マラソン完走クラブ(172回目):駒沢公園早朝21~25km走

マラソン完走クラブの練習会です。

駒沢公園の桜が美しい。

今日も早めの電車、新中野は7:17発の電車で行くも、オオオ、すでに大勢の人が集まっている。皆さん、早い! 急いで靴を履き替え、上に着ているものを脱いでアップジョグに参加する。アップジョグは500m。そして準備運動。

今日の遅いグループはキロ6分40秒だ。そのグループで2.1kmを3周する。給水。その後は全く付いて行けない。一人旅が始まる。最初はグループの皆さんの後ろ姿を追いかけながら走る。次第に離されていく。それでも次の給水に合流する。その後は2周して給水。次は給水時に付いて行けなかった。最後の2周。しかし、もう走れない。歩く人をなんとか追い越しつつ走る。あと1周だが、ダメだ。近道をして戻る。整理運動が始まっている。合流する。そして終了。トホホなランです。

ナカタさんの早いグループが追い越しながら「ナイスラン」と声をかけてくださった。ありがたいです。何度も追い越されて走った。トホホホホ。

TATTAで測ったタイムはこの通り。
1km:7:14(←1分くらい前にスタートボタンを押した)
2km:6:41
3km:6:36
4km:6:41
5km:6:31
6km:6:28
7km:10:04(←給水)
8km:6:42
9km:7:01
10km:7:02

11km:7:08
12km:7:18
13km:8:48(←給水)
14km:7:17
15km:7:27
16km:7:38
17km:7:54
18km:10:26(←給水)
19km:10:35(←ここから走れない、トホホなラン)
20km:10:49
20.04km:12:48

(20.04km)

合計:2:37:03

体育館のトイレで着替えて、まさえさんとゆっきーと一緒に「アジアンビストロDai 駒沢店」さん。着替える前に電話で予約していた。正解。満席ですね!

スパークリングワインで乾杯。

すぐサラダが出ます。

ハイボールも頂いて、

今日のメインは「鶏肉のガパオ炒めご飯」、ご飯を少なめにして頂きました。美味しいです!

食後はホットコーヒー。満腹です。

「三軒茶屋」駅まで、一駅だけ歩いて電車に乗って帰りました。お疲れ様でした。

十七番地@新中野

今日は年度末。明日から値上がりするとニュースが言っている。買えるものは買っときましょう。果たして、これも値上がるのか? わからぬが買っときましょう。店と家を往復。汗だく。

サ、「十七番地」さんに行きましょう!

お通し。

生ビールお願いします!

春キャベツの回鍋肉。

鶏の唐揚げ。

焼き鳥、ねぎま、ヒザなんこつ。

ダンナは、麦焼酎・「阿吽の獅子」の炭酸割。

焼き鳥、ししとう。

焼き鳥、しいたけ。

私は赤ワイン。

ダンナは炭酸水、私は赤ワインのお代わりを。

締めは、あさり炒飯。美味しいです!

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さん。18時半に予約。

生ビールお願いします!

セロリとしめじのきんぴら。

オクラとトマトのサラダ。

お刺身の盛合せ。

飲み物は山崎ハイボール。ダンナはプレミアムジンソーダの大きいサイズ。

にら玉炒め。

焼き鳥、しそナンコツつくね。

焼き鳥、ねぎま。

締めは、味噌煮込みきしめん。

飲み物も頼みましょう。山崎ハイボール。2人で一杯。美味しいです!