孝@鍋屋横丁

オンライン勉強会に参加しているダンナを待って19時半。「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

冷やしトマト。

大根はりはり漬。

イカバター醤油炒め。

飲み物は角ハイボール、ダンナはいいちこの炭酸割。

締めは、たかな にんにくチャーハン。

自家製いくら醤油づけ。美味しいです!

ジョギング

暑い。いつまで、この暑さは続くのか?

午前中に走り出す。山手通りを北上し、「西池袋通り」の交差点で引き返す。前から気になっている建物を見に行ってみよう。こちらは「旧真和中学校」だそうです。今は「アートネットワーク・ジャパン F/T実行委員会、芸術家と子どもたち」の看板が出ている。ヘェ〜。

そして、「五色湯」さんだ。

隣に「薪」がある。薪を使ってるんですね。

いつも「煙突」を見ながら走っていた。その煙突がこちら。

写真を撮ったり、ウロウロしていたら走る気力がなくなってしまった。トホホ。歩いて帰る。走れないのは困ったものです。

柴田屋酒店@新中野

今日の夕食は一人です。「柴田屋酒店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします! 「柴田屋オリジナルビール」だ。「お店の裏にある Zero Lab で造られた、ここでしか飲めない柴田屋オリジナルビール!」と書いてあります。

キャロットラペ。

病みつき! 揚げニョッキ。

発泡酒、「Musso de Casarojo」。

白ワイン、「Louis Fabre Sauvignon」。

白ワイン、「Delheim Sauvignon Blanc」。

赤ワイン、「Ama Rosso Puglia」。

赤ワイン、「Killibinbin Seduction Cabernet Sauvignon」。

揃いました。

ジャン。飲みます!

スペイン風オムレツ。

新中野内科クリニック@新中野

新中野内科クリニック」さんで血圧を下げる薬を処方して頂く。

「調子はどうですか?」と聞かれ、何ともまぁ「走るのが遅くなってしまって困っています」って、内科で話す内容じゃないのに。トホホ。先生は優しく対応してくださり、「走ることを楽しんでますか?」って。ハッ! としました。「楽しんでないです」と私。そして笑ってしまう。そうだ、楽しもう。先生、ありがとうございます!!!

血圧は実に安定している。薬を飲まなかったらどうなんだろう。いつもの薬を処方して頂き終了です。

ドトールコーヒーショップ@新中野店

歩いて帰る。暑い。汗ビッショリだ。「ドトールコーヒーショップ・新中野店」さんに入る。

コーヒーレモネードソーダお願いします。340円。2階に上がり、ゆっくりナンプレやって遊ぶ。リフレッシュしました。

居酒屋もんし@新中野

17時からランスタート。この時間だと歩かずに走れた。それにしても遅い。トホホ。

居酒屋もんし」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

真鯛刺身。

かつおユッケ。

飲み物は、角ハイボール。ダンナは麦焼酎「佐藤」の炭酸割。

まぐろとオクラの香味和え。

茄子のチーズ焼き。

焼き鳥は、地鶏、ししとう串。

飲み物は日本酒・福井県 純米「一本義」。

締めはざるそば。美味しいです!

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さんに行きましょう。19時に予約。オ、店内は満席です。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

夏野菜の旬サラダ。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)。ダンナはいいちこの炭酸割。

出来たて メカジキの照り焼。

持参した名寄のとうもろこしで作って頂いたバターコーン。美味しいです!

赤ワインを頂きます。

名古屋のきしめん。

名寄のとうもろこしで作って頂いた「とうもろこしご飯」。美味しいです!

名寄のとうもろこしは本当に美味しい。一粒、一粒が違うんです。さすが北海道だ!