午後は有給を頂き歩いて歌舞伎座に行く。新宿御苑前駅近くの「和心蕎花(わしんそか)」さんでランチ。
「旬のおすすめ」から「秋茄子ときのこの豆乳坦々蕎麦」1,500円を注文する。小盛りをお願いして60円引き。美味しいです!
午後は有給を頂き歩いて歌舞伎座に行く。新宿御苑前駅近くの「和心蕎花(わしんそか)」さんでランチ。
「旬のおすすめ」から「秋茄子ときのこの豆乳坦々蕎麦」1,500円を注文する。小盛りをお願いして60円引き。美味しいです!
天気予報は雨。まだ降ってないのだが、走るのはやめて、「まとい寿司」さんに行きましょう。
お刺身の盛合せ。「とろ、数の子、こもちこぶ」でお願いしました。
ダンナが「最近、あわびを見ない」と失礼な質問を。「高くってさぁ、無理だよ」とご主人。御もっとも。あわびさん、お待ちしております〜。
「丸亀製麺」さんでランチ。
「巛(せん)」さんに行こうとダンナを誘う。
久しぶりに「煮干中華そば鈴蘭 新宿店」さん。
「ドトールコーヒーショップ・新宿文化センター通り店」に入り、カフェインレスのアイスコーヒー。ゆっくりしました。
「あじいち」さんに行きましょう。18時に予約。それよりも早い時間に入店じゃ。お店のガラスに「ラグビー放送中」の文字。
ラグビーは家に帰ってから見た。そして負けてしまったが、にわかファンで申し訳ないですが、良い試合でした。なんか元気を頂きましたぁ〜。
朝、目覚ましは6時にセット。起きる。雨は上がった。走ろう。一昨日のうちに地図を見て検討をつけて来たのだが、思いのほか走るのが遅く、7km行こうと思っていたのに、3.5kmしか走ってない。あらら。宿の近くをウロウロ走り、なんとか4kmにして終了。
予定より30分早い9時半スタート。「鬼怒楯岩大吊橋」を渡る。
道が2つにわかれていて、皆と一緒に「古釜沢・古釜の滝・末広池」方向に進む。
私は「楯岩展望台」にも行こうっと。一人で進む。こんな道を通って、
さて、「ホテル サンシャインきぬ川」さんで、「益子焼 絵付け体験」じゃ。
「おみやげ処 すみ屋」さんでお土産を買います。カレー4種類。
「きぬ川 ホテル三日月」さんの「ライブキッチン デリシャス」さんでランチ。バイキング。
ここにて解散。それぞれの車で東京に戻ります。途中で佐野SAで15分の休憩。佐野ラーメンを土産に買う。
順調に帰りました。私は新中野駅近くで車から降り、ありがとうございました。その後、中野駅で一人、新宿駅で一人を降ろして帰ります。どうぞ、お気をつけて。楽しい旅になりました。