孝@鍋屋横丁

会社の「中野かい?」の宴席。2度目の宴席。今月末に中野区から引っ越しする方がいらして送別会。前回と同じメンバーで5名。

一足先に5時55分頃に入店。先に子持ち昆布を頼んでおきます。

皆さん、揃いました。生ビールお願いします! カンパ〜い!

炙り明太子。今日は一つしかないそうで、一つお願いします!

お刺身の盛合せ。5人ずつになるようにお願いしました。

たらこ。

飲み物は、各自でおかわりを。私は角ハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎の炭酸割、メガサイズ。

朝〆 炙りとりわさ。

まぐろのたたき。

おでん。白滝、大根、はんぺん、やさい天。

鶏なんこつのバジル揚げ。

お店から頂戴しました。ありがとうございます!

牛サーロインステーキ。

かま。

ポテトチップス。

焼きそば。

はまぐりとチーズのリゾット。

ビーフカレー。

よく食べて、よく飲みました。美味しいです! コロナ禍で21時で閉店。閉店までいて解散しました。皆さん、ありがとうございます!

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さん、5度目です。カウンターに座ります。

生ビールお願いします!

お通し。

アスパラ。

お刺身、スズキ刺し、鯛の刺身。

飲み物、ダンナはいいちこの炭酸割、私はハイボール。

かきフライ。

定食で頂きました。美味しいです!

鶏そば みた葉@歌舞伎町

鶏そば みた葉」さん、2度目です。

「淡麗鶏そば(醤油)」750円。

美味しいです。

「麺は少なめに」とお願いしたが「半分は出来るが、、、」とのことで標準で頂きました。結果、残さず食べた。

壁に「こんにゃく麺へ変更できます +100円」という張り紙がある。「くさみを抑えて、できる限り麺の食感に近づけました」とのこと。さらに「カロリー92%オフ」、「糖質91%オフ」だって。次回は頼んでみよう〜っと。

気仙沼会・1月定例会(第10回)

ネットで「気仙沼会」の定例会を開催する。本日の参加者は6名。21時からの開催。来月からは20時開催にすることを決める。コロナ禍で実際に集まることが出来ないが、ネットであっても顔を見て話をするのは楽しい。

新しい企画についても話し合う。次回までに骨子を固めなければ。頑張りましょう〜!

十七番地@新中野

十七番地」さん。

ダンナは生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。

おでん。白滝、大根、鶏もも。玉子、がんも。

ニラとあさりの玉子炒め。

ダンナは、麦焼酎・「阿吽の獅子」の炭酸割。

半ライス。

赤ワイン。

ランチでお腹いっぱいで、いつよりは食べられなかった。美味しいのに残念。

コセリ@新中野

アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さんでランチ。久しぶりです。

生ビールお願いします!

サラダ。

私は、キーマカスリメティ(辛口)。辛口は辛かった。中辛が良いかも。

ダンナは、ほうれん草海老。

飲み物は、マンゴーラッシー。私はラッシーを頼んだのだが間違われたようだ。でも美味しいから良し!

デザートはアイスクリーム。美味しいです。お腹いっぱい!

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さん。明けましておめでとうございます!

生ビールお願いします!

数の子チーズ。

炙り明太子。

お刺身の盛合せ。まぐろ、つぶ貝、さわらでお願いしました。

おでん。大根、玉子、結び昆布。

飲み物は山崎ハイボール。ダンナはプレミアムジンソーダのメガサイズ。

締めは、おにぎり。

明太子でお願いしました。美味しいです!

AJITO@新中野と中野坂上の中間

新中野と中野坂上の中間あたりにある「AJITO(アジト)」さんでランチ。初めて入りました。小さなお店。

ルイボスティー。

すぐサラダが出て、

鯖レンコンのタイカレー(パクチーのせ)。

食後にホットコーヒーを頂いて750円。安いよね。PayPayも使えた。美味しいです。また来ます!

やきとん なべ屋 鍋屋横丁@新中野

「もんし」さんに行こうと家を出るも、あらら、もんしさんはお休みでした。残念。では「やきとん なべ屋 鍋屋横丁」さん。19度目です。

ダンナは生ビール。私は「なべ屋特製カクテル」と黒ビール。

塩もつ煮込み。

もやしナムル。

ハムカツ。

すじにんにく。

たんした。

はつもと。

ダンナは麦焼酎・二階堂の炭酸割。

締めは、やきそば。美味しいです!