Appleから「M1」発表

AppleEventがあった。日本時間では夜中3時から1時間程度。起きていられません。寝てました。ハイ。起きてから画像を見る。

「M1」が発表になった。M1はCPU。M1は、CPU、メモリ、Apple T2、Thunderboltコントローラ、I/Oチップを統合する。それによりレイテンシを削減。これは凄いことをやってのけました。その処理能力をグラフにして見せてくれたが速いわ。期待は大きい。

M1を搭載した新しいマシンは、MacBook Pro 13インチ、MacBookAir(13インチ)、Mac miniの3機種。私は今回は見送り、次にiMacが発表になったら検討します。家で使ってるiMacは今のままでも、まだ十分なんで迷う。

そして、新しいOSは、「MacOS Big Sur」というそうです。そちらの目玉は何だろう、、、。よくわからぬままに終了。調べなければ、、、。

それにしても、ダ。Appleのプレゼンは本当にうまいなぁ。見ている者にワクワク感を与えます。今回は「買わない」と決めているのにワクワクするっておかしいよね。

十七番地@新中野

走る。ゆっくりだ。また少しずつタイムを上げていきたい。

サ、「十七番地」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

ねぎ味噌チーズ焼。下にはお豆腐。美味しいです。

まぐろねぎま串。

焼き鳥、おまかせ7本。タン、豚ハツ、鶏ハツ、モモ。

飲み物はハイボール(濃い目)、ダンナは炭酸水。

焼き鳥、レバ、シロ、てっぽう。全部、塩でお願いしたのに、、、タレだった。文句は言わずに頂きます。

締めは、スープめし。美味しいです!

柴田屋酒店@新中野

午前中で仕事を終えたダンナを誘って、ランチは「柴田屋酒店」さんに行きましょう。

スープ。

サラダ。

ダンナは、国産鶏の黒酢チキン南蛮。「タルタルソースをかけないで下さい」とお願いしてました。900円。

私は、本気のカレー。500円。

サラダセット(+300円)で頼んだのはホットコーヒー。

一人はデザートセット(+500円)に変更して、デザートを一つ。チョコレートケーキでした。美味しい〜!

あじいち@新中野

あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。

ほうれん草のおかか和え。

金ピラごぼう。

自家製あん肝。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは炭酸水。

赤うお粕焼。

締めは、稲庭うどん(温)。美味しいです!

ワイン&ダイニング・トレビス@新中野

午前中は会社で仕事。昼休みに帰ります。帰る途中の「ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでランチ。

すぐにサラダが出て、

注文した「ナス・生ハム・モッツァレラチーズのトマトソーススパゲティ」は、少なめに60gでお願いしました。

今日は小グラスハウスワイン(赤)も頂きます。酔っぱっちゃうなぁ。美味しいです!

まとい寿司@新中野

昼過ぎに年賀状の発注に新宿に行く。1年が早いなぁ。特に今年の1年は早かった。マラソン大会は中止が続き、外に出る時はマスクをする。いつもとは違う日常。

サ、「まとい寿司」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。貝でお願いします。

つまみ あん肝。あん肝が立派。美味しい〜!

飲み物は、角ハイボール(濃い目)、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

お寿司は、とろ。

玉子焼。

ダンナのこもちこぶ。

いくら。

うに。

お吸い物。

づけまぐろ。

ひらめ・昆布〆。

私の甘えび。ダンナのあか貝、つぶ貝。

ダンナのかにみそ。

ダンナのかっぱ巻。

私のねぎとろ巻。美味しいです!

縁慈@新中野

縁慈(えんじ)」さんに18時30分に予約している。

生ビールお願いします!

お通し。

白子ポン酢。

あん肝ポン酢。

お刺身の三点盛り。

飲み物は、ダンナは炭酸水、私は日本酒飲み比べ。右から、「一本義」、「辰泉」、「名倉山」。

メヌケ西京焼き。

飲み物は、角ハイボールを追加。二人で一杯。

締めは、松茸ご飯とあら汁。美味しいです!

Macで音楽クラブ・2020_11月例会

Macで音楽クラブ」のネット例会。今月も「Zoom」で例会。

本日の参加者は9名。

私から「AppleWatch」を買ったことの紹介など。と言っても大した話は出来ず。もう少し使いたおそうと思った次第です。

あらせさんは新しいギター「Fender Acoustics」の紹介がありました。

レコーディングしてて、エレキギターもいろいろ買ったがアコギを弾くことの方が多いので、エレキを数本下取りに出し、アコギを1本買ったそうです。アコギというより、どっちかというとエレアコといった感じだそうです。面白いデザイン。

イケベ楽器は今、「最大20倍返し」をしていて、ポイントが5万円程ついたそうです。支払った金額とポイントが同じようになったって。お得でしたね!

あらせさんはCDを作っている。CDは100枚、10曲入りで10万円かかる。その後のプレス代は安い。マスタリング:15,000円。曲データの登録がある(曲名を入れるなど)3,000円〜4,000円。歌詞を入れた。ジャケット3つ折り。税込みで10万円。出来上がりが楽しみです!

ツカさんはLPレコードからの取り込みなどを行っていて疑問点があった。それは無音のところで切ると「ブチ」っと音がすること。低周波がゼロのところで切ると「ブチ」は入らないことがわかった。無音部分のゼロポイントは目で探しているそうです。

トギヤさんは「iPhoneを買い替えようかと思っている。どの機種が良いかアドバイスが欲しい」というので、皆さんからアレコレと意見が出ました。ところで、iPhoneはアップルで買う価格とソフトバンクなどで買う場合とで価格が違う(ヘェ〜、知らなかった)。アップルが一番安い。表を見せて頂く。あ〜〜、本当だ。

シバさんは「HomePod mini」を発注したそうです。凄いわぁ〜。さらに、「iPhone 12 Pro Max」を買ったそうです。わぁ〜〜〜。今回はカメラが凄く変わった。5Gを使ってみたいと思っていたこともあり購入へ。届くのが楽しみだそうです。良いですねぇ〜。

「Max」は大きなサイズになる。小さな手の女性にはどうでしょうか? 持って試してみたい。Maxの発売日は11月13日。

今月もありがとうございました。私の知識不足で意味不明のものもありますが、なんとか付いていきたい。頑張ろうと思うのです。