いろいろあってお昼を食べなかった。夜は早めに「寿し常」さんに行きましょう。17時前に出発。中野駅まで15分から20分歩いて、17時10分にはお店に到着。
「冬・仲良しセット」を頼みます。2人前で3,980円(+消費税)。天ぷら3種盛。
今日はカラオケはやめて帰ります。録画していたドラマを見てゆっくりしました。
市川海老蔵が来年(2020年)に「十三代目市川團十郎白猿」を襲名すると発表があった。
團十郎の後ろに「白猿(はくえん)」という文字。こう話している。「私も父や祖父にまだまだ足もとにも及ばぬ、これからもっと精進していこうという気持ちも含め、白猿を俳名として名のることにしました」。息子の勸玄君は「八代目市川新之助」を襲名。5月から7月は歌舞伎座で襲名披露が予定されるそうで、今から言うのもアレですが、見に参ります!
そんなテレビ番組を見ながら朝食を頂きまして、義姉さんのお料理は本当に美味しいです。素晴らしい〜。
そして義兄の車に乗せて頂き、義姉とダンナと4人で「取手メモリアルパーク」の熊田家のお墓に参りました。年に一度のお墓参り。ご無沙汰して申し訳ありません。
午前中に15km走った。それだけでヘトヘト。100kmは何倍もあるのに、、、。
日曜日は「博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。
中野駅まで歩こうと思っていたのだが、、、雨。元気なし。「あじいち」さんに行きましょう。18時30分過ぎた。入れるかしらん? オ、ちょうど窓側の二人席が空いている。
ダンナは「第九」の練習会で遅いらしい。一人です。「おひさま げんき食堂」さんに行きましょう。
同じものを頼んでしまう。美味しいもんね。
「孝」さん、お休み。張り紙に「13日から」と書いてある。どうしたんだろう? 店長さん、インフルエンザか? 今度、聞いてみましょう〜。
では、「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。
朝の通勤時、新中野の「ゆらり」さんの前を通ると、あらら、これは解体工事ですよね。なくなっちゃったのかなぁー?
ランチは「CAFE WALL」さん。3度目です。
きまぐれゴハン(平日限定) 鶏ももと大根の煮込み、1,000円。
空いていて、初めて二人用テーブルに案内されたが、その後、人がドンドン入って来て、ほぼ満席になっていた。凄いね。
いやぁ〜、寒いです。風はビュービュー吹いている。外で走るのは諦めて「中部すこやかセンター」でトレッドミル。30分。途中で、マシンが止まってしまうというアクシデントがあったが、だいたい3.2km走って終了。自転車こぎも少しやって終わり。それだけで汗をかきました。外はこんなに寒いのにね。
サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。