今日はランなし。時間が早いし、「あじいち」さんに行きましょう〜。
誕生日56歳
誕生日です。1年が早い。会社は「誕生日休暇」でお休み。午前中にランをして、シャワーしてから昼食は「四国屋」さんでカレーうどん。それから「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんで髪をカットして白髪染め。
そうこうしているうちに夕方です。予約しているお店に参りましょう。新宿の京王プラザホテルにある「かがり」さん。私の誕生日は和食と決めているのです。
ダンナは電車で移動し、私は歩きますよぉ〜。おおよそ35分かかって到着。5分遅れですみません。
食前酒が付いていました。「獺祭(だっさい)」で乾杯!
上記のステーキに椎茸がなかったと追加でこちら。牛はサービスとな。
56歳になるとは、若い時には考えたこともなかった。こうして1年1年と年を重ねていくのだなぁ〜。この1年も元気に過ごせますように。
織田フィールドへラン!
内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。
お忙しい皆様は本日、欠席の連絡もあり。会長さんがいらしてくださるので参ります! ダンナは家の近所を走って、シャワーしてから中華屋さんに直接、行くって。了解。
いつもより早い9時23分に家を出発。
山手通りは「要町」で折り返して南下。初台リハビリテーション病院の前を通ります。初台を過ぎて、今日は早めに出たから、もっと先に行けます。「松濤二丁目」の交差点で左折し、最初の道を左折して、いつもの道をもう一つ右側に行ってみました。一つ隣の道を戻り。「鍋島松濤公園」の隣の道を走ります。そして、「富ヶ谷」の交差点で右折して、うーん、まだ早いなぁ。もうちょっと先に行ってみます。「NHK放送センター」の隣の道を通り、「代々木公園」ではイベントをやってますね。大勢の人で走るのが難しくなってきた。そこから織田フィールド方向に行きます。ここで終了。最後は歩いて、だいたい10分前に現地に到着。おおよそ18km走ったようです。
ストレッチをして、それから椅子にドカっと座っていると会長さんが到着。ちょうど12時です。
それからトイレで着替えをして、二人で歩いて代々木駅方向へ。明治神宮には大勢の外国の方がいますねぇ〜。
日曜日の本日は「福臨門」さんです!
ピータン豆腐を食べているとダンナが到着。ピータン豆腐は写真を撮り忘れ。
ダンナと会長と3人でワイワイ食べて、飲んでいると、◯村さんがいらっしゃいました!嬉しい。4人でワイワイ・ガヤガヤ。
ランの話は何度リピートしても楽しいのはなぜだろう。今日もありがとうございました。
Macで音楽クラブ・2017_3月例会
「0 SIM(ゼロシム)」って何?
会長さんが試した「0 SIM」を紹介いただいた。
500MBまで無料で使えるそうです。ヘェ〜。それ以降は100MBごとに100円。最大5GBで1600円に。ただし、3ヶ月使わないと解約されるそうなので、適度に使う必要はありますね。家の中ではWi-Fiを使ってるけど、ちょっと外で使う程度という方には良いサービスと思う。
「Audirvana Plus」こちらも会長さんから紹介がありました。7,000円くらいで購入したそうですが、これによりiTunesで聞く曲の音が良くなる! 聴き比べをしました。うん、確かに良い気がする。
AMDの性能がアップして値下げしているようです。他にも様々な話題が続き、皆さんは本当に凄いなぁ〜。私は特に病気をしてからは新しい話題に付いていけてない。トホホ。
例会の後は、近くの「倉蔵商店」さんで宴席。食べる、飲む、話す。楽しい!
歓送会
気仙沼サポートビューローでお世話になっている若手のホープ・タケヒロ君が4月から気仙沼市役所に勤務することが決まった。そして、もう一人、気仙沼市役所から東京の宮城事務所かどこかに出向されていた方が、この3月いっぱいで契約終了となり気仙沼市役所に帰ることになった。本日、お2人の歓送会。
赤坂の「ままや」さん。
お店は貸切になりました。お越しいただいた皆様、本当にありがとうございます。そして、そして、お2人には本当にお世話になりました。この後の東京は寂しくなりますなぁ〜。
最後にはおにぎりも頂いて満腹です!
みんなで一言ずつ、お二人に向けて話しました。しゃべりたい!と申していた私から始まりまして、皆さんのお話を聞いていると、様々なことを思い出します。
私がタケヒロ君に会ったのは、ずいぶん前のことと思っていたら、なんと震災後でした。2011年10月22日の「気仙沼を元気にする会」にお越しくださったのです。その時に「手伝います」と書いてくださり、それが「初めまして」だったとは驚きました。そんな話をしました。この5年とちょっとは濃い時を過ごしました。ありがとうございます。
気仙沼市役所から出向していたハガさん、市役所でもお世話になり、そして東京でも。本当にありがとうございます。戻られても、どうぞ、良いお仕事をしてください。東京にいらしたら飲むべね。
そして、有志による二次会へ。赤坂見附駅近くの「Tregion (トレジオン)」さん。
棚には、気仙沼のお酒「蒼天伝」の瓶がある!
そして、名残惜しい夜はふけてゆき、一足先にすみません、◯田先輩と一緒に店を出ました。丸ノ内線に乗って帰ります。
南国亭@新宿5丁目
体調悪く、、、寝ていた日
やはり、、、健康診断の日に酒を飲んだのがいけないのか? 朝から体調が悪くて起きることが出来ない。会社はお休みをいただき、1日じゅう寝ていた。ほとんど食べてない。少しだけダンナが作ってくれた朝食をつまんで、以上。
夕方になったら、少し良くなってきた。ダンナがジョギングから帰って、シャワーも浴びて、私も起きまする。
そして、「四国屋」さん。うどんを食べましょう。私は少なめにとお願いして、全部食べました。
食べたら少し元気になったかと思ったものの、またまた体調が悪くなり、早めに寝ます。おやすみなさい。
居酒屋もんし@新中野
健康診断の日はお酒はよした方がいいのか?と言いながら、「居酒屋もんし」さんへ。