第39回 タートルマラソン(ハーフ)

「第39回 タートルマラソン全国大会 兼 第13回バリアフリータートルマラソン大会」ハーフの部に出場しました。

今日はダンナの初ハーフです。
「走るのヤダ」と言っていたのに、仲間の後押しがあって走り始めたダンナでございます。

事前にゼッケン番号が送られてきたので、受付はありません。
参加人数が増えた大会での、この工夫は良いですね。
参加賞だけを引換券で頂くというシンプルなものです。

ゼッケン番号は「9509」
1701

ダンナとおそろいのTシャツで参戦です。
1702

北千住駅で下車すると、会場に向う人でいっぱいです。
1703

天気予報では曇り、のち晴れとな。少し暑くなりそうな感じ。

会場到着は9時半を少し過ぎた頃でしょうか。
大勢の人で驚きます。
1704

このゲートに戻ってくるのですね。
1705

私が「女子はトイレが大変!」というので、さっそくにトイレを済ますことにしました。
それでも、女子は列が出来ています。
ダンナはトットと済ませて、私の参加賞を引き換えてきてくれて、それでも私は、まだまだ列に並んでおります。

ダンナは準備運動をしたりして、ゆっくりと準備は進んでいたようです。
やっと、私がトイレから出ますと、今度は「荷物預け」です。

この時期は寒くないので、上に着ていたジャージなどをかばんに詰めて預けました。冬の大会では直前まで着ていたいわけですが、この時期は助かります。

それから軽くアップジョグを、本当に軽くしました。

色々な言い訳があります。
この夏は思うようには走れなかった。
マラ完の練習会にも参加出来てないし、
風邪をひいているし、
先週は50km走ったし、
昨日は社員旅行で疲労が残っているし、
体重も、あの頃に比べると2キロ増えていて重いし、、、

そんなことをウダウダ考えても仕方ありません。
本日の目標を立ててみました。

まずは「完走」そして、どうにか2時間を切りたい。
自己ベストの1時間51分には、まったく手が届きそうにないが、2時間を切りたい。
ウン、そういう目標で参りましょう。

列に並びます。
すでに長蛇の列。

ダンナは、この辺でいいと、後ろの方からのスタートを。
私は「もうちょっと前へ」

本日、ここに立てたことに感謝します。
ダンナも一緒に走るなんて、考えてもいなかった。

本日のゲストは千葉真子さん。
スピーカーを通して声が聞こえてきます。
「皆さん、がんばって完走するゾー!」はーい。

10時半。
前の方から、「どうやらスタートしたらしい」という情報が波のように伝わり、ジワリジワリとスタート地点に移動します。スタートまでたどり着くのに、おおよそ5分半ほどかかりました。
スターターの千葉真子さんが見えます。
小さくてかわいい。
あんなに小さいのに、あのパワーなんですね、すごいわ。

ゲートを通過するとランに変わりました。
これからハーフの旅に出ます。

天気は曇だが気温は上がっています。
給水は2.5kmごとにあるので、毎回取ることにしました。

距離表示は5kmまでは1キロごとにありました。
チェックをすると、まぁ、何とか6分以内で走っています。

人が多くて、前の人を抜くのは大変です。
もうちょっと前からスタートしても良かったかな。

まわりの景色を見るよりも、前の人の背中を見ていました。
時々、心地よい風が吹きますが、基本的には暑い。

1時間51分の、自己ベストの時は、結構、早かったなー。
あの時に戻れるかなー?なんて考えながら走ります。

と、その時、マラ完でご一緒しているヤマグチさんが伴走しているのを見つけました。
スルスルスルっと、そちらの方に寄って行きまして、声を掛けます。

私は自分が走るだけで精一杯なのに、伴走する方には、本当に頭が下がります。
視覚障害の方で、転ばぬように不安にならぬようにと声を掛けています。
そのうえに「オヤマさん、がんばって」と応援まで頂きましてありがとうございます!
ヤマグチさんも頑張ってね☆

他にも、存じ上げる方が伴走しているのを数人見かけました。
本当にすばらしいですね。
私も微力ながら、障害の方や車いすの方に「ファイトでーす」と声を掛けながら進みます。
すると、必ず「ありがとうございます」と返事が来ます。
お返事頂くのは嬉しいです。

大会のボランティアもとても良かったです。
大きな大会になると、色々とトラブルもありますが、この大会は本当に良い大会だと思います。

10km少し行ったところで折り返し。
折り返した後は、ダンナを見つけようと目をこらしました。
似た人がいると、あれれ?と思うのですが、違います。

と、突然にダンナが現れ、声を掛けますと、向こうも気づいてオー!。
今日の私は身体が重くて良くないですが、ランの先輩として恥じない走りをしたい。

今日はハーフだというのに、20kmと勘違いしたところがあって、
18kmの時に「あと3キロ」と表示を見た時は、「あ、そっか。21kmだった」と気づいてガックシ。
最後の1キロはきつかったですね。
そしてやっとの思いでゴール。

記録は手元の時計で次の通り。
スタート地点まで:5:22
5km:28:30
10km:27:08
15km:27:32
20km:29:07
ラスト:6:05
——————-
合計:2:03:45(スタート地点までを除くと、1:58:20程度かと思われます)

(後日、正式タイムが発表になりまして)
グロスタイム;02:03:50
ネットタイム:1:58:19  でした。

ゴール後のワタクシでございます。
1706

ダンナも2時間20分以内でゴール。
1707

2人ともボロボロになりながら、帰宅いたしました〜。
どうにもだるくて熱をはかったら、あらららら、熱が出てしまいました。
早めに寝ることにいたします。

それにしても、自己ベストを更新するには、相当の努力が必要だわーん。