LBバンドの練習会(39回目)と新年会

LBバンドの練習会です。
病気の後はじめて!

手は動かないし、頭もボケボケですけど、楽しい〜〜〜!
LBバンドの皆様、誘ってくださって、本当にありがとうございます。
嬉しいです。

そして、新年会「AGARIS神楽坂」へ。
2013年の忘年会もここでしまして、評判の良いお店です。
2015_0111_01

「AGARIS Special Course」を頼みました。
メインディッシュは各自のお好みで選びました。

まずは前菜。
こちらは6名分がのっています。
2015_0111_02

そして、お肉やサラダ。「冷菜」というメニューです。
2015_0111_03

こちらは「温菜」、熊本県産のあさり、野菜も美味しい。
2015_0111_04

そして、メインディッシュ。
私は「鶏もも肉のグリル(ローズマリー風味)」を頼みました。
2015_0111_05

コースとは別に飲み物を頼んで、私は紅茶を頼みまして、この後もゆっくりとくつろぎ、良い新年会でした。ありがとうございます。
今年(こそは!)頑張ります!

Macで音楽祭り2014

今日は「Macで音楽祭り2014」です!

イベントは11時から入場ですが、私どもは主催者側でして、朝から準備です。

でも、私は体の調子を考えて、すみません10時過ぎ、10時半頃でしょうか、会場に入りました。
会場は、関東IT健保組合の大久保店の会議室A+Bです。
2014_1207_01

私が入った時には会場は準備がほぼ出来てます。
あとはプレゼン用に音を確認したり、画面表示を確認したり。
プレゼンが15時過ぎまで続きます。

始まりした!このようなプログラムです!

11:30〜12:00 フロンティアファクトリー
『Band-in-a-Boxで 音楽制作を快適に!』

12:15〜12:45 IK Multimedia
『SampleTank 3最新版とiRigシリーズで、快適な作曲を。』

13:00〜13:30 メディア・インテグレーション
『Ensemble Thunderbolt 都内初ハンズオンセミナー! 最高品位のサウンドと、スタジオに求められる機能を1台で完結した新製品 Ensemble Thunderbolt インターフェイスをご紹介』

13:45〜13:50 ローランド株式会社 協力
『SoundCanvas for iOS』

13:50〜14:20 Macで音楽クラブ
『福島での音楽合宿からミキシング作業、そして応援ソング完成まで〜』

14:35〜15:25 Japan Logic User Group
『Logic歴20年のベテランLogicerがお届けする、Logic Pro Xの基礎知識!!』

主催者側なのに、すみません。
じゃんけん大会で「Band-in-a-Box」をいただいてしまいました。
Macで音楽クラブの例会でもデモをしますね〜。
2014_1207_02

以前、お世話になっていたTさんは別の会社に移られたそうで、顔を出してくださいました。
ありがとうございます!

イベントは16時で終了。
それから1時間で会場を綺麗にして、私たちも外へ。

近くの「信長」というお店で打ち上げです。

楽しい、楽しい1日でした。皆さん、ありがとうございました。

MMCATライブ@うみぼうず?

病気してから楽器演奏もままならずトホホなこのごろですが、バンドメンバーはライブです。

19時ぐらいから、目黒「不動前」駅から数分の「うみぼうず?」というお店が会場。
アットホームなライブです。
オリジナル曲をドコドコと演奏したり、
リクエストに応えて、歌本を見ながら演奏したりとか。

リクエスト曲、これがね、練習もしてないのに綺麗な音になって、いいね、いいねですよ、ホント。

ステージ側に私もいたんだなぁ。
そちら側に戻って一緒に演奏したいものだわ、なんて思いながら、22時に(皆さんよりは早くてごめんなさい)退席しました。

そうそう、お店の名前「うみぼうず?」と「?」が付いていていいのか?
ひらがなで書くのか?
ネットで検索すると「海房主」でヒットするようで、正式にはこちら(海房主)が正しいのかもしれません。

LBバンドの練習会(38回目)

LBバンドの練習会です。
今日は、ちょっとはジョー・サンプルがマシだったかな。
もう少し、練習すればまとまる気もする。

いつも、様々な音ネタを教えてもらって楽しいひととき。
皆さん、いろいろな音を聞いてますよね。

東京の区立図書館ではCDも借りられますが、場所によってはフュージョン系が充実している図書館もあるようです。
中野区はどうだろう?
会社がある新宿区はどうだろう?

古いCDは、発売が終わっていたり、ネットにもなかったりするから有効に活用したいですね。

JEFF BECK/ジェフ・ベック@NHKホール

JEFF BECK(ジェフ・ベック)を見にNHKホールへ。
2014_0404_01

ジェフ・ベックは69歳、もうすぐ70歳になる。
いま見ておかなければ、、、みたいな気持ちが沸々と。

客席には同世代とお見受けする、昔・ギター少年だったろう人たちが大勢。
70年代のロック全盛時代に、中学生、高校生だった私達は幸せな世代だなぁ〜、なんて、そんなの世代事に色々ありますわね。

ところで、、、写真撮影OKだったようです。
「フラッシュはご遠慮ください」みたいなアナウンスがあって、

あれ?フレッシュなければいいの?
開演前のステージを撮ってみました。
2014_0404_02

7時を少しまわり、場内が暗くなって、
メンバーが楽器を持って位置について、
そこに、キター、ジェフ・ベック。

カッコいいっすよ、ホント。

あら?写真撮っていいの?
皆さんが写真バシャバシャ撮ってる。
私もiPhoneでパチリ。

あとでネットで見たら、写真OKだったようです。
ただ、動画を撮ってる人は注意されてました。
2014_0404_03

リズム隊が心地よかったわー。
バイオリンはいなかった。
本日が追加公演だったので、今日に間に合わなかったのか?
何かの理由で来られなくなったのか?

ドラム、ベース、ギター、そしてジェフ・ベック。
ステージは4人なのに、音が厚いわー。

有名な曲をたくさん演ってくださいましたよ〜。
そのたびに、歓声です。ホー!
2014_0404_05

アンコールの時は上着を脱いで出て来ました。
本当に69歳なのか?
音も見た目も、若い、凄い。

最後にお辞儀する時には、みんなが前に向かってお辞儀する時に後ろを向いてみたりするお茶目な面も。
久しぶりにコンサートを見に行ったわけだが、やっぱ音楽っていいね!

Xkey

Xkey」という鍵盤を買った。
机の上に置いている「KORG nano key」もいいんだけど、Xkeyは鍵盤のサイズが良いね。

ネットで注文!
届いた。
弾いた。
気に入った!
2014_0124_03

スタイリッシュ。
それゆえUSBケーブルの口は薄い。
専用のケーブルで接続。

Macでメールしたりブログ書いたりしながらも音楽ソフトは立ち上げておいて、ポロリポロリと音を出して気分転換する。いいね、いいね。

iPadに接続する時は「Lightning – USBカメラアダプタ」が必要。

「ポリフォニックアフタータッチ」に対応していて、こちらのYouTubeに詳しく紹介されています。

MMCATライブ@弁天

新中野駅近くに弁天というライブハウスがあります。
こちらのハコは、広めだし、客席は居心地が良く、ステージは音が良い。
食べ物もなかなか良いし、ドリンクは全て500円というのがわかりやすい。
演奏者としては、「またやりたくなる」場所なのであります。

以前、mixiのビートルズコミュで利用させて頂きました。
あれ以来ですわー。

なんか、ちゃんとしたライブハウスは久しぶりですよね。
誘ってくださった「オージーピーナッツ」さん、ありがとうございます。

オージーピーナッツさんは、例えば、パットメセニーの曲を日本語の歌詞にしてみたりと、色々な挑戦をされていて、おもしろいサウンドに仕上がっています。いいですね、いいですね。

もっと練習しなくては!

こちらはオージーピーナッツさん。
2014_0118_01

LBバンドの練習会(37回目)

今年最初のLBバンド練習会。
新曲をやりました。

神保彰の「ジンボジャンボリー」というCDに入っている「Hi To Mi」という曲。
ロディーだけですけど耳コピーして、Logicで譜面にして持っていってみました。
皆さんに、すごーいと言って頂きましたが、いえいえ、これ簡単に楽譜が出来ちゃうんですよ。

ベースの人がとった音を聞いてみると、自分がとったコードに違和感を覚えていたのが解決。

次回までにはイントロとかアドリブ部分とか、
コードもテンションとか、
ちゃんと弾けるようになりたいものです。

居酒屋忘年会ライブ@目黒区不動前

目黒区不動前の駅近くの「海坊主」というお店で、仲間うちの忘年会ライブがありました。
2013_1223_01

2013_1223_02

MMCAT(エムエムキャット)のバンマスあらせさん常連のお店。
釣り部があるとかで、釣り部とMacで音楽クラブの仲間たちとの楽しいひとときです。
2013_1223_03

そして、美味しい食事!
2013_1223_04

2013_1223_05

2013_1223_06

2013_1223_07

2013_1223_08

2013_1223_09

今年もお世話になりました。
来年も、どうぞ、宜しくお願いします!

LBバンドの練習会(36回目)+忘年会2013

LBバンドの練習会と忘年会です。
今年も1年間、とてもお世話になりました。ありがとうございます。

場所は「AGARIS神楽坂」さん。
2013_1221_01

来年はライブ?
うひゃひゃ、無理ムリ〜〜〜、とか言いながら、飲みます、食べます。
2013_1221_02

2013_1221_03

2013_1221_04

2013_1221_05

2013_1221_06

飲み物はビールからワインにかわりまして、
2013_1221_07

2013_1221_08

2013_1221_09

ワインも別のものを注文して、
2013_1221_10

2013_1221_11

デザートも美味しいです!
2013_1221_12