午後、小太郎と散歩。
病気をしてからは、あまり散歩に行ってません。
小太郎は「さんぽ」という言葉に大反応。
火曜日は会社は1時間しかいないのです。
それから、初台にある病院に移動して、リハビリ。
今日は9つの絵を間違えずに言うことが出来ました。
これがもっとスムーズに出来るようになると進んだ感じがするのだが。
入院していた時に、その方も入院していた男性に、退院以来はじめてか、お目にかかりました。
今は退院して、今日は診察日だそうです。私もです。
お元気そうで良かったです。
私も元気です。
もっと、もっと元気になりましょうね。
会社に通っております。
ほとんど仕事になっていませんが、とりあえず通うことが仕事です。
今日は週に一度の掃除の日。
トイレ掃除も綺麗に、綺麗に。
ダンナは用事があって忙しそうです。
私は、時間があれば「歩く」のじゃ。
今日は雨が降るということだったので、降ったら、電車で帰りましょう。
10時30分頃には家を出て、新宿方向に向かって歩きます。
雨が降るか降るかと思っていたけれど、意外に降らない。
計画を越えて新宿御苑の方まで行きました。
そこで、前から気になっていたカレー屋さんでランチ。
「curry 草枕」さんです。
12時少し前に到着。
カレーは「トマトチキン(850円)」にして、辛さは、このごろは辛さに弱いので、軟弱に「1」を。
ライスは少なめにしました(-50円)のがこちら。
スパイスがかなり効いてます。
鶏肉は柔らかい。
美味しく頂きましたが、スパイスの味が濃かったかな?(今の病気の私には、ってことですが)。
12時少し過ぎて席を立った時には満席になっていました。
朝の通勤と、夕方というか夜の、夕飯を食べに行く時間に散歩をしています。
これが歩くリハビリです。
ところで、寒くなりましたね〜。
まだ11月なのに、毎年、こんなモンでしたっけ?
ブクブクと着込んで、手袋もして、帽子もかぶって、完全武装にて歩いています。
リハビリに通っています。
病院からは宿題が出て、これをちゃんとやって行くのも大変です。
いま大変な宿題は、気になるニュースを要約していくというもの。
ネット検索であれこれと探していますが、「これ!」というのを見つけるまでが大変なものです。
11月5日は、祖父の命日です。
私が小学校3年生の時に亡くなったので、今年は何回忌だったのだろう。
今日はお墓参りには行けないけれど、東京で、そっと祈りました。
火曜日は診療日です。
初台の病院の日。
会社には1時間だけ出て、それから病院へゴー。
入院している患者さんもリハビリをしているんだけど、私が入院していた時にご一緒した方は、最近は見つけることが出来ません。皆さん、退院したのかなー?
診察が終了した後は、1階でご飯を食べて帰るのがこのごろの定番です。
美味しいですよ。
今日は文化の日。
文化の日でも、リハビリです。
歩くのじゃ。
中野坂上からスタートして新宿方面へ。
いつもの道をちょっと右に曲がってみて、西新宿で「そろそろお昼ですね」
「ファンゴーダイニング」というお店、前からずっと気になってました。
のぞいてみると、あら、空いてる席がある。
入りましょう。
食べてる間に、人がドンドン入って来て、あっという間に満席に。
お腹もいっぱいになって、ごちそうさまです。
外に出て、再び、歩きます。
といっても、たいしたアテがあるわけでもなく、自由にフラフラと行った先は神宮外苑の野球の打ちっぱなしマシン。
ダンナが打ちっぱなしを、私はそれを後ろで観戦です。
1,000円で3回分の打ちっぱなしが出来ます。
帰りは四谷駅の方に向かって歩き、疲れたので喫茶店「四八珈琲(よつやこーひー)」へ。