「北川歯科クリニック」さんでメンテナンス。
前回、「磨き方がダメ」だった箇所はOK頂きました。しかし、そうではない箇所が今度は「ちょっとですが」ダメ。パーフェクトは遠いなぁ。
そして、歯を磨いて頂いてる最中に、なんてことだ、差し歯が取れた。ガク。すぐに先生につけてもらってOK。ありがとうございます。
入り口に可愛い飾りがありました。クリスマスらしくて良いですねぇ〜。右下に飾ってあるのは患者さんの小学生が作ってプレゼントしてくださったそうです。ヘェ〜。
「北川歯科クリニック」さんでメンテナンス。
前回、「磨き方がダメ」だった箇所はOK頂きました。しかし、そうではない箇所が今度は「ちょっとですが」ダメ。パーフェクトは遠いなぁ。
そして、歯を磨いて頂いてる最中に、なんてことだ、差し歯が取れた。ガク。すぐに先生につけてもらってOK。ありがとうございます。
入り口に可愛い飾りがありました。クリスマスらしくて良いですねぇ〜。右下に飾ってあるのは患者さんの小学生が作ってプレゼントしてくださったそうです。ヘェ〜。
「十七番地」さんに行きましょう。
ダンナは有休だそうで家にいる。そうだ、ランチは「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さんに行きましょう。久しぶりです。わっ、前回は6月だ。
「なかむら整形外科」でリハビリです(164回目)。
今日は「105回」。もう一つのマシンも数を数えてみる。そちらは腕を水平にあげて5秒数えている。それにプラスして回数も数えると、実はちょっと混乱する。次回からちゃんと数えてみよう。
「気仙沼会」の第32回定例会。
今日の参加者は7名。
先日、開催した「第14回 気仙沼を元気にする会」の反省や次回開催について議論する。
気仙沼情報では「斉吉」さんが新宿伊勢丹に「かに物語」さんが日本橋三越本店に出店することなどをお聞きする。
そして池袋にある「宮城ふるさとプラザ」は来年、閉店するそうだ。家賃が高い。河北新報に記事が出ている。
「おかえり館」も閉館する。来年、2024年2月25日(日)を以って閉館。もともと3年の予定だったそうだ。寂しいです。
「れすよし」さんに行きましょう。29度目。
山形:純米大吟醸・楯野川無我プラチナボトル・2合。
ダンナが昼に戻ってきたので、「赤坂屋」さんに行きましょう〜。
ダンナは「スパイシー塩ネギの醤油味」、あれ? もしかしたら1,150円になっているかも。そうだよね、他の品も値上がりしてるもんね。
「なかむら整形外科」でリハビリです(163回目)。
今日は「103回」。もう一つのマシンも頑張っている。が、なかなか成果が見えないなぁ〜。
「新中野内科クリニック」さんへ。
最近、血圧は安定している。薬は1粒を半分にして頂いたものを一錠、毎日、飲んでいる。それを処方して頂いて終了。
「先生、来年も宜しくお願いします」と話すと、先生も「オ、良いお年を」と。ハーイ。優しい先生です!