旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

道路はうっすら雪が積もってきた。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

ネギトロウニソース。

薬味と食べる鶏皮ポン酢。

炙り明太子。

飲み物は赤ワイン。ダンナは麦焼酎・中々の炭酸割。

締めは、厚切りトンカツ玉子とじ+ご飯。美味しいです!

アイヤラー@新中野

夕食は「アイヤラー」さん。

生ビールお願いします!

生春巻(ポーピアソット)。

春雨サラダ(ヤムウンセン)。

海老のレモングラス炒め(クンタクライ)。

飲み物はグァバハイ。ダンナはハイボール。

締めは、太麺焼きそば(パッシーユー)。美味しいです!

「コロナ禍になってどうですか?」と尋ねると「お客さまが半減してしまった」そうです。それは大変だぁ。戻ると良いですね。また来ます!

十七番地@新中野

十七番地」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

おでん:白滝、玉子、はんぺん、大根、厚揚げ。

焼き鳥:白レバねぎだく。

焼き鳥:ヒザナンこつ、にんにく、ねぎま、ししとう。

飲み物は赤ワイン、ダンナはハイボール。

締めは、特製スタミナタンメン。美味しいです! お腹いっぱいじゃ。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。

生ビールお願いします!

つまみ あん肝はなかった。では、お刺身をお願いします! 美味しいです!

お寿司は、とろから。

ダンナの、こもちこぶ。

玉子焼。

いくら、かにみそ、うに。今日はウニがあります!

飲み物は、ハイボール、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

数の子。

ダンナの、つぶ貝。

ダンナの、たこ(桜煮)。

甘えび。

ダンナの、あなご。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

ねぎとろ巻。半分ずつ食べます。

ダンナの、かっぱ巻。

私の、明太巻。美味しいです!

ジョギング

神田川沿いを走って「江戸川公園」で折り返そうと出発する。ダンナも同じコースを行き、さらにその先まで行くらしい。ダンナが一足先にスタート。そのすぐ後ろを私も走り、山手通りで追いついた。そこからはそれぞれの道を行く。私はすぐに神田川沿いに出て、そのそばを走る。ダンナは東中野あたりから神田川沿いに出るそうだ。了解。お気をつけて。

最初は順調に神田川沿いを走る。ところが、、、川沿いを走れない箇所が続く。少しまわり道をする。ウロウロしているとダンナがやって来た。ダンナの後ろを走る。しかし「こっちか?」とか「あっちじゃないか?」と言ってる間に意見が分かれ、またそれぞれの道を走ることになる。私はとうとう神田川沿いに出るのは諦めて、高田馬場を過ぎて明治通を北上し「新目白通り」に向かってまっすぐに進む。「新目白通り」に出た。前に何度も通っている道。安堵。そして、また神田川沿いを走る。最初はおそらくは「初めての道」、そのうちに走ったことのある道になる。

そして、折り返しの「江戸川公園」だ。記念写真をパチリ。

サ、折り返しましょう! 前と同じ道、少し北上して、それから目白通りを目白駅方向に向かって走る。昔よりも狭くなった田中角栄さんの家の前を通り、適当な坂を南下して新目白通りに向かう。そして新目白通りを走り、いつもの道に出る。ヤレヤレ。また神田川沿いに出て、そのそばを南下する。そして、大久保通りに出る。あとはいつもの道をダラダラ帰る。

ふ〜、疲れました。神田川沿いは難しいことがわかり納得。シャワーをしているとダンナも帰宅。なんと「御茶ノ水駅」まで行ったとか。それは凄い。頑張りましたね!