今年最後の出社日。諸々の書類を整理し、郵送するものは郵送し、業務終了。夕方から会社では「納会」があるが、私は60歳目前という年齢であり、感染リスクが高めだ。そこで初めて欠席を申し出て帰ることにした。それは寂しいものですね。
夕方は中野区を散策した。明日は走れるだろうか。
仕事から帰ったダンナを誘って、「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

今年最後の出社日。諸々の書類を整理し、郵送するものは郵送し、業務終了。夕方から会社では「納会」があるが、私は60歳目前という年齢であり、感染リスクが高めだ。そこで初めて欠席を申し出て帰ることにした。それは寂しいものですね。
夕方は中野区を散策した。明日は走れるだろうか。
仕事から帰ったダンナを誘って、「居酒屋もんし」さんに行きましょう。

残念過ぎます。毎年、楽しみにしている大会なのに、、、。「気仙沼つばきマラソン」。でも、このように新型コロナウィルス感染が収まっていないのだから止むを得ない。早く安定して、そして大会を開催出来るように祈るばかりです。
「気仙沼漁師カレンダー2021」(気仙沼つばき会)は、「第72回全国カレンダー展」で「第3部門」で「経済産業大臣賞」を受賞した。凄いね! おめでとうございます!
ヤッタ! 「孝(タカ)離れ」さんが営業しているそうです。行きましょう! 18時15分に予約。イソイソ。ワァ〜イ! お店が開いていることがこんなに嬉しいなんて、今までなかったよね。「こんばんは〜」。

「嬉しい、嬉しい」を連呼してしまった。すみません。生ビールお願いします。

菜の花のからし和え。ダンナも到着。ダンナも「嬉しい」を連呼。夫婦揃ってねぇ。

お刺身の盛合せ。お刺身のグレードが上がった気がする。聞いてみると産地直送のようだ。質が高い!

はまぐりの酒蒸し。メニューにはないのを作ってくださいました。ありがとうございます!

「ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さん。少し遅くなったから店内は空いている。

亡き父の誕生日。上皇様と同じ日生まれ。生きていれば87歳。
お父さん、そちらはどうですか? こっちは大変な日々です。マラソン大会は中止が続き、会社も家から接続して仕事するという形に。こんな年が来るなんて想像さえもしなかった。お父さんが見たら、驚くばかりですよ。
「あじいち」さんに行きましょう。

今日は午前休みを取得した。仕事帰りのダンナと待ち合わせて、「クレッソニエール」さんでランチ。
私は、日替わりソテー「豚肩ロースのソテー フォンドヴォーとピクルスのソース」、1,200円+デザート、180円+消費税。1,518円。

ダンナは、「白スズキ(ナイルパーチ)のソテー エシャロットのクリームソース」、1,200円+サラダ、180円+消費税。1,518円。

おしぼりが変わっていた。前はどうだったろう? 思い出せない。出てなかっただろうか?
ダンナはサラダに「ドレッシングなし」とお願いしているが、「少しはあった方が良いかも」だって。「次回は別器にしてください」と言ってみるそうな。ホットコーヒーはお代わりも頂きました。美味しいです。