今日は会社用のiPadを

会社用のiPadを予約していたのが入荷したというので、いそいそと量販店に参りました。

今回も「Wi-Fi + 3G」タイプにしましたところ、
店頭にてSIMカードを取り付けてくださり、接続して起動確認もしてくださいました。

「初日に買った時は家で自分で付けたんですけど、今は付けてくださるんですね?」と聞いてみたら、
「初日も店頭にて取り付けたはずなんですが・・・」との返答です。

あれれ・・・?
私は取り付けなしで箱ごと渡されたので、ちょっとやり方がわからなくて、ソフトバンクに電話して聞いちゃいました。初日で混乱していたのでしょうね。

今回の担当の方はヘビーなiPhoneユーザらしく、待つ間に、お互いの使い方を自慢し合ったりして(^ー^)/

先ほどから、社員が楽しそうにiPadをセットアップしております。

iPadは本当に楽しいマシンです。
どれどれ、我が社もアプリケーション開発しますか。

iPhone 4

「iPhone 4」が発表になりました。

スティーブ・ジョブズの基調講演はこちらから見ることが出来ます。

6/15(火)予約開始
6/24(木)発売

私のiPhoneは初代(3G)で2年使いましたので、今年は買い替えです。

これを機会に、docomoを解約して、iPhone、iPadにしようと思います。
携帯電話の番号が変わるので、皆様、これから連絡をしますので、宜しくお願いします。

Macで音楽クラブ・2010_6月例会

Macで音楽クラブ定例会です!

本日は「iPadで音楽アプリ」です!
会員の長○さんが、怒濤のアプリ紹介をしてくださいました。
0501

わ、これってホント楽器っすね!

プロジェクタに接続するためのコネクタも買っていて、接続して見せてくださいました。
Macのようなミラーリングがないので、プロジェクタに出すと手元で見れない。
プレゼンテーションソフト(Keynote)利用でしたら問題ないと思いますが、各アプリケーションの説明となると、難しいですね(そのうちに改良されることでしょう)。

私も簡単に紹介というよりも見せびらかし?(^ー^)
「Macで音楽クラブのブログ」に詳細がアップされましたので、ご覧ください。

本日も、会員向けにUST配信しました。
(あくまでも会員さんとの「場の共有」を目的にしております)
来月は、詳しい方が欠席されるので、頑張ります!

三井公一・写真展「iの記憶」

フォトグラファー三井公一さんが、新宿三井ビル1FのEPSONにて、写真展「iの記憶」を開いているので行って参りました。
0403

この写真展では、すべての写真が iPhone 3GS で撮影している点がすごいのです。

「エー!これも? あれも〜?」と聞いちゃいました。
「全てです!」とな。
0401

加工も、iPhoneアプリだけを利用しているそうです。
こーんなに引き延ばしてもOK!
うーむ、腕がある人は道具を選ばないのね。

iPhoneを持ってる方、
これからiPhoneを買おうかなと思ってる方、
カメラ(写真)に興味のある方、
必見ですゾ。
0402

6月17日(木)まで開催。最終日は15時まで。
受付わきにあるiMacの中にも作品がたくさんあるから、ご覧になってください。
0404

iPad用ショルダーレザーケース(Simplism)

トリニティ「Simplism」ブランドの「Leather Collection Shoulder Leather Case for iPad(iPad用ショルダーレザーケース)」のディープレッド(赤)を買っちゃいました〜。
0405

さっそく、午後の外勤に持ってみて、
電車の中では立ったまま使って、
使い心地を試してみました〜。

良いで〜〜〜す!
0406

これまでアップル純正のカバーを使っていたのですが、電車で立ちながら使っていると、iPadを落としそうで恐い。

これは首から下げているので、そのリスクが軽減されます。
おまけに牛革が高級感あるし、この色好きです☆
(ブログではわかりにくいかもしれませんが、ランドセル色です)

またしても、外勤先にて、用もないのにiPadを見せびらかしてしまいました。
すみませーん(^^;

AUGM東京/準備始まりましたー

「AUGM」というのは「Apple User Group Meeting」の略です。

Macユーザはユーザーグループを作って情報交換などをしていますが、さらにユーザーグループ同士が集まりデモをするなどの活動をしていました。それがAUGM。

東京は、おおよそ5年前を最後に活動を休止していたのですが、全国では、むしろもっと活発に活動されているようです。

そこで、東京でもAUGM復活とともに楽しいイベントを開催したいなぁと思う有志が集まり、そして関東のユーザーグループの代表に声をかけて、「AUGM東京」を開催する準備に入りました。

今日は会場を貸してくださる「Yahoo!」さんの会議室の見学です。

場所は「東京ミッドタウン」にあります。
ステキな会議室です。

ユーザーグループのためならと、土曜日にも関わらず貸して頂けることになりました。
ありがとうございます!

きっと楽しいイベントにしますので、アップルユーザの皆様、9/4(土)を予定してくださいね。

来場者はユーザーグループに所属していなくてもOKです。
アップル製品を愛する方々には楽しいイベントだと思います(Macだけではなく、iPhone、iPadを含みます)。

iPad:Bluetooth 2.1 + EDR でした

iPad は Bluetooth キーボードが使えるはず。

先日から設定から試みているが、、、
「一般」の「Bluetooth」の「デバイス」に表示はされるものの登録出来ない(使えない)。

どうして?

ググりますとこちらに記事がある。

「一般」の「キーボード」の「各国のキーボード」の「日本語」を選択した時に表示される「ハードウェアキーボード配列を選択」の中に「JIS」がないからか?
0201

これのためだけにUSキーボードを買うのもちょっと・・・ですよね。

と思ってましたらみち○さんがコメントくださいましたので、

(6/3追加)
iPad:Apple Wireless Keyboard の互換性」によると、私が使っている Apple Wireless Keyboard が古いタイプで互換性がなかったようです(グッスーン)。

いったい何が違うのでしょうか…。

Bluetooth を Wikipedia で読むと、2007年にVer 2.1になりました。

アップルのiPadの「技術仕様」ページをいまいちど見ると、
「Bluetooth 2.1 + EDR」の記載があります。

つまり、2.1より前のものには、対応してないってことなのですね?

iPadから書いてます

本日、iPadの発売日!
新宿ビックカメラで買って参りました!

テレビで銀座のアップルストア前の中継を見るとすごい人だけど、こちらのお店では事前に電話で時間指定をしていたので、思ったほどの混雑はなくて、8:45には購入出来ました。

そのまま会社で開くも「SIMなし」と表示されちゃう。エーン。
ビックカメラの袋の中に入っていた(見落としてしまっていた)USIM Cardを自分で装着するのです。

それからパソコンに接続して設定することで使えます、ということがわからなくて、ソフトバンクのサポートに電話で教えて頂いちゃいました。

親切にありがとうございました。

で、これ!快適だわーん!