久しぶりにMMCATの練習会。初台のノア。
歌詞を忘れていたり「キメはどうするんだっけ?」とか、いろいろあるけれど楽しいね!
次の練習日も決まっているから、頑張ろうね。
久しぶりにMMCATの練習会。初台のノア。
歌詞を忘れていたり「キメはどうするんだっけ?」とか、いろいろあるけれど楽しいね!
次の練習日も決まっているから、頑張ろうね。
「第63回高円寺阿波踊り」です!
ダンナの故郷・名寄からもいらしている。ダンナは早い時間帯から行ってます。私はすみません、19時になってから家を出発。歩いて行きます! オオオ、新高円寺駅近くになると祭り衣装の方々が大勢、歩いている。気合が入ります。
そして、会場の高南通りは、わっ、こちらからは入れない。一つ次の道を歩いて、途中から入ってみると、やってます! 小さい子も頑張るなぁ〜!

混み合ってる道路を避けて、別の道で「HOWL the field」さんへ。ここの2階です。ダンナより先に到着して中へ。

ダンナ到着! あじいちのお兄ちゃんから「特別席」のシートに座れるチケットを譲って頂き、10分程度だけれど特別席で見たそうです。へぇ〜、良かったね!
新高円寺駅まで歩き、丸ノ内線に乗って帰りました。楽しい高円寺の阿波踊りです!
叔父の命日。父の弟。2006年に亡くなったので、十四回忌かと思う。もうそんなになるのかと驚くばかり。かっちゃん、見守ってください。
気仙沼サポートビューロー(KSB)8月の定例会です。
今日は参加者が多いです。全部で10名。これは嬉しい。そして次の「気仙沼を元気にする会」について話しました。その後は前回と同様に気仙沼在住の若者とスカイプ会議。話が前進しました。前に進めて行きましょう。
二次会は「天狗 テング酒場 飯田橋東口店」さん。二次会参加は7名。

2日休んで、やっと走った! すると途中から雨。そして大雨に。雨宿り。3度も雨宿りして、やっと帰宅。ずぶ濡れ。
シャワーを浴びて、「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。雨は上がった。

日曜日に高尾山に登った時の筋肉痛がまだひどい。ダンナは筋肉痛なしだって、凄いなぁ〜。今日も走るのをやめまして、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。

気仙沼の「かに物語」さんが新宿伊勢丹に出店しているという情報を頂いた。わわわ、本日にて終了しちゃう。行って来ました。
さまざまな商品があるが、私はすみません、カレーを。カレーは今年の3月4日に新発売。新しい商品です〜。素晴らしいね!
