LBバンドの練習会です。
新曲が数曲あるが、まだ出来てません。ごめんなさい。正月休みに練習じゃ。
そして、忘年会は神楽坂の「日仏バル LEVEL(レベル)」さん。初めて参りました。リーダーが神楽坂に住んでいて美味しいお店を探してくださいます。
そして、本日のメインディッシュは一人ずつとりわけされてます。
女性のシェフが作ってくださるお料理は見て美しく、食べて美味しい!ここは本当に素晴らしい空間です。
素敵な忘年会ありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
LBバンドの練習会です。
新曲が数曲あるが、まだ出来てません。ごめんなさい。正月休みに練習じゃ。
そして、忘年会は神楽坂の「日仏バル LEVEL(レベル)」さん。初めて参りました。リーダーが神楽坂に住んでいて美味しいお店を探してくださいます。
そして、本日のメインディッシュは一人ずつとりわけされてます。
女性のシェフが作ってくださるお料理は見て美しく、食べて美味しい!ここは本当に素晴らしい空間です。
素敵な忘年会ありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
いろいろな宿題があったのに、、、出来てません。ごめんなさい。
そして、これとこれは次回頑張りましょう〜、ハイ。
来月、12月は練習会と忘年会。楽しみです〜。
自作ギターを見せて頂きました!
エエエ!これは凄いです!
良い音を出しています。こんな自作が出来てしまうって、凄すぎます!
自作曲を聞かせていただき、それもお二人から。
どちらも素晴らしい。
お一人は、これまで溜めていた曲と合わせて、iTunesで販売するとか。凄いわぁ〜。
もうお一人の曲も素晴らしい。こちらも販売されますでしょうね。凄いわぁ〜。
悩みを抱える方が見学かたがた参加されました。
音の悩みって、いろいろ、ありますなぁ〜。
二次会は、いつもの「倉蔵商店(くらぞう)」さん。
楽しかったです!
ライブの後の初めての練習会です!
今日はフルートの女性がいらっしゃるので、いつもは日曜日なんだけど、初めて土曜日の練習会。14時から始まるので、その前に「こめんこ屋」さんでうどん。
そして、中野坂上から大江戸線に乗り、「落合南長崎」駅で下車。歩いて練習会場へ。
ライブが終わったことだし、新曲を色々と。どれもこれも大変でございます。でも嬉しい(^ー^)!
いろいろな宿題をいただいて、帰りは歩いて帰ります!
道はGoogleMapが頼りで、いまひとつ、どこを歩いてるか定かではないが、新宿区の次は中野区に入り、そして最後はやっと見慣れた道へ。お疲れさまでした。
今月は「気仙沼ストリートライブフェスティバル」に出演する予定です!
Macで音楽クラブの定例会の「前の時間」を利用して練習会じゃ。新宿西口の「音楽館」。オオオ、急なアレンジ変更が、主に私の変更???グハッ。頑張らなければ!
そして、Macで音楽クラブの定例会には少しだけ顔を出して、すみません、早退です。また来月、お目にかかりましょう〜。
7/10に開催した「LBバンド」のライブの反省会です!
「AGARIS神楽坂」さん。昼に来たのは初めて。
2人で「ペアコース」にしてみました。
前菜盛り合わせ。これは一人分。全員に出ます。
スパゲッティを1つ選択します。ニョッキを。
パンにつけても食べまして、美味しい!
メインディッシュは2品。
私が選んだのは、豚肉と野菜の炒めもの。
いずれも美味しい!
その後のお飲物はホットコーヒー。
満腹になったところで、リーダーの家にお邪魔して、ビデオを見ました。
私の演奏は、本当に皆さんに助けて頂いて、なんとか出来た!という感じです。
練習すべき点も見えて来ました。
それでも、普段の練習よりもちゃんと出来た部分があったりして、ライブって不思議なものですね。
次の課題曲を検討しつつ、15時過ぎにお開きです。
私は行きも帰りも歩くことに。片道おおよそ1時間半ほどかかり、良いリハビリになります。
皆様、ありがとうございました。
「渋谷Nob」というお店で、友人のライブです!
18時30分から第1部が始まっているが、ちょっと間に合わない。急いで行きましょう!
オオオ、渋谷は人が多いですねぇ〜。
なかなか急いで歩けない。
GoogleMapを頼りに行きますと、オオオ、こちらです。こちらの地下。
MMCATというバンドでご一緒しているキーボードのコバヤシさんが、もっとずーーーっと前からやっているバンドです。そちらに女性ボーカルが加わって、華やかですねぇ〜。
1部と2部があって、女性ボーカルは着替えていて、それもまた良いですなぁ〜。
良いライブを見ました。
とうとう、この日がやって参りました!
LBバンドのライブです!
準備のため、10時に会場入りです。
会場は、飯田橋と九段下、どちらの駅からもおおよそ10分くらい。
私は九段下で降りて参りました。
こちらが会場の「SpaceWith」さん。こちらの地下です。
オオオ、建物の前にこちらが出ています!
「LadyBird ワンマンライブ」じゃ!
1バンドだけって、初めてですよぉ〜。
いつもはステージに、別のキーボードが置いてあったり、ゴチャゴチャが普通なんだけど、スッキリですねぇ〜。素晴らしい。
11時過ぎるとセッティングは終了。少し練習をさせていただいて、近くにコンビニにランチを買いに行きます。ゆったりしますねぇ〜。信じられないくらい。
12時近くなった時にリーダーの奥さんがいらしてくださり、受付を担当してくださるそうです。ありがとうございます!
12時半オープンだけど、実際には12時20分くらいから、チラホラとお客様がいらっしゃいまして、オー、ドンドン増えて行く〜。
私の友人らも来てくださり、本当にありがとうございます!
今日はワンドリンク付きですから、お飲物を受け取っていただいて、お席はこの辺かな、とね。
13時スタート予定だが、5分だけ遅らせて、お客様もそらったところでスタートです!
これまで練習してきた曲を一つずつ、一つずつ。
そして、リーダーの面白いMC。聞き入っちゃいますよ、ホント。
そして、大好きなジョー・サンプルの曲もやりましたよ。
もっともっと、もっともっともっと、練習しないといかんなぁ〜と反省しながらも、次の曲へ。
そして、最後の最後はアンコール。
今日、ここに立てたことに感謝します。皆様、本当にありがとうございました。
7月10日のライブ前、最後の練習日。
いきなり、間違えて、、、すみません。
こんなことでは、参ったのぉ〜。
それにしても本日は暑い。
暑い中、歩いて家まで帰ります。
歩きながら、母と電話。
由紀ちゃんのことを伝え、お互いに身体に気をつけようという話をする。
すると曲がり角を間違えたようで、「哲学堂公園」に出てしまった。
急ぐこともない。その角を曲がって、ちょっとずつ左側に移動。
「新井薬師前」駅のそばを通り、前回通った道らしきところに出たので、あとは道なりに進み、島忠のそばを通って新中野方面へ。
夕飯は、「牛繁(ぎゅうしげ)」へ。
ちょっとした「半額セール」をやっていたので、店内は賑わってました。