孝@鍋屋横丁

走らない日。遠回りして帰る。1時間半ほど歩いたあたりで突然の大雨。中井駅近くだったので大江戸線に乗って中野坂上。丸ノ内線に乗り換えて帰る。

「孝(タカ)」さんに行きましょう。お久しぶりです!

生ビールお願いします!

豆腐としらすのサラダ。

あん肝ポン酢。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナはいいちこの炭酸割。

お刺身の盛合せ。旨い!

沖縄もずく。

赤いかバター醤油炒め。

角ハイボールをお代わり。二人で半分ずつ飲む。

締めは、明太子茶漬け。美味しいです!

「孝さんが再開して本当に嬉しいです」と伝える。お元気で続けてください!

ゆずのたね@新中野

ダンナの「セミナー受講」が始まった。週に2回。今日がそうです。夕食は一人。「ゆずのたね」さんに行きましょう。久しぶりです。

生ビールお願いします!

お通し。

あら、店内のお客は私一人。外では「お持ち帰り商品」が売れている。飲みながら、食べながら、マラソンの話なんかして楽しいね。でも内容は「中止ばっかりで出る大会がない」という悲しいことばかり。いったいどうなるのか、マラソン大会よ。

香港式ピータン。

ヤゲン軟骨の四川唐辛子炒め。

角ハイボール(濃い目)。

香港屋台風焼きそば。

赤ワイン。

赤ワインを頼む少し前(20時ちょっと前)からお店にお客様がドドドっと入ってらした。ビックリ。

やよい軒@新中野

昨夜の首相のお言葉により「緊急事態宣言」が解除された。今日からはお店は22時まで営業が出来る。オ、孝(タカ)さんが営業している。嬉しいですねぇ〜。

今日は週に一度の禁酒日。8度目。「やよい軒」さんに行きましょう。

「和風おろし焼肉定食」790円。

ダンナは「肉野菜炒め定食」730円。

少しずつ交換して食べました。全体に少ししょっぱいかな、、、。

クレッソニエール@新宿三丁目

ランチは「クレッソニエール」さん。

「丸ごとトマトの肉詰めロースト プロヴァンス風(20個限定)」1,400円(+消費税)になってました。前は1,300円でしたね。料理人が若い方に変わったようです。同じメニューでもちょっと違う感じ。今日の方が柔らかいというか、前のは、もっとキシっとしていた感じ。どちらも美味しいです。あとは好みかな。また食べてみましょう。

ダンナは、「白スズキ(ナイルパーチ)のソテー エシャロットのクリームソース」1,200円。前は1,150円でしたね。いろいろ値上がりするなぁ〜。

サラダやデザートも150円から180円(+消費税)に値上がりしていた。

食後にホットコーヒーを頂いて、

武田シェフさんに「前は火曜日がお休みでしたでしょう。長い間、お目にかかれなくて寂しかった」と話をすると「休みが変わったんです」だそうです。会えて嬉しいですね。そんなお話をしているとデザートをくださいました。ありがとうございます! 美味しいです!

スパイス・ステーション@新中野

夕飯は一人です。「SPICE STATION(スパイス・ステーション)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします。

お通し。

「チーズナンセット」お願いします。サラダ。

チーズナンと、カレーはバターチキン、カダイ野菜を選択。「カダイ野菜」って何?と思っていたら、いつもの野菜カレーです。美味しい!

飲み物は、ジントニック。

デザート。

ラッシーも。お腹いっぱいです! ご馳走さまです。

アスパラ届きました

北海道は名寄の「おいしいアスパラ」が届きました! ご近所におすそ分けをして、うちの分はジンギスカンで食べましょう! ジンギスカンは「なよろ煮込みジンギスカン」。ビールはサッポロビールが提供している「ヱビスビール」で北海道づくしじゃ。

ウォーキング@中野区、杉並区

午前中に走ったこともあり眠い。これじゃ何も出来ない。歩きましょう。高円寺方向に向かって歩き、そのまま阿佐ケ谷駅に向かって歩く。馬橋稲荷神社だ。大きな神社ですね。中には入らずに先を急ぐ。

途中から線路下を歩いて阿佐ケ谷駅に出る。パールセンターを歩いて南阿佐ヶ谷駅に出て、共立女子大学の寮だった方向に向かう。ここだ。あの日に戻る瞬間。

寮だった建物の周りを回って帰路につく。帰り道は最初は青梅街道より一本裏側の道を歩き、途中か青梅街道に出て、あとは真っ直ぐに歩いて帰る。あの日もあった建物はごく僅かだが残っている。懐かしいです。

立派な神社がある。東京都杉並区成田東4丁目の住所。「天桂寺」。

大きな岩だなぁ。凄いです。

全部で3時間もかかった。やっぱり距離があるんだなぁ。

あじいち@新中野

夕方に散歩する。高円寺駅に向かって進み帰ってくる。いつもとは違う道を歩いてみる。住宅街。オ、「高円寺」だ。立派。その辺をブラブラ歩いて帰る。良い運動になりました。

あじいち」さんに行きましょう。電話予約してある。18時。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

しらすとワカメ、キュウリの酢の物。

人気!! 鮭ハラス焼。

飲み物は、角ハイボール。ダンナはいいちこの炭酸割。

締めは、トロ〜リあんかけ焼きそば。美味しいです!

コセリ@新中野

ランチは「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さん。

生ビールお願いします!

サラダ。

ほうれん草海老。海老が小さいし少ないのが残念。ランチの価格だもんね。味は美味しいです!

ダンナはいつものほうれん草チキン。

飲み物はラッシー、ダンナはマンゴーラッシー。

デザートはアイスクリーム。美味しいです!