雪です。積もり始めている。近いお店に行きましょう。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さん。ダンナを置いて先に行ってます。

投稿者: oyama
新中野「AMBIENT」さん
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに15時に予約している。うわぁ〜、雪が激しく降っている。

お店に入っちゃうと外の天気が嘘のように快適な空間。いつも同じ髪型、染る色も同じですみません。それをテキパキとやって頂き、希望通りに仕上がりました。楽しい気持ちで帰ります。ありがとうございます!
サイゼリヤ@新中野
ランチは「サイゼリヤ」さん。2日連続で来てしまいました。だって安い!

「煉獄のたまご」、300円。合計500円。こんな価格で良いのぉー? 助かります。ありがとうございます。

東京は雪が舞ってます。結構、降るなぁ〜。
とんかつ丸福@新中野
「とんかつ丸福」さん、4度目です。カウンターに座ります。

サイゼリヤ@新中野
あじいち@新中野
仕事始め2022:かに道楽@新宿
あじいち@新中野
今日も「あじいち」さんに行きましょう。17時半に予約。今日で3日連続あじいちさんだ。

博多らーめん 一心堂@新中野
東京駅でランチにしようと思ったのだが人が混んでいるし、これといったお店に入れない。エエイ、新中野に帰りましょう。「博多らーめん 一心堂 新中野店」さんだ。
箱根駅伝・復路2020年
ダンナと連絡を取り合って「大手町駅」に行く。「C3」が「読売新聞社ビル」に出る出口。そこで待ち合わせた。しかし、「立入禁止」になっている。「C1」で出ようとダンナにメッセージする。待つ。ダンナが到着。「こっち、こっち」と案内し「C1」階段を上がる。
あらららら、ダメだ。その付近の道はコースではない。前の人の後ろを付いて歩く。
ゴール付近には一般人は入れない。そこから少しずつ遠のいていく。そして、「Otemachi PLACE(大手町プレイス)」ビルの前に陣取った。ここから見える! ここで待とう!
13時20分を過ぎて「来た!」。あぁ、こっち側の道路は車やバイクが走る。あっちだったのかぁ。それでも見える。左端の方にいる!

いやぁ〜〜〜、速いわぁ〜。あっという間にゴールに向かって消えて行きました。ぶっちぎりの1位でした。凄いなぁ〜。
3位は「駒澤大学」だ! あっ、4位の「東洋大学」と競っている。これはどちらが3位になるんだろう〜〜〜。(この通りの結果でした)。白熱じゃ。

ここまでが来年のシード校だ。次からは残念。みんな、みんな良い走り。それでも卒業したら一般企業に就職することが決まっている選手も大勢いる。スポーツの世界は過酷だなぁ〜。
全員が走るのを見届けて、東京駅に向かって歩き、丸の内線に乗って帰ります。お疲れ様でした。良い大会でした!


















































































