出社日。なんだかんだとやる事が多くて、あらら、13時になってしまった。
ランチは「バーンリムパー新宿三丁目店」さん。
トムヤム春雨ヌードル(クイティオリムパー)。ヘルシーと書いてある。
麺が春雨ですよ。ヘルシーで美味しい〜。やっぱり前回は違っていたんだなぁ。
出社日。なんだかんだとやる事が多くて、あらら、13時になってしまった。
ランチは「バーンリムパー新宿三丁目店」さん。
トムヤム春雨ヌードル(クイティオリムパー)。ヘルシーと書いてある。
麺が春雨ですよ。ヘルシーで美味しい〜。やっぱり前回は違っていたんだなぁ。
なんと! 53歳になったそうで驚き〜。
今年は引っ越しがあったり、大変だったね。
身体に気をつけてね。
中村吉右衛門さんが亡くなったとニュースが伝える。ショック、、、。
11月28日に亡くなったそうだ。
最後に観たのは3月の歌舞伎座。「楼門五三桐(さんもんごさんのきり)」で「石川五右衛門」を演じるのを観た。それが最後の舞台だったそうだ。
77歳。もっと若く見える。悲しい。寂しい。
急いで家に帰り、急いでシャワーを浴びて、サ、「あじいち」さんに行きましょう。20時30分だ。この時間に行くのは超・ひさびさ〜。いつもの席は空いてない。入り口に近いテーブル席に座ります。
「マラソン完走クラブ」の練習会です。
アップジョグは各自で行います。私は、2.8km。
流しを2本。
そして本日のメイン練習が始まる。まずは3000m走。各自のタイムからバラバラにスタートする。私は一番先にスタート。21分前だ。キロ7分×3km=21分。
昨日のタイムからおおよそ出した数値。しかし、もっと速く行けた。これにはビックリ。
1000m:6:45←(おおよそ10秒前にスタートボタンを押した)
2000m:6:38←(久しぶりの30秒台だ)
3000m:7:13←(意図してスピードを落とした)
これにて目標値の1分前にゴールしてしまった。最初の設定が低過ぎたんだ。なるほど〜〜〜。
この後は800m×3本(速い人は1200m×3本)
1本目:5:17←(少し前に時計をスタートしてしまった)
2本目:5:06
3本目:5:08
ダウンジョグは1周だけ(400m)。
マラソン完走クラブの練習会・会場に向けて歩きます。前回は15分遅刻してしまった。そこで、3時間+30分前、13時30分に出発です。実は歩くのが好き。テクテク進みます。道に迷わぬように、まずは知った道を歩きましょう。こちらは「立正佼成会 大聖堂」だ。立派。
「日本大学 文理学部」の校舎の裏側を通った。前回はあっちの道を歩いたんだなぁ。「赤堤通り」を歩いた後に、誤って北上してしまっていた。ガク。どうにか軌道修正をして進み環八に出る。大きな「ユニクロのお店」がある。あと少しだ。
そして、小田急線が通るのが見える。その道を右折し、またコンビニに入ってパンを買う。パンを食べながら歩く。右折してから、おおよそ30分で「世田谷大蔵陸上競技場」に到着する。30分も早く到着してしまった。歩いてみよう。
そんなこんなをしていたら、15分ほど前にはナカタさん、スタッフの方々が集まっている。陸上競技場の入り口に行く。今日も頑張ります!