LBバンドのライブが決まりました!
7月10日(日)13時から、飯田橋の(九段下からもいけます)「Space With」さんにて。
エエエ、、、こんな状況で大丈夫でしょうか?>私、、、。
曲順を考えながら、練習。
うまくいったり、いかなかったり、かなり当日が不安です。
頑張ります!
帰りは東長崎駅近くから歩いて帰りました。1時間10分くらいで新中野駅の自宅に到着。
前回よりも速かったか。
LBバンドのライブが決まりました!
7月10日(日)13時から、飯田橋の(九段下からもいけます)「Space With」さんにて。
エエエ、、、こんな状況で大丈夫でしょうか?>私、、、。
曲順を考えながら、練習。
うまくいったり、いかなかったり、かなり当日が不安です。
頑張ります!
帰りは東長崎駅近くから歩いて帰りました。1時間10分くらいで新中野駅の自宅に到着。
前回よりも速かったか。
「ミュージッックの日フェスティバル2016」です!
西新宿の「芸能花伝舎」さんのスペースをお借りしての開催です。「Macで音楽クラブ」は共催。イベントは12時スタートだが、朝9時に現地に集合して準備が始まりました。私は何も出来ないのに、お手伝いしなければならぬと、出しゃばり過ぎてしまってすみません。
皆様に迷惑をかけながらも、私本人はとてもとても楽しんだ内容でした。
Macで音楽クラブのN田さんが総合司会です。上手いわぁ〜。聞き入っちゃいました。
「Macで音楽クラブの紹介」はA瀬さん。トップバッターです!
「キーノート」というソフトも初めて使うとおっしゃっていたけれど、とても綺麗に出来てます。凄い!
この後は「Japan Logic User Group」さん、そして各ベンダーさんのデモへと続きまして、とても内容の濃い、素晴らしいものでした。
即興でのピアノの演奏もあり、その場で「これについて弾いてください」とお願いすると、サササっと弾き始める。凄いです。私がリクエストして良いと言っていただいて、すみません「犬よ元気になっておくれ」みたいなリクエストをしてしまいました。素敵な曲をありがとうございます。
LBバンドの練習会です。
今年最後の練習会となりました。
今年も、あまり上手くなっていない、、、すみません。
来年は頑張るゾ!
そして、忘年会「AGARIS神楽坂」ですゾ!
「AGARIS Special Course」です。
4種類のメニュー。そのうちメイン料理は好きなものを選びます。
3名が豚肉で、3名が鶏肉を選択。
そして、楽しい音楽の話に盛り上がり。
来年はライブをしよう!と。
頑張りま〜す。
今年も本当にありがとうございました。
来年はもっとうまくなりたい。
11/8に開催される「東京なよろ会」の総会で、バンド演奏させていただくことになっており、リハーサルです。
北海道らしい曲を3曲を取り入れて全部で5曲。
そして今回は、Tさんがウクレレで参加してくださることになったので、リハーサルです!
場所は「スタジオサウンドショット 武蔵関店」です。
練習の後は、近くの「長崎ちゃんぽん 友楽」というお店に入ります。
ご年配のご夫婦で経営されてます。
奥さんが調理し、ご主人がオーダーを取ったり、会計をしたり。
LBバンド練習会です。
思いのほか、マラソン大会で時間が過ぎてしまって遅れちゃいました。
申し訳ありません。
練習不足で腕前もサッパリで反省。
来月までは頑張るゾ!
気仙沼に参ります!
「第4回 気仙沼ストリートライブフェスティバル」というイベントに参加するため、バンドの皆さんと車で行きます!
そして、イザ気仙沼じゃ!
バンドの皆さんとダンナは「アコモイン」に宿泊。
私は三日町の母のところへ。
荷物を置いて、夕食は「梟」さんですゾ。
ご無沙汰しております。
バンド練習が2つ続けてありました。
一つは、MMCATの練習会で、場所は「スタジオサウンドショット 武蔵関店」です。
行きは車に乗せていただきました。
帰りは電車で、次のバンドの練習会へ。
LBバンド。
1日、趣味に明け暮れるって、ホント幸せです。
バンドの練習会です。
なかなか進歩しなくてすみません。
でも、バンドって、なぜにこんなに楽しいの?
「不動前」駅から近くの「Sound Gallery Slope」さんで、MMCATのライブです!
私はまだ頭がいま一つですが、頑張って参戦!
グランドピアノです!
私たち以外にも2つのバンドの演奏があり、楽しく終了。
「やきとりKING」に移動しての2次会。
ここで最初のライブがあったんだわぁー。
LBバンドの練習会です。
今年はライブでもしますか!という話もあり。
でも、私は、まだまだ練習が足りません。
先に発表の場が決まっているというのも、何というか、頑張れるものかもしれないが、怖いものでもあり。
頑張ります!