新しいコース

「ねこもしゃくしもテニス時代」があった。1970年代後半から1980年代はじめ。テニスしなくても(ファッションとして)ラケットを持って歩くという、なんともまぁ、呑気な時代だったっけ。その頃、大学のテニスサークルに所属している呑気な私達の練習場所は神宮外苑だったんだ。

しかーし、一人で歩いていた時に、ここで痴漢(&露出狂)に2度もあった。気仙沼の女子高近くでも何度か痴漢にあってるが、神宮外苑の痴漢はひどく不気味だった。なので、薄暗い時間にここを一人で通ることは「ありえなーい」のであーる。

会社のジョギング部。
「オヤマさん、神宮外苑を走ったらどうですか?」と前から言われていて、その度に「昔さー、痴漢にあってさー」と話してたわけ。でも、今日、その禁断の神宮外苑に足を踏み入れると、なにやら学生さん達がタイムを計りながら走ってる。私もそれに誘われるように、皆さんの後ろを走ってみた。ぐげっ、皆さん、はやーい。

それにしても、このコースはやっぱイイかもー。
私の「良いジョギングコース」の定義は「信号が少なくて、歩道が広くて、人通りが多くない」こと。ここはおまけに木々が生い茂り、ランナーがいて適度な刺激になる。思ったよりも車の交通量は多いので、排ガスがちょっと問題ではあるが。都内を走る以上はやむを得ないだろう。しばらくはここを走ってみよう〜っと。

がんばってるかい

会社はこの4月から新組織に変わった。グループマネージャーが決まり、「次」に向けて、各グループが戦略会議やら勉強会やらを遅くまでやっている。がんばってるのー。あたしゃ、ドンドン技術的に置いていかれちゃってるが、経営者がやるべきことは別にあるのラー。それでも、皆の話にしっかりと加わるために、こっそりと勉強しないと。
(写真撮って、応援してるんだか、邪魔してるんだか…)
会議中

会議中2

これでいいのか?

小太郎と一緒に寝ています。
朝、目をさますと、小太郎が羽毛布団に寝ていて、あたしゃ、布団の端っこで毛布にくるまっている(寒い)。もしくは、私の上に羽毛布団、その上に小太郎が寝ている。重い。夢見は悪い。
小太郎君、あんたの布団はそっちの小さな毛布なんだけど。わかってる?

Adobe Bridge 文字化け直った

「Adobe Photoshop CS2」と「Adobe Illustrator CS2」をインストールした後、付属のソフト「Adobe Bridge」を開いてみたら、メニューバーが英語表記(&文字化け)している。

Bridge文字化け

このままでも、まぁいいかなーとは思ったが、やっぱ気持ち悪いよね。AdobeホームページのFAQを検索したが、これといった解決策がないので、サポートに電話した。解決した!

文字化け解決

<解決方法>
1. 「Adobe Bridge」の「環境設定」を開く。
2. 左欄から「Advanced」を選択し、言語は「English」を選択しOKする。
3. もう一度、「Advanced」を選択し、あらためて「Japanese」を選択しOKする。
4. 「Adobe Bridge」を終了する。
5. 「コマンド+option+Shift」キーを押しながら、「Adobe Bridge」を起動する。
6. ダイアログが表示されるので、3つのチェックボックスにチェックを入れて起動する。

スッキリ! 直った。ありがとうございます。

「Adobe Bridge」は、Adobe製品であればファイルを開かなくても(すばやく)一覧表示してくれるという便利なソフト。表示速度も快適だし、画面右上の【コンパクトモードに切り替え】ボタンを押すと、画面の端っこに小さく表示される。【ウルトラコンパクトモードに切り替え】ボタンをクリックすると、さらに小さく表示される。必要な時だけ、【フルモードに切り替え】する機能などは作業効率が良い。

MacOS X 10.4.6 Update

ソフトウェアアップデートで10.4.6にアップデートした。
アップデート内容については「Mac OS X 10.4.6 Update (delta) について」に詳しく書いてある。

MacBookProのスリープがいまいちだなーと思っていたら、アップデートで良くなったので、何かバグだったのかも。

MacBook Proの外部機器との接続は、会社のプリンタ程度で、その程度は不自由なく使えている。Adobe製品などは会社のG5 デュアルの方がいくらか速いように思う。これまで使っていたPowerBook G4よりは、ずっと速くて快適だワン。

CSSちまちま修正

このブログは、MovableTypeを使ってる。それのCSSをちまちまと修正してる。
自分で土台を作ってないから、「流儀」というか、そういったモンが違っていて、探るのが面倒ください。いっそ、一からやっちゃった方が早いかも。けど、それには、「十分な気合い」が必要で、今日はそこまで気合いがないので、この辺にしとこうっと。あんまりおかしかったら、ご連絡くださいマシ。

TMUG例会

TMUG例会。
Macで動くWindows(Boot Camp)を見せてもらった。ホー。
Boot Campの場合は、再起動して使う必要がある。
私のように、「作りかけのWebをちょっとWindowsでも確認したい」とか、「銀行の振込をWindowsでやりたい」という程度の利用の場合は、再起動の手間は面倒かも。その場合は、「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS(50ドル弱)」がいいかもね。そちらは「Virtual PC」のような使い方が出来るようだ。
それにしても「IntelMacになったらWindowsが動くの?」の期待にアップルが答えたというのは、何と申しますか、時の流れを感じますのー。

MacBook Proを使ってるイチローさんに「FireFox遅くなったと思わない?」と聞いたら、「シイラが速いよ」と教わったので、家に帰るやインストール。わ、サクサク動く。Safariよりも速いかも?

今日の例会は、Adobeさんがゲストでお越しになり、新しい「FlashとDreamWeaver」そして「PhotoshopとIllustrator」の新機能を披露してくださった。ためになりますー。ありがとうございます。

MacでWindows(メモ)

IntelMacを搭載したMacでWindowsを起動するソフトや記事が出ているのでメモ。
Boot Camp(アップル)
もうみんなMacを買えばいいと思う(Boot Campのインストール方法など)
Parallels Workstation 2.1 for Mac OS
Boot Campに続くIntel Mac用「もう1つのXP環境」がβ公開(Parallels Workstation 2.1 for Mac OSの記事)