あじいち@新中野

今日はランはお休み。遠回りして歩いて帰宅。歩きもそれなりに疲れますなぁ。

あじいち」さんに行きましょう。

ビールお願いします!

お通し。

キャベツ。

つるむらさきのおかか和え。

鶏ササミとみょうがのナムル。

お刺身。

飲み物はホッピー。

グィっといきます。

珍味三点盛。

締めは、ドライカレー。

ダンナは味噌汁も。美味しいです!

ブリキボタンCAFE&DINING@新宿

ランチは、最近、気に入ってるタイ料理に行こうとするも、オヤ? 何かが違う? お店の前には「ベビータイ」と表示されているし、中を見ると親子で満席。入れない、、、。

ちょっと歩くと下に看板があって「3階」と書いてある。行ってみましょう。

ブリキボタンCAFE&DINING(新宿店)」さんです。3階のお店には階段を上がって入ります。

どれも926円(+消費税)。
「鶏モモ肉のローストとラタトゥイユのプレート」を頼みました。

食後には珈琲。美味しいです。

税込で1,000円でした。会計も簡単スムーズでいいですね。

あぶ家@新中野

今日から6月です! 早いですね。6月1日は、私が会社を設立した日。その会社は合併とともになくなってしまったが、いつもピシっと身が引き締まる思い。起業するって、今にして思えば、頑張ったというか、世間知らずというか。いろいろな思いが駆け巡ります。

ダンナは11km走り、私は8.7km。

サ、「あぶ家」さんに行きましょう。

ビールお願いします!

キムチも。

わらびとほうれん草のおひたし。

キャベツ。

坦々まぜそば。

まぜるダンナ。

美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

今日で5月はおしまい。5月は300km走りました。目標としている距離は行けたのだが、問題は遅い。これまでと比べても遅い。果たして、関門を越えられるだろうか。

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします。

お通し。

得々セットの、お刺身。

得々セットの、アジフライ。

美味しいね!

たけのこの天婦羅。

焼き鳥。

締めは、おにぎりと味噌汁。

アイヤラー@新中野

アイヤラー」さんに行きましょう。

オ、今日は混んでますね! ビールお願いします。

生春巻き1本もすぐに注文。

ヤムムータクライ(豚挽肉とレモングラスのサラダ)。

飲み物は、タイボール。

チューチークン(エビのチューチーカレー)は、初めて食べると思います。

美味しいね。

締めは、あんかけビーフン。

モモタイ@新宿三丁目

ランチは、どこか探してみましょう。新宿三丁目あたりをウロウロ。すると「モモタイ」というお店が出てました。

お店に入ると「食券を買ってください」とな。自販機でメニューを押します。店内はカウンター席のみです。複数人で来ても隣同士に並んで座る感じですね。

ガパオライス800円。

お店に入った時はお客は私一人と思ったら、次から次に入って来ました。こちらにはサラダやデザートはナシ。このお皿一つです。飲み物もなしでした。それでも、これだけの人気だから凄いね。

あげもの酒場33@新中野

以前、やきとり三昧さんだったところは、居酒屋三味さんとなったが、少し前に閉店してしまった。オープンしていたのは3〜4ヶ月程度だったでしょうか。オ、なにやら新しいお店が開店しました。行ってみましょう。

「あげもの酒場33」となっています。

ドアを開けますと、ご年配の方が厨房にいらしてます。カウンターに座って、メニューを探すも、壁側に品を書いた紙がつるされてあるだけ? ホワイトボードに「ビール」の文字があるので、「生ビール2つお願いします」と言って着席。隣の席に座っていたご婦人が立って、店主に伝えています。お店の方なのか? お客様なのか?

「開店早々で、メニューはこちらなんです」とのこと。了解。壁にある紙を見ながら、2つをお願いしました。

お通し。これが一人前。これは凄いね。

なすと肉の玉子和え。

蒸し鶏。

サワーを頼みたかったが、あいにく炭酸がないとのことで、ダンナは焼酎にレモンが入ったものをお願いした。日本酒はいくつかあるようだが、ここで日本酒を飲むと酔っ払ってしまって明日、過ごすことが出来ない。これにて終了いたしました。

お料理は美味しいです。ただ、出てくるタイミングはゆっくりなので、お急ぎの時は急ぎメニューを頼むとよろしいかも。