明日の大会出場の準備OK。
サ、「孝(タカ)」さんに行きましょう。
横浜ランと忘年会2017
内藤新宿300RCの「横浜ラン」と「忘年会」です!
今回が4回目。私は昨年に続き2度目の参加。ダンナは仕事のため欠席。残念。
9時に「小机」駅の改札に集合。
新中野駅は8時2分に出発。新宿三丁目で副都心線に乗り換えて菊名へ。菊名8時48分発の横浜線で小机駅に8時52分に到着。予定通りです!

小机駅から歩いて新横浜公園へ。あちらに見えるは日産スタジアムだそうです。ヘェ〜。初めて来ました。

第3レストハウスのコインロッカーに荷物を入れます。100円。そして、軽く準備運動をしてランじゃ。
なんだか私はやっぱり遅い。明日は大会があるから、今日は無理をせずにゆっくり参ります。トボトボ。途中で待っていただいて追いついて、また置いていかれて、、、。という繰り返し。
日産スタジアムの1階は上に屋根がついていて、雨の日は大混みだそうです。今日はとても走りやすい。公園の中を走り、そして、鶴見川沿いを走ります。川沿いは往復で約7km。鴨居駅近くで折り返し。折り返して半分くらい行ってから、私のような遅いチームと、速く長く走りたいチームに別れてスタート地点へ。
若いグループもたくさんいて、皆さん、速いわぁ〜。こんな練習場所があるってイイですね! 最後は走りたい人は新横浜公園内を走り、私は一足先にあがってシャワー。
シャワーは5分、100円。200円分でシャンプーもしました。けれどドライヤーがないので、天然乾燥。
鴨居駅から折り返して帰る途中、宴会から参加のホソコウジさんに会いました。歩いて集合場所に行かれるそうな。と思っていたら、あら、もう到着してますね。早い、早い。
飲み放題メニューにビールが数種類あります。「黄金井酒造ビール スタウト」にしましたら、それは「黒ビール」でした。

これにてコースは終了だが、もうちょっと頼もうか。ローストビーフ。

新横浜駅が近いんだけど「菊名」まで歩こうと。了解。
菊名駅から渋谷を経由。ご一緒した皆さんは渋谷から山手線に移動。一人になり、新宿三丁目で乗り換え、と思ったら、寝てしまった。気がつくと西早稲田駅。あらら。戻って新宿三丁目から丸ノ内線に乗って帰宅しました。楽しい会をありがとうございました。
アイヤラー@新中野
「アイヤラー」さんに行きましょう。
クレッソニエール@新宿三丁目
ダンナは今日は午前中にて仕事終了。新宿三丁目でランチにしようか。了解!
そうだ、久しぶりに「クレッソニエール」さんに行きましょう。最後に行ったのは7月でした。
私が頼むのは日替わりランチ。1,150円(+消費税)に値上がりしてました。サラダとデザートは別メニュー。どちらも150円(+消費税)だそうです。

バッチョーネ@中目黒
気仙沼に住む弟が出張でベトナムに行った帰りに東京に立ち寄った。次男が営む「おやま調整院」で身体を診てもらって、サ、夕食に行きましょう。
夕飯は禁煙のお店へ。ベトナム帰りの弟に何を食べたい?と聞き、「バッチョーネ(BACIONE)」さんに行きましょう。
ダンナも到着。
美味しうございます!
丸亀製麺@新宿三丁目
「丸亀製麺」でランチ。
今日はカレーうどん、410円にしてみました。
大きな紙エプロンも渡されました。これは助かる。具材はほとんどないけれど和食カレーの味が美味しいです。ねぎたっぷりにしました。

孝@鍋屋横丁
まる特漁業部@新宿靖国通り店
あじいち@新中野
少し走りました。それにしても遅いなぁ。なぜだ?
「あじいち」さんに行きましょう。

































































