まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

とろ。

ダンナの、つぶ貝。

玉子焼。

飲み物はハイボール。ダンナは麦焼酎の炭酸割。

かにみそ、いくら。

ダンナの、甘えび。

ダンナの、あなご。

数の子。

こもちこぶ。

ダンナの、かっぱ巻。

私の、ねぎとろ巻。美味しいです!

マラソン完走クラブ(171回目):800~1000M×5本+400M×3本(世田谷大蔵陸上競技場)

マラソン完走クラブの練習会です。

世田谷大蔵競技場に向かう道に桜が満開。美しい! 今日はダンナも参加!

アップジョグ。400mトラックを9周。3600m。準備運動。そして、流し4本。

そして本日のメイン練習が始まる。800mか1000mを5本。私は800m。その後に400mか200mを3本走る。

計測はAppleWatchの「Nike」で計測してみたが800mは1本分しか記録がない。ガク。
5回目:5:09

200mは一人だけだった。皆さんは400m。そこで2本は200mで最後の1本は400m走った。
1回目:1:12
2回目:1:12
3回目:2:27(400m)

ダウンジョグ:2290m。

多くの皆さんが1000mを1本走った。次回は私も走ってみようかと思う。行けるか?

合計:11,490m。

シャワーを浴びてサッパリしました。いつもの場所でパチリ。

「Trattoria Gita (トラットリア ジータ)」さんに行ってみるも満席で入れず。テラス席にはナカタさんとスタッフさんが座ってました。手を振って、戻りましょう。「Cafe Apartment 183」さん。

ビールも飲みましょう。私はハイネケン。ダンナはギネス。ゆっきーとマサエさんはコロナ。

ダンナは「昔懐かしナポリタン+目玉焼き」の普通サイズ。

私はそれの「少なめ」。でも多かった!

食後にホットコーヒーを頂きました。

ゆっきーは歩いて成城学園前駅へ。他3人は歩いて祖師ヶ谷大蔵駅へ。お疲れ様でした。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半に予約。

生ビールお願いします!

お通し。

春キャベツとゆで卵のサラダ。

天然ブリ刺。

ふきとつくねの炊合せ。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)。ダンナはデュワーズハイボール。

自家製BBQソースの スペアリブ。

締めは稲庭うどん(冷)。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう! ダンナを置いて先に参ります。

生ビールお願いします!

お通し。ダンナ到着。

お刺身盛合せ。

山うど酢味噌。

いかの浜焼き。

焼き鳥、地鶏のやきとり、ししとう串。

お酒・3種利き酒セット。左から、田酒、作、一ノ蔵。

締めはざるそば。美味しいです!

北川歯科クリニック@新宿御苑前

北川歯科クリニック」さんで定期検診。

またまた歯ブラシの仕方を教わる。今回は下の前歯。何というか、、、トホホな歯ブラシでございます。前回、指摘を受けたところはOKだそうで、少しずつは良くなっているのか?

新宿御苑そばの桜。美しいね!

アイヤラー@新中野

アイヤラー」さんに行きましょう〜!

生ビールお願いします!

生春巻(ポーピアソット)。

春雨サラダ(ヤムウンセン)。

鶏肉のレッドカレー炒め(カイパットリックゲーン)。

私はグァバハイ、ダンナはハイボール。

太麺焼きそば(パッシーユー)。

ダンナはハイボールのお代わりを。美味しいです!

お客様が戻ってますね。良かった良かった!

サイゼリヤ@新中野

サイゼリヤ」さんでランチ。

赤ワイン、デカンタで頂きます。

セルフサービスのスープ。

サラダ。ここまではすぐに出たが、この後、待った。

タラコとエビのドリア。

これだけ食べて、飲んで、700円は安いよね。どうやって利益を出しているのだろう。凄いなぁ。