沖縄ばる こざんちゅ@新中野

ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん、42度目。

生ビールお願いします!

私は「ラフティ定食」1,000円。ラフティー丼、半そば、お新香、小鉢1種。ご飯は少なめにお願いする。

ダンナはいつもの「ソーキそば(単品)」900円。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。95度目。

生ビールお願いします!

がんちゃんサラダ(小)。

ふぐ皮ポン酢。

ずわいかにむき身

セロリの梅和え。

フセ君が来た!嬉しいです!

赤ワインお願いします!

ダンナは角・シングルと炭酸水。

牛すき焼き小ナベ。メニューになかったのにすみません。

玉子は2つ。

日本酒を頂きます。

長崎:純米・飛鸞(ひらん)にこまる。1合。

フセ君が日本酒をご馳走してくれた。ありがとう! 青森:純米・来福 さくら酵母。

締めは雑炊。美味しいです!

讃岐うどん よすが@新中野

讃岐うどん よすが」さんでランチ。43度目。

生ビールお願いします!

セルフサービスのねぎと天かす。

私は今月のうどん「鬼おろし牛肉ぶっかけ」、1,000円。麺は少なめ(-100円)。

ダンナも「鬼おろし牛肉ぶっかけ」と「海老天」。美味しいです!

陽だまりクリニック(18回目)@六本木

陽だまりクリニック」さんの診察日。予約時間は10時半。だが、前の患者さんが長引いている。結局、20分遅れ。

先生に「左足の裏側に痛みが」と伝える。それは「蹴ってるからです」とな。力を入れてガツっと蹴っているのだそうです。そうだったか。「もっと柔らかく」そうすると傷まないらしい。承知しました。

「やっと10km走りました」ことを話す。そして「大角コーチのレッスンは今週・水曜日」と話す。「足が走ってる足になってきた」そうです。そうか、違いが現れるんだ。次の予約をして終了。

今日はダンナとランチをするため電車で帰ります。お疲れ様でした。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

サイゼ風〜 小エビのサラダ。

とろたく(のり添え)。

韓国風 ツブ貝のコチュジャン和え。

赤ワインお願いします!

ダンナは角・ダブルと炭酸水。

自家製ソースの、、、麻婆豆腐(神宮豆腐使用)。

定食でお願いします!

赤ワインのお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

コセリ@新中野

ランチは「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さん。

生ビールお願いします!

すぐにサラダが出ます。

私は野菜ジャルフレジ(辛口)。ナンは半分に。

ダンナはほうれん草海老(中辛)。ナンは半分に。

食後のドリンクはアイスコーヒー。

デザートのアイスクリーム。美味しいです!

父と小太郎の命日

父は2004年に亡くなり二十二回忌。2016年に亡くなった小太郎は十回忌。

今、父が生きていたら、あの実家跡地に家を建てただろうか? まさか更地になってるなんて、想像もしなかったろうと思う。陽のあたる暖かい土地。私は今もあの場所が大好きです。

小太郎君によく似た犬が散歩してます。その度に思い出している。小太郎君、楽しかったね。

Macで音楽クラブ・2025_4月例会

Macで音楽クラブ」の例会です。今日も会議室は10階の部屋。スリッパに履き替える。

あらせさんは早稲田大学の「キャリア・リカレント・カレッジ(CRC)」という講座を受講し、それが終了したそうで、終了の際にムービーを作ったとのこと。見せて頂く。その際に、新たに気づいたことなどを教えて頂く。

まずは「写真」というアプリ。私もよく使っております。このアプリで写真をムービーに書き出すことが出来る。知りませんでした。写真を選んで「ファイル」メニューの「作成」から「スライドショー」で「写真」を選択する。ムービーが書き出される。自動で音がつく。ヘェ〜。

「Final Cut Pro」で「タイトル」にエフェクトをかけるのを見せてもらった。簡単で華やか!

ムービーに文字を入れたのは「Adobe Premiere Pro」だそうで、使い分けをしたと。まだAdobe Premiere Proを使いこなしていないので、その研究が課題のようだ。

「Apple Intelligence」が日本語に対応した。ただし、MacもiPhoneも最新OSにアップデートしないと使えない。私も家に帰ってから、どちらもアップデートして使ってみた。あっ、ホントだ。長いメールも要約してくれる。なるほど〜。実際に使うかな? 使ってみよう。

いつからか不明だが「トラックパッド」の設定に「3本指」の指定が出来るようになっていた。いつからだろう? 知らぬ間に様々な機能がある。

二次会はいつもの「倉蔵商店」さん。参加者は8名。

生ビールお願いします!

お通し。

塩もつ煮(全部入)。

トーイン(レモン)お願いします!

豚トロと筍のオーブン焼き。

金宮のトーイン(レモン)割。

鱚(きす)と筍のこ天ぷら。

ダンナはブラックニッカ・ダブルと炭酸水。

鮭ハラス焼き。

鶏唐揚げ。

きびなごの唐揚げ。

ごぼうの唐揚げ。

たこさんウィンナー。

ダンナのハイボールを少し頂く。

締めは、お茶漬け(明太子)。美味しいです!

会社の送別会 兼 お花見@新宿

新宿「わらやき屋 四万十川(新宿セノビル)」さんで「送別会 兼 お花見」が開催された。

「龍馬の宴コース(飲み放題付)」6,000円。

生ビールお願いします! カンパーイ!

土佐の前菜盛り合わせ(この後、全部3人前)。

ほうれん草のサラダ。

かつをの藁焼き塩たたき・お造り・鯛の昆布締め。

ぶんたんハイボール。初めて飲む。爽やか。

芋天・じゃこ天。

四万十豚の炊き合わせ。

めかぶの酢の物。これは一人分。

ゆずハイボール。これもサッパリしていて美味しい。皆から「送る言葉」を述べました。私も。送別って寂しいよね。

赤ワインお願いします!

国産牛の藁焼き。

しそしらす飯。

本日の甘味。美味しいです。お腹いっぱい。