「つけめん・らーめん かもん」さん、初めて入ります。
「醤油つけめん」650円、お願いします。あっさりしていて美味しいです。
カウンターだけの小さなお店。他のメニューも食べてみたい。続けて来ようっと。
「つけめん・らーめん かもん」さん、初めて入ります。
「醤油つけめん」650円、お願いします。あっさりしていて美味しいです。
カウンターだけの小さなお店。他のメニューも食べてみたい。続けて来ようっと。
3時間くらい歩いたと思う。途中「永福町」駅近くのドトールでゲームをしながら休む。しかも、その後、誤って元の方向に歩いてしまうという失態もあり、、、疲れました。
「孝(タカ)離れ」さんに行きましょう。予約して行く。18時半。
マラソン完走クラブの練習会。
場所は「世田谷大蔵陸上競技場」。9時から始まる練習会に早めに行った。すると!立派な建物が出来ていて驚く。エー、ここに入るのかなぁ?
ここでした。スタッフさん達の姿を見つけて安堵。立派過ぎて別世界だわぁ〜。更衣室も立派。シャワーもある。凄いねぇ〜。トイレも立派。凄いわぁ〜。
アップジョグ前:4周(1600m)
アップジョグ:7周(2800m)
流し4本(800m)
メイン練習は800mを10本。(8000m)
4:51
4:53
4:49
4:48
4:54
4:57
4:47
4:45
4:44
4:47
ダウンジョグ:3周(1200m)
メイン練習はビリもビリ。前の人との間も大きく開いてのビリ。昨年よりも20秒も遅い。遅くなったものです。困った。トホホ。帰りにチバちゃんが「足が上がってなかったから、それを気をつけてみたら」とアドバイスしてくださった。ありがとうございます。そうか〜、足が上がってないんだなぁ〜。
サザエさんのご主人に会って一緒に歩く。「今日はサザエさんはお休み?」と聞くと「二日酔い」とな。アハハ。それはそれは。世田谷通りに出たところでお別れして、私は右折。世田谷通りを歩く。
環八にぶつかったところ「酉厨 ぼんぼり」さんに入る。
「左がわ(さがわ)」さんに一人で入るのは初めて。
お刺身の盛合せは1,300円からなんだけど「少なめでよいので800円ぐらいで作ってください」とお願いした。ありがとうございます。
締めは、鮭おにぎり。こちらも「少なめに」とお願いしてちょうど良いです。美味しいです!
もう一人いらした男性は体調不良かなにかでお辞めになったそうで女性が働いてました。いろいろと変わるものですねぇ〜。
「あじいち」さんに20時に予約。
カウンター席から見えるところに付箋のようなテープが用意されている。何に使うのでしょう?聞いてみるとちょっとしたメモなど様々な場面で使うそうです。へぇ〜。それでスピーディでなおかつ正確なんですね。凄いわぁ〜。
健康診断の日。
8時45分からの受付の5分前に到着。ネットで入力する項目があったらしいが、それを見落とし、「やってません、すみません」。「では、こちらで」とiPadを渡され入力する。トホホ。
診断はいつも通りに粛々と進む。バリウムも飲む。痛い乳がん健診も受ける。無事に終了して「桜華樓」さんで昼食。いつも通りに「おかゆ」をお願いして食べる。終了。ハァ〜。お疲れさまでした。
「新宿サームロット」さんでランチ。
レディースセット。920円+消費税=1012円。生春巻き+タイ風春雨サラダ+ハーフチャーハン。ドリンクはアイスコーヒーを頂きました。