5月5日はこどもの日。
そして、ゴールデンウィーク。
どこかに行くあてもなく、歩くのはだいたい新宿周辺です。
本日のランチは、新宿三井ビルの「パパミラノ」でスパゲッティです!
昨日は久しぶりにガツっと走ったので筋肉痛です。
本日はゴールデンウィークの休日。
ランチは中野坂上の「ドナ」さん。
6月のサロマのウルトラマラソンがあります。
毎年、仲間とともに100kmに出場していましたが、今年は100kmはとても無理。
そこで、リタイア覚悟で50kmに申し込んでいます。
もう少し、走っておきたいところですが、なかなか、どうして。
そのサロマの仲間達が「多摩湖ラン」をしようとな。
私も参ります!
皆さんは、2〜3周するというところを私は1周ランをしよう!と現地へ。
それぞれ、ペースも違うし、走る距離も微妙に違うので、終わった後の集合は「西武球場前」と決めてのラン。
まぁ、あとは携帯で連絡を取り合って参りましょう!
ところが、、、
駅で会った皆様から、「狭山湖もいいよ!」と話を聞き、それならばと、イザ、初めての狭山湖に挑戦です。
私はあまりに遅いので、最初から一人旅。
初めてのコースで心細いけれど、遅くても、それでも走ってることが嬉しい!
私には1周がちょうど良いです。
「六道山公園」という石碑があります。あとで検索しようと写真に収めました。
西武球場駅で、みなさんを待ちます。
みんな、頑張ってるなぁ〜。
それから、所沢に移動して「百味」さんで打ち上げ。
昼間からお酒も出して頂けるので、たしか前にも来ましたね。
いい練習会になりました。
皆様、ありがとうございます!
本日はコレ!
Apple Watch です!
実際に持ったり、付けてみたりすると、良いですねー。
でも、私は持っていないのです。
気に入った時計をしているので、それを変えるまでではない、と言い聞かせたり。
でも、その時計を壊れたりして買い換えの時期が来たら、こちらにしちゃうだろうなぁ。
今日は2次会は失礼しまして、ダンナと新中野の「まとい寿司」さんへ。
会社の近くに韓国料理店があります。
「百済」です。
今日はそちらでランチを。
美味しい。
走る仲間の皆さんが高尾山から城山、景信山、陣馬山、そして藤野駅に走るそうです。
その後は温泉に入ってビールとか。
私は走れないので、最初から温泉に向かって行くことにしました。
おおよそ12時に温泉で待ち合わせ。
私は電車で参ります!
温泉は「ふじの温泉東尾垂の湯」で、調べると藤野駅から送迎のバスがあるようです。
でも、せっかくですから、私も少し走ろう!
中野駅からJR中央線に乗って、高尾山の次の駅、そのバスの送迎のひとつ手前の駅「相模湖」駅で降りて、あとはGoogleMapを見ながらの旅。
天気は晴れ。気持ちいいです!
急ぐわけでもなく、テクテク、テクテク。
一応、走ってはいるけれど、まぁ、歩きな速度ですな。
地図で見たイメージよりは、もっと距離があって、ちょうどいい感じで、おおよそ12時に目的地である温泉に到着!
着いたー!
まだ皆さんは着いてないですのー。
ダンナに電話をしてみると、ヤヤヤ、まだ2時間くらいかかるかもって、ヒィー。
では、先にお風呂、お風呂。
気持ち良いですわー。
まだ時間がかかるなら、先にお昼、食べちゃうか?
うん、食べよう!
「薬膳あったか つけうどん」じゃ。美味しいです。
食べたら眠くなりました。
椅子に座ったまま、ウトウト、ウトウト。
そうしているうちに、皆さんが到着!
頑張りましたねぇ〜。
お風呂に入ったあとは、ビールで乾杯!
私とダンナは飲めないので、ソフトクリームじゃ!美味しい!
帰りは駅までバスに乗せていただいて、藤野駅から中央線で帰りました。
おつかれさまでした。
サロマに向けて着々と進んでおります(^ー^)
「片岡球子展」を観に行った。
「東京国立近代美術館 企画展ギャラリー」で、5/17までやっている。
リハビリを兼ねて歩きます。
ダンナと四谷駅近くでランチをした後は一人で移動。
普段は歩かない道も歩いてみます。
この絵を新宿駅近くで見て、今日は来ました。1400円を払って中へ。
堪能しました。
絵を見るのって、いいですねぇ〜!