第40回 日本古流いけばな展@新宿アイランド

「新宿アイランド 地下1階 アクアプラザ」の横を通ったら、あっ、お花の展示会だ。「入場無料」とある。見ましょう! 実は私は池坊の「師範」を持っているのです。今は全然、出来ませんが、、、。

こちらは「日本古流」です。

入ると、プログラムと記念品を頂きました。ありがとうございます。

記念品はシャープペンです。細くておしゃれなシャープペン。

Wikipedia」によると「日本古流(にほんこりゅう)は、1900年(明治33年)に流祖の角田一忠によって創流された華道流派である」そうです。若いというか新しい流派なんですね。新しいと言っても「2020年に創流120周年を迎えた」そうですから歴史があります。

池坊に「似てる」と思うところもあるが、「けど、全然違う」という感覚もあり。そうやって新しい流派が出来ていくんですね。少し華やかな気持ちになりました。

あじいち@新中野

夕食は「あじいち」さん。18時に予約している。

お通し。

おまかせ刺身盛合せ。

なすとガンモ煮物。

おつまみにピッタリ!! ハツもとのオイル漬け。

自家製〜!! 初夏の味わい 白うり浅漬け。

ブロッコリーとトマトの盛合せ。

締めは、おにぎり。

中は「鮭」。美味しいです!

マラソン完走クラブ(145回目):300M×最大15本

マラソン完走クラブ」の練習会です。

新中野は7時30分発の電車に乗った。ちょっと早過ぎた。前から気になっていた「日本大学 商学部」を見に行ってみる。立派!

その周辺をグルリと回って、本日の会場へ。頑張るぞ!

ワッ! ノリスケさんが参加! 嬉しいです。東京マラソンに当たったそうで練習に参加するそうです。東京マラソン良いですねぇ〜。えっ、ユッキーも出場するの? 凄いわぁ〜。

ナカタさんは大会に出場するために海外に行っている。他のスタッフさんが見てくださった。ありがとうございます。

アップジョグ:400m×7周=2,800m。
流し4本:400m×2周=800m。

メイン練習は、300m×15周(+戻りは歩きとジョグ)=4,500m。
1回目:1:52
2回目:1:51
3回目:1:50
4回目:1:53
5回目:1:50

6回目:1:52
7回目:1:52
8回目:1:50
9回目:1:53
10回目:1:54

11回目:1:54
12回目:1:55
13回目:1:54
14回目:1:57
15回目:1:54

ダウンジョグ:400m×2周=800m。

合計:8,900m。

何ということだ。今日は、一度も1分50秒を切れなかった。今までで一番遅いか、、、。ビリから2番目の男性が参加してくれた。これは嬉しい。ともに頑張りましょう。でも、今日は一度も抜けず、スッカリ置いていかれた。私が遅いのだ、、、。頑張ろう、、、。

シャワーを浴びてサッパリしました。

前回、入ったお店は本日(日曜日)は休みです。「Cafe Apartment 183」さんに行きましょう。マサエさんとユッキーと一緒です!

飲み物はオレンジジュース。

メインは「骨付き鶏もも肉の黒カレー」。美味しいです!

隣のテーブルにスタッフさん達がいらっしゃいました。今日も練習会をありがとうございます。お先に失礼します。祖師ヶ谷大蔵駅まで歩き、電車に乗る。電車は座れて助かった。

あじいち@新中野

あじいち」さんに行きましょう!

オンラインセミナーかなんかを受講しているダンナを置いて、先に行ってまぁーす。18時に予約。

お通し。

海の宝石! ながらみ(貝)の塩ゆで。

おまかせ刺身盛合せ。

ふぐ皮おろしポン酢。

アボカドのキムチ和え。

やっとダンナが到着。わっ、1時間もかかったね。豚の焼肉サラダ。

締めはおにぎり。

中は「鮭」。美味しいです!

豊島区立トキワ荘マンガミュージアム@豊島区

午前中にジョギングする。土曜日だが出発時間が遅くなってしまった。要町まで行くと遅くなっちゃうなぁ。そうだ、9kmコースにしよう。そうだ、「豊島区立トキワ荘マンガミュージアム」を見てみようっと。

オオオ、やってますね! オープンしてます。これは近いうちに来たいものです。楽しみ〜。

走りの方はサッパリで「歩く人」と同じくらいの速度とはこれいかに、、、。なんとか完走して終わり。遅い、、、。

ミートキッチン log50@新宿三丁目

出社日。ランチは「ミートキッチン log50 新宿三丁目店」さん。4度目です。

すぐにアイスコーヒーが出て、

サラダとスープ。

メインは「自家製ベーコンとグラナ・パダーノの濃厚カルボナーラ」、1,078円(税込)。ゆっくりしました。

あじいち@新中野

夕食は「あじいち」さん。

お通し。

おまかせ刺身盛合せ。

ブロッコリーとトマトの盛合せ。

とうもろこしの天プラ。

たことワカメの春雨甘酢サラダ。これは初めてのメニュー。美味しいけど要望もあり伝えてみる。さぁて、次回、どうなりましょうか?

締めは、おにぎり。

中は「鮭」。美味しいです!