あの大震災で大きな被害を受けた気仙沼の酒造「角星(かくぼし)」さんの店舗が復元したそうです!
嬉しいです!
社長さん、おめでとうございます。
同級生のリョウちゃん、いがったね!
あの大震災で大きな被害を受けた気仙沼の酒造「角星(かくぼし)」さんの店舗が復元したそうです!
嬉しいです!
社長さん、おめでとうございます。
同級生のリョウちゃん、いがったね!
今週末はいよいよフルマラソンに出場です!
その前に、、、弟の「おやま治療院(現在はおやま調整院)」でメンテナンスを。
気仙沼サポートビューロー(KSB)10月の定例会です。
2月あたりに開催を計画している「気仙沼を元気にする会」のテーマや場所など、話し合いました。後輩のT君がとても良い案を持ってきてくださって、さすがです!
気仙沼情報を交換したり、気が早いけれど12月の忘年会のことを決めたり。
そして二次会は最近はこちらに行っております。
「天狗 テング酒場 飯田橋東口店」さん。
先日、告別式が行われた先輩の話がたくさん出ます。まだ亡くなられたことが信じられない。とても不思議な気持ち。
気仙沼市魚町の「やまと食堂」さん。
7月に解体されたと、毎日新聞サイトに掲載されていました。
こちらで最後にラーメンを食べたのは、2013年10月23日でした。
いよいよ魚町も大きく変化しているようです。
自分の育った町なのに、だんだん、わからなくなっちゃうなぁ〜。
昨日、木曜日の朝、起きた時から、首そして後頭部が痛い。シクシク。
土曜日の本日、弟の「おやま治療院(現在はおやま調整院)」に参りました。
やはり、、、原因は、ポケモンGOでしょうか?
このところ、やり過ぎが続きました。歩きながらポケモンは危険だし、良くない。トホホ。
ランチは「ルファール」さん。
楽しい時間はあっという間に過ぎていき、今日は東京に戻る日。
アコモイン気仙沼に泊まっている皆さんが車で迎えに来てくれました。ありがとうございます。母も見送りに下まで来てくれました。
そして再び車は東京を目指します。
埼玉の方々はもうすぐ家ですね。サ、参りましょう!
そして、私達は15時少しすぎには中野区にある自宅に到着しました。ありがとうございました。また来年も!どうぞ宜しくお願いします!
「第5回 気仙沼ストリートライブフェスティバル」の打ち上げは「魚民」さん。
「MMCAT」に「LOVE SONGERS」さん、そして、「ビートラス」で活躍の同級生のカッツとキーチ君、後からしゅうちゃんも参加してくださり、賑やかな会になりました。音楽好きの話はつきません。
同級生のお店「たいわ食堂」さんが新しい場所に店を構えていました!
カッツが店に予約をしてくれて、本当は日曜日は休みだったか?ですが、開けてくれました。ありがとう!
「気仙沼市復興住宅」の「さかな町内湾ビル 魚町二丁目住宅」の1階です。検索してみると、河北新報サイトに記事が掲載されました。
新しいお店はいいですねぇ〜。MMCATメンバーとダンナで6人とカッツと奥さんが参加してくださり、賑やかになりました。
この後、予定していた打ち上げが始まるため19時に退散。来年はもっとゆっくり参ります!
お母さんもお元気そうで良かった!
まだまだ大変だと思うけれど、頑張ろうね。