃねぇ〜」ってな話をする。トップ集団は、あんなでは本当に大変でしたでしょうね。
「あじいち」さんに17時半で予約。今日はオバちゃんお一緒! オバちゃんは「ちょっと遅れる」そうです。了解!
春キャベツとウィンナー炒め。オバちゃん登場! 待ってました。
メニューにはない品。石狩汁。まかない食だそうです。美味しい! 「メニューに載せてください」と話す。「出るかなぁ」とオバちゃん。では「数量限定でどうでしょう?」と食い下がる。「そうね、それなら、やってみようかしら」とオバちゃん。待ってます!
オバちゃんと「東京マラソン」の話をする。「ぜひ、出場して欲しい」と伝える。「最初っから歩いている人も結構いた」と伝える。「いいのです、出ることに意義があるのだ」と熱く語る私達。一緒に出場したいねぇ。
ランチは「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さん。
店主がメガネをかけている。「似合いますね」と言うと「伊達メガネ」でした。ヘェ〜。「目の下に隈ができて、それを隠すため」だそうです。そうでしたか。でも似合う!
「さかな日和」さんに行きましょう。夜は24度目。
日本酒を頂きます。埼玉:純米吟醸・おりがらみ・花陽浴(はなあび)、1,100円。