さかな日和@新中野

さかな日和」さんに行きましょう〜。夜は18度目。

生ビールお願いします!

いかの塩辛。

お刺身の盛合せ。

里芋ときのこ煮物。

日本酒を頂きます。

福島:純米吟醸・写楽、850円。

ダンナはサントリー翠(すい)ソーダ。

真鯛のたたきポン酢。

おしんこ。

エビフライ、カキフライがメニューにあるので、それを合わせて頂いた。

ご飯と味噌汁を頼んで、ジャン、定食風です。美味しい!

ミズノF.O.R.M.@神田

「ミズノランニングフォーム診断システム『F.O.R.M.』」を受講する。場所は小川町と神保町の間にあるミズノのビル「ミズノトウキョウ」の3階。15時の予約。

まだ時間があるから、まずは買い物を。私は帽子を二つ。

パンツを3つ買いました。

まだ時間がある。買い物をしたら店内の喫茶の割引券100円を頂いたので、ここでお茶にしましょう。

時間になったので会場に行ってみる。私の前は「ランシャツ・ランパン」の速そうな男性。そして、私。走る格好をして(上に着ていたものを脱ぐだけですが)、書類に名前を書きます。そして、装置を付けられてマシンで走ります。

いつもの速度、キロ10分で動かしてくださいました。これで5分以上走る。そして、走った状態を見せてもらいました。良くない点を指摘されつつ。

一番良くないのは腕の振りが体の前に出ていること。これを後ろに引いて腕を振ってください」と。ハイ。それから足の運びも「重い」。下に「トン」と置いて行ってください、とハイ。

再び、マシンに乗って走る。あっ、さっきより楽。速度は同じらしいが楽。約5分以内走って終了。今度の様子を見せていただく。腕の振りはちゃんと後ろに引けている。そして「軽い」。わっ、こんなに違うのですか! ビックリする。

「ただ、このシューズは3時間以内、2時間30分を狙うような方にお勧めのもの」と。「私のような速度の人には合ってないかもしれない」とのことです。了解です。ミズノさんのシューズ売り場で新しい靴を買います。ありがとうございました。結果はプリントアウトしてもらって帰る。

サ、シューズ。「ウエーブライダー27(ランニング)[ウィメンズ]」、14,850円。

ダンナも買う。サ、これで速く走れる!か?

バックパック買う@新宿

新宿の「ヨドバシカメラ」の地下で「バックパック」をたくさん売ってる、とダンナ情報。行ってみましょう。今、使ってるのが小さくて冬になると入らない。古くなったし。

そして、こちらを買いました。「SALOMON」、「SALOMON(サロモン) ADV SKIN CROSS SEASON 15 ユニセックス」、18,700円。大事に使います!

渡邊@新宿

ダンナを誘って「渡邊」さん。頑張って11時55分に到着するも6人待ち。待ち行列を見てダンナは「エエエ、、、」って顔をするも私は並びます。「お蕎麦なので回転が早いから」と諭します。

私は「きのこ玉子とじそば」、950円。

ダンナは「そば三昧」、1,300円。美味しいです!

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さんに行きましょう。34度目です。

生ビールお願いします!

お通し。

大根あら煮。

あん肝。

ダンナは麦焼酎(いいちこ)の炭酸割。ジョッキで。

熱燗・大徳利。

とんちり鍋。

締めは雑炊。美味しいです!

年末の予約もしました。

居酒屋もんし@新中野

居酒屋もんし」さんに行きましょう! 17時半で予約。カウンター席。オ、混んでますね。

ダンナは生ビール、私はグラスビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。お隣のおばさんと会話が弾む。84歳とか。今は一人暮らしをされているそう。

たらちり鍋。

ダンナは麦焼酎・吉四六(きっちょむ)・メガ。

かぶの浅漬け。

いかの塩辛。

日本酒。福井県:辛口純米・一本義。大徳利。

締めはラーメン。

鍋に投入。

グツグツ。食べごろ。美味しいです!

おばさんより先に「お先に失礼します」。また会いましょう〜。

札幌らーめん 北の大地@新宿

差し歯を入れて頂いたので「30分は食事はダメ」です。新宿御苑前で食べようと思っていたのだが歩いて新宿に移動。

「どこで食べようかなぁ」と歩いていると看板が目に入る。「札幌らーめん 北の大地」さんだ。入りましょう。

味噌らーめん、880円。

麺の太さはこのくらい。ちょうど良いです。美味しい! また来ようっと。