朝ラン続いています。8日目。ラストはちょっとだけ遠回り。この時期しか通らない道。あら、新しいマンションの建築中ですね。へぇ〜。練習不足のダンナは今日は11km行った。この時期はもう調整時期だから無理しない方が良いけどね。頑張ってます。
サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

朝ラン続いています。8日目。ラストはちょっとだけ遠回り。この時期しか通らない道。あら、新しいマンションの建築中ですね。へぇ〜。練習不足のダンナは今日は11km行った。この時期はもう調整時期だから無理しない方が良いけどね。頑張ってます。
サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

ハローワークに用事があったのでランチは「センホンベトナム料理」さんに行きましょう。初めて参ります。右側のドアを開けると、すぐに階段があって、それを昇ります。

朝ラン続いています。7日目。しかし、、、今朝はなんともだるくて、最初の1kmはとても遅かった。トホホ。
「十七番地」さんに行きましょう。18時20分には入店。

飲み物は、黒瀬(焼芋)の炭酸割。ダンナは釈云麦(じゃくうんばく)の炭酸割。

ダンナが北海道名寄市から帰って参りました。お疲れさまです。楽しかったみたいで良かった!
お土産を頂きました。「ピヤシリくんせい卵」美味しいです〜!

久しぶりに「柴田屋酒店」さんだ。
LBバンドの練習会です!
ギターのマリさんが風邪でお休み。私は練習したものの、まだまだ練習不足だ。ヨレヨレになりながらも何とかたどり着くといった感じ。
リーダーがサックスからショルダーキーボードに楽器変更をして悪戦苦闘している。楽器変更は大変なことです。私には出来ません。どうぞ、頑張ってください。私も頑張ります!
バンドのLINEが出来た。これまでメールで連絡を取り合っていたがLINEは便利だね!
歩いて帰ります。中野駅に出て、そこから青梅街道に向かうという道順。ここの道を通るのが好きだなぁ〜。途中に「蓮華寺付属哲学堂動物霊園」がある。小太郎もそのうち、ここに納骨して頂こうと考えながら歩く。でも徒歩50分はかかるなぁ。
ダンナが北海道は名寄に行ってるので一人です。「イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さんに行きましょう。