用事があって大久保方面に行ったので、ランチは「ベトナムちゃん」。初めて入ります。
投稿者: oyama
十七番地@新中野
東京駅から丸ノ内線に乗って帰る。母が帰ると寂しいものです。サ、「十七番地」さんに行きましょう。
はとバスツアー:新宿御苑
はとバスツアーの最後は「新宿御苑」です。中に入ってからは「自由に見学」。初めて新宿御苑を訪れた母はルンルン。
以前は中学の同級生らとお花見をした新宿御苑だが、最近は園内での飲酒はスッカリと禁止されていて、それ以降、ここを訪れたのは久しぶり。桜は美しいのぉ〜。
予定の時刻より、少し早めにバスに戻ったつもりが、、、あらら、私達は時間に遅れてしまったようです。お待たせして申し訳ありません。私は時刻を誤ってしまった。いかん、いかん。次はメモをしよう。
新宿御苑で終了された方が数名以上いらして、バスは空席が目立つ中、東京駅へ。そしてはとバスツアーは終了となりました。良いツアーでした。ありがとうございます。
地下のコインロッカーで荷物を受け取り、新幹線乗り場へ移動。待合室の椅子に座って、母と私も居眠りを少々。そうしているうちに時間になったので新幹線ホームへ移動。一緒に新幹線に乗り、荷物を固定する。良い旅が出来ました。「お盆には帰るからね」と私が話す。見送りは寂しいものです。
はとバスツアー:ヒルトン東京
はとバスツアー:目黒川桜クルーズ
フィッツ ギンザ@銀座
弟の嫁が車で母を銀座まで連れて来てくれました。えっちゃん、ありがとう〜。娘のキワちゃんも車に乗っていました。キワちゃん、大学生だね!
母と私の荷物を宿の部屋に置き、銀ブラといきますか。気仙沼へのお土産を大量に買い、銀座三越の呉服売り場をブラブラ。買うでもなく、それでも真剣に見る母。私は少々、疲れてしまったことと、土産物が重いので「宿に土産を置いてくる」と伝えて宿へ。部屋に置いて戻ると、母は不安そうに待ってました。さすがに「疲れた」そうです。
夕食は18時半に予約している。ちょっと早いが行ってみましょう。「フィッツ ギンザ」さん。
「1ドリンク付!銀座のモダンフレンチレストランで旬の食材を楽しむシェフのお任せコース」を予約しています。
1ドリンクはシャンパンです。美味しい〜。母も二口くらい飲んでみた。美味しいらしい。
テーブルに引き出しがあり、その中にスプーンやフォークが用意されている。これは良いですねぇ〜。お箸もある。使いましょう〜。
お酒は、私は白ワイン、ダンナはお酒「秘蔵古酒 5年熟成」。
ゆったりしました。歩いて、すぐ近くの「ミレニアム三井ガーデンホテル東京」に参ります。お疲れさまでした。
煮干中華そば鈴蘭@新宿三丁目
いつも気になっていたお店でランチ。「煮干中華そば鈴蘭 新宿店」さん。
店内に入ると5人くらいが立って待っている。どうしようと思うも自動販売機で券を買って待つことに。でもすぐに座れました。店内は私以外は全員が男性だった。
あじいち@新中野
母と別れてダンナに連絡。「これから帰りま〜す。あじいちさんに行かない?」。19時半に予約してくれた。ありがとう〜。
東京へ
ヴァンガード@気仙沼
少し時間があります。「ヴァンガード」に行こうと母を誘って。
復活して頂いて、本当にありがとうございます。すみません、恥ずかしくて直接、言えず。美味しく、そして懐かしく、コーヒーを頂きました。ご馳走様でした。