織田フィールドの日だが、皆さんの都合が悪いそうで、織田フィールドには行かずにいつものコースを走る。長めの15km。サロマの一週間前。あまり長い距離を走っても仕方ないし、走らなすぎてもいけない。疲労を抜きつつの調整ランじゃ。
仕事から帰ったダンナとともに「四国屋」さん。
織田フィールドの日だが、皆さんの都合が悪いそうで、織田フィールドには行かずにいつものコースを走る。長めの15km。サロマの一週間前。あまり長い距離を走っても仕方ないし、走らなすぎてもいけない。疲労を抜きつつの調整ランじゃ。
仕事から帰ったダンナとともに「四国屋」さん。
会社の月に一度のミーティング。
その後は「魚心 新宿総本店」さん。今月から入った方の歓迎会を兼ねる。そして、最近、結婚した方を祝う会にもなった。おめでたい話は嬉しいですね。
慶應義塾大学病院で「MRI検査」です。
予約時間は10時50分。それより30分前に受付に来てくださいとのことで、新中野から歩いて行ってみた。9時スタート。途中で雨が降ってきて、でも、ここまで来たからには歩くのじゃ。
10時15分頃に到着。受付をして、保険証の確認に並ぶ。そして、今日の検査の場所がわからずウロウロ。それは新しい建物でした。新しくて美しい。MRIの受付を済ませて待ちます。
ちょうど10時50分に名前を呼ばれ、手荷物をロッカーに預け、また待ちます。そして中へ。昨年の6月にも検査をしている。大きな音がガガガガガと流れ、その中で、ただただ横になっているという検査。途中で眠くなる。こんなにうるさいのに、それでも眠くなるってねぇ〜。
無事に終了し会計へ。会計用の番号を頂き、その番号が表示されるまで椅子に座って待ち、そしてマシンでカード支払いをして終了。脳はどうなっているのでしょうね。
外は雨。12時近い。ランチをしながら帰ろう。信濃町から新宿三丁目方向に向かって歩く。どこかに入ろうと見ながら歩く。
そうだ、四谷三丁目の「ティン・フック」さんに行こう!
気仙沼サポートビューロー(KSB)6月は総会です。
時間は19時から。会場は18時半から予約しているので、少し早めにいらしても大丈夫。そして本日は14名の方がいらっしゃいました。委任状も9通。
昨年を振り返り、そして今年度の計画案を伝えます。・・・ところが、、、。何ということだ。書類に不備がありました。どうしたことか。トホホホホ。皆様、本当にすみません。あとから、よくよく調べたが、どうしてこんなミスが出来てしまったか、見当がつかない。本当にすみません。
気を取り直して、二次会は「天狗 テング酒場 飯田橋東口店」さん。
今日は人数が多いから事前に席を予約していました。正解。奥の座敷に座りまして、オッと隣の席は学生さん達。若いなぁ〜。少しうるさいなぁ〜。我々も負けじと飲んで、食べて。お疲れさまでした。
サテ、内容を更新した書類を作って再送しなくてはなりませぬ。トホホホホ。
サロマが近づいている。昔を振り返ってみよう。
ヤヤヤ、、、やっぱり去年は遅かったんだなぁ〜。よく完走出来ました。さぁ〜て、今年はどうなりましょうか?
2013年 | 2016年 | 2017年 | |
---|---|---|---|
10km | 6:04:11 | 6:04:41 | 6:13:21 |
20km | 7:06:39 | 7:11:14 | 7:23:46 |
30km | 8:11:18 | 8:19:53 | 8:33:29 |
40km | 9:20:39 | 9:36:23 | 9:45:18 |
50km | 10:28:46 | 10:47:48 | 11:00:46 |
60km | 11:51:14 | 12:02:53 | 12:21:41 |
70km | 13:19:04 | 13:26:34 | 13:46:08 |
80km | 14:41:32 | 14:47:10 | 15:06:10 |
90km | 16:03:25 | 16:04:28 | 16:30:42 |
100km | 17:38:43 | 17:20:43 | 17:52:53 |
2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |
---|---|---|---|---|---|
10km | 6:10:24 | 6:02:10 | 6:03:35 | 6:06:09 | 6:05:21 |
20km | 7:17:50 | 7:01:43 | 7:06:12 | 7:12:16 | 7:07:21 |
30km | 8:30:46 | 8:04:00 | 8:13:44 | 8:20:32 | 8:08:13 |
40km | 9:51:27 | 9:09:57 | 9:25:33 | 9:28:25 | 9:12:13 |
50km | 11:12:08 | 10:14:55 | 10:38:31 | 10:37:10 | 10:16:09 |
60km | 12:39:00 | 11:35:52 | 12:04:14 | 12:03:29 | 11:31:42 |
70km | 12:54:46 | 13:34:00 | 13:25:55 | 12:53:19 | |
80km | 14:24:51 | 14:52:58 | 14:48:25 | 14:15:18 | |
90km | 15:52:05 | 16:19:49 | 16:18:23 | 15:42:02 | |
100km | 17:24:27 | 17:47:41 | 17:50:24 | 17:15:23 |
昼休みに紀伊国屋書店で買い物。
そしてネット検索しておりました。「CLOVE(クローブ)」さんでランチ。紀伊国屋の地下にあります。
タマネギ丸ごとスパイシーカレー。鶏肉を選択。ご飯は少なめにお願いしました。最初にお金を払います。800円。
「結構、待つ」という書き込みがあったから、買ったばかりの本を読んでいると、思ったほどには待たずに出ました。
ご飯が少なすぎたか? と思いながら食べ始めたが、結果的にちょうどピッタシの量でした。会社からちょっと遠いけど、また来ようかなぁ〜。
今月末に行われるサロマウルトラマラソンの壮行会です!
日にちが決まったが、いつもの場所が貸切で利用出来ないとのこと。会長さんが別のお店を予約してくれました。高田馬場の「鍛冶屋文蔵」さん。
早めに到着しました。予定の18時より10分前。オオオっと、仙人とサクライさんがすでにいらしていた。では、先にビール頂きましょうか。かんぱ〜い!
続々と集まり、12名が飲んだり、食べたり、笑って、しゃべって楽しかった!
サロマ頑張りましょう〜!
皆さんは二次会のカラオケに行かれたが、ダンナは朝早いし、私どもはこちらにて失礼して東西線で帰りました。いよいよ今年も走るんだなぁ〜。
サロマのゼッケンが届いた。参加賞のTシャツも入っている。出場者一覧を見ていると気合が入ってきた。ヨーシ、今年も頑張るゾ!
「居酒屋もんし」さんに行きましょう。