会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
今年も始まりました。今年はどんな年になりましょうかね。社長からは厳しい指摘も。確かにそうじゃ。私はそういう点を指摘する力が弱かったなぁと反省。
二次会は「南国亭」さん。
嬉しいことがありました。会長賞を送った方が、その賞金に自分で少しお金を足して時計を買ったそうです。嬉しいなぁ〜。
見せてくれてありがとう〜!
会社の月に一度の「全社員ミーティング」。
今年も始まりました。今年はどんな年になりましょうかね。社長からは厳しい指摘も。確かにそうじゃ。私はそういう点を指摘する力が弱かったなぁと反省。
二次会は「南国亭」さん。
嬉しいことがありました。会長賞を送った方が、その賞金に自分で少しお金を足して時計を買ったそうです。嬉しいなぁ〜。
見せてくれてありがとう〜!
Facebookのラン仲間と「皇居を走ろう」の日。
会社は15時50分に出発。計画より5分遅れてしまった。急いで歩く。テクテクテクテク。そして「国立劇場」前。先月とほぼ同じ時刻かと思うが今月の方が明るい。少しずつ日が長くなっているんですね。
急いで着替えてGo〜!
皇居を2周走る。いつもと同じ道。信号待ちの間は屈伸。今日もドンドン抜かれました。私も前はあのくらいの速度で走っていたのかなぁ〜?
2周終えて戻ると19時。急いでシャワーを浴びて、髪を乾かして、「アシックスラン東京丸の内」さんの店内でウエストポーチを買う。
椅子に座ってダンナ待ち。ダンナのウエストポーチも買う。
そして「屋台屋 博多劇場 丸の内店」さん。20時に5名で予約。
ハイボール。普通サイズ。凄く小さく見えるけど、これが普通だから〜。
帰りは東京駅から丸の内線に乗り座れた・・・と思ったら、荻窪駅に止まっている。あらら、寝てしまったんだ。ダンナも寝ている。起こす。「寝ちゃったねぇ〜」、そのまま電車が上りになり新中野で降りる。これがもっと遠方に走る電車だったら大変だったなぁ。丸の内線に感謝。
なんか走る気力がない、、、。トホホ。
「旨めぇもん屋 きゅう」さんに行くも鍵がかかっている。少し待ってみるが店主は帰ってこない。では「十七番地」さんに行きましょう〜。
ヤヤヤ、気仙沼の同級生から電話が入る。エ!同窓会でバンド演奏で私がキーボード? ドヒャ、出来っぺがー?
ダンナは「釈云麦(じゃくうんばく)」の炭酸割。
月曜に来ることが多く水曜は初めてか? 18時というのにほぼ満席。この時間にすでに賑わっているのは驚いた。
血圧を下げる薬がなくなる。「新中野内科クリニック」さんに行き診て頂く。血圧は安定していて一錠の半分を1日に一つ飲んでいる。それを継続。薬に頼らずに生きていきたいが、もう無理なのか?
ダンナは勉強の会に行ってるので夕食は一人。
久しぶりに「柴田屋酒店」さん。
「ちょい飲みセット」がある。1,000円(+消費税)。それをお願いします。ビールで。
このビールはちょいと苦かった。名前を伝えられたが覚えられず・・・。
飲み物はワイン5種飲み比べ。スタンダードセット(お好みチョイス)をお願いする。最初はスパークリングワイン。
ゆっくり飲んで、食べて、帰る時には酔っ払いです。ご馳走さまでした。
花王「Attack ZERO」のスポンサーで「第72回 全日本バレーボール高等学校選手権大会」のユニフォームがずらり。
上の左から4つ目は「東北高校」だ。
ダンナはこの連休はお勉強の会に出てました。本日で終了。頑張ったね。
サ、「縁慈(えんじ)」さんに行きましょう。
18時に入店。1階は全部の席が空いていた。・・・が、その後、次々とお客様が来店し、1階席は満席に。2階席にも10人以上の予約の方が入られた。凄いねぇ〜。
ローソンで買い物をしたら「くじ」を引かせて頂き「LISTERINE(リステリン)」が当たりました。嬉しい〜!
LBバンドの練習会です!
リーダーが病気になってしまってお休み。その間も私達は「音を出そう」と集まりました。いつもいる席にリーダーがいないと寂しいものです。
私はなかなか上手く弾けない。そこで「ジョー・サンプルはお休みして菊池ひみこをやってみようかと」と口走ってしまった。
今やってる曲「Make up in The Morning」が良い感じなんです。もう少し頑張ったら弾けそうな気もする。
すると「楽譜があるよ」とのこと。これは頑張ってみるか?