少しずつ名前変更中〜

結婚によって名前が変わったので、免許証、パスポートなどの名前変更を始めました。
ざくっとリストアップしてみましたら、,,、あまりの多さに倒れそうです。

今日は夏休みを頂いているので、あっちこっちと動き回っており、せっかくの休みが残念・・・って感じですけど。

これ、皆さんもやっているんだよね。すごいねぇ〜。
これで離婚したら、もう一度、この作業をやらないといけないわけ? はぁ〜。
すべてが完了するまでにかかる時間は? はてさて。

会社で利用する通称は、これまで通りにオヤマで通すことにしました。
このブログも「オヤマ日記飴」のままでございます。

つくばで天皇・皇后陛下見る

コミュの皆さんと「筑波山」に行く予定でしたが、どうしても都合がつかない云々で、つくば市の「洞峰公園」で軽くラン&スイミングをして参りました。

私は、まだパーティ疲れが残っておりどうしようか悩んだのですが、こんな機会でもないと、なかなか筑波に行くこともないので、行ってみることに。

秋葉原からつくばエクスプレスで参ります。
秋葉原駅に到着すると、なにやら物々しい雰囲気です。

あちらこちらに、イヤホンを耳にしたスーツの人達が立っていて、警察の腕章を付けた人もいる。
この物々しさはもしかすると天皇陛下でしょうか?

時間もないことですし、トットと改札を通ります。
そのそばからロープが張られて行きます。
やはり天皇陛下がいらっしゃるようです。
「もしかして、つくばエクスプレスに乗るの?」

私たちは秋葉原で待ち合わせて10時ちょうどの快速に乗るのですが、
「ひょっとして同じ電車?」
「んなわけはありません(笑)」

私たちの電車の向かいのホームに貸切の電車が止まり、中に飲み物のワゴンなどが運び込まれました。
あちらが専用の電車なんですね〜。

写真を撮ろうと待ち構えてみますが、残念ながらこちらの電車が先の出発でした〜。
私たちを乗せて、つくばエクスプレスは走ります。

・・・と思ったら、一人乗り遅れたとメールが。
どうやら、改札が通行止めになったらしく、ギリギリで到着した彼女は足止めをくらったようです。

しょうがないので、つくば駅の改札で待つことに。
そこに、後から到着した天皇・皇后両陛下がおごそかにいらっしゃいました。

私たちはデジカメや携帯を向けたのですが、
「写真はやめてください」と言われて、これが唯一の一枚。ピンボケ。

なんか携帯とか向けるのが失礼な感じがしました。
そこだけ空気感が違っていて、なんだろう、不思議なオーラ。

2人は思ったよりも少し小さくて、後ろに警備の人がたくさんいて、それほどの人がいるというのに静かで、にこやかで、心がゆったりするような、そんな不思議な空気を持っていました。

すぐ目の前を通ったので、何か声を掛けたかったのに、咄嗟には声が出ないものですね〜。
おもわぬハプニングに、一同おおはしゃぎな旅となりました〜。

「洞峰公園」で軽くランとスイミング(スイミングといっても私は歩くだけですけど)、シャワーで汗を流した後は、コミュのメンバーのお店「海鮮や辰海」に移動して美味しいお料理を頂きました。

外で納涼会をしようと、せっかく納涼セットを作って頂いていたのに、あまりの暑さのため、店の中での宴会となりました。今年は本当に暑いよね?

結婚パーティ

嬉し恥ずかし、私の結婚パーティです。
新宿区、東新宿駅近くの「バトゥール東京」さんにて、19時からパーティを開催しました。

リハーサル。
うっ、ドレスの裾が長くて歩けない・・・。
しかも、、、7cmヒールを履いております。
いつもはジョギングシューズしか履かないのにね。
顔が緊張してる。

ブーケ・ブートニアというそうで、
新郎からブーケを頂いて、1本を胸ポケットに入れるそうな。
この美しいブーケは、ミホからプレゼントして頂きました。本当に美しいブーケ。

人前式で、誓いの言葉を話しています。

一生に一度のドレス。

2次会も同じ会場で行いました。今度は階段の上からの入場です。

バンドあり、ダンスあり、ピザまわしのパフォーマンスあり。
新郎と新婦の弟の誕生日のお祝いあり。

そして、同級生や気仙沼人による「気仙沼音頭」あり!
実に楽しい会でした。

新郎も新婦も踊る「気仙沼音頭」

皆様、ありがとうございました!

「残影」@日暮里d-倉庫

日暮里駅で降りて、iPadでGoogleマップ見ながら歩いているのに・・・、だんだん指示から離れていくー。ウロウロしていたら、気仙沼高校と先輩と後輩を発見!

ほっ。良かった。
一緒に「日暮里d-倉庫」に向かいます。
2010_0727_01

本日は、気仙沼高校の後輩である藤田さんが座長を務める劇団「INDIGO PLANTS」の公演初日。

タイトルは「残影」です。

いやぁ〜、凄いですよ、ホント。
こういう作品を考えて、作り上げて、公演をして、そしてまた次に向かう。応援し続けます!

初エステは夢の中…

ブライダル前の「1 Dayコース」というエステをご紹介頂きまして、ずっと放置してあったのですが、急に思い立って電話してみますと予約が出来ました。

初エステです。

もう・・・いまさらですけど。
ホントは10回コースとか、そういうのにセッセと通うのでしょうけど、ね。

最初にいくつか質問を受けます。
「エステは初めてです」とか何とか答えます。

もう3日後にはパーティですから、ホントいまさらって感じで、リラックスするためのマッサージ程度になるようです。

最初に、たらいにお湯が入ったものが運ばれて、5分ほど足を付けます。
気持ち良い。
雑誌を読みながらリラックス。

このところの疲れでしょうか。眠気が。

次は背中のマッサージということで、ベッドにうつ伏せになりました。
わ、これだけで、もう眠い。

少し会話するも、だんだんと眠りの中へ。

そして「仰向けになってください」と言われたところで記憶が途絶えます。
・・・

たしか、胸のマッサージとお顔のマッサージがあったはずです・・・、
「終わりました」と起こされたら、1時間ほど経過していたようです。

「いかがでしたか?」と聞かれますが、寝ていて、何もわからない・・・。

かくして、私の初エステが終わりました。

心なしかお肌がスベスベの気がしますが、ただの気のせいのような感じも。
50歳まで1年を切ってますから、ホントいまさらでございます。

それよりも睡眠不足を解消する方が大事な気がしてきました〜。

いま使ってるブラウザソフト

少し前までは、そうですね5月頃まででしょうか、FireFox をメインに使ってました。

それがどうにも遅いんですね。

それで、Googleの「Chrome」を入れてみたら、これが快適!
あっという間に FireFox から Chrome に変えちゃいました。

でもね、Macユーザとしては、やっぱり気になる「Safari 5」

・HTML5を完全サポート(といっても、HTML5って、まだドラフト出てないからー)。

・機能拡張の充実。

HTML5に対応しているというのはWeb制作会社としては嬉しいです。

それでIEの情報を見ると、エエエー、IE9でやっとHTML5に対応するのかー。

「情熱工房ねの吉」が銀座「めざマルシェ」に

情熱工房ねの吉

気仙沼(古町)出身の星野さんのお店「情熱工房ねの吉」は、今週の土日(24日、25日)に、銀座「めざマルシェ」に出店します。

「情熱クリームチーズ」と「誘惑クリームチーズ」の試食販売するそうです。

ぜひ、皆様、遊びにいらしてください!

星野さんは、内ノ脇保育所~気仙沼小~気仙沼中~気仙沼西高出身で、仙台市若林区字屋敷伊在47にて「情熱工房ねの吉」を展開されています。

ブログ「40歳からのキセキ!~花火は上がる~」もご覧ください。

新しい家族@茨城

茨城県取手市、結婚する相手の、お姉さんご夫妻と、お兄さんと食事をしました。
緊張するかと思いきや、すっかり打ち解けてしまって話は尽きないし、とても楽しい時間でした。

楽し過ぎて、ぬぁんと、最終電車が行ってしまうという事態に。
茨城で乗れたとしても途中で完全にストップでしょうとな。

小太郎を気にしつつも、いきなりのお泊まりになってしまって、あぁぁ私って何ってことでしょうか。

すっかりお世話になったこの新しい家族をどのように受け入れてくださったでしょうか。

先月は東京のお兄さんにもお会いしましたし、少しずつ、少しずつ、新しい家族になっていくのですね。結婚というのは、そういうものでしょうか。