新中野内科クリニック@新中野

新中野内科クリニック」さんに行く。

「喉はすっかり良くなりました」と伝える。「声が出てますね」と先生。血圧の測定値も問題なし。いつもの薬を処方して頂く。今日も病院の1階の薬局で薬を処方して頂く。紙を出して、整形外科に行って来よう。

さかな日和@新中野

さかな日和」さんに到着。20時50分。

日本酒をお願いします。

愛媛:純米・石鎚(辛口)、850円。

ダンナは「松尾ジンギスカン」のことを熱く語っている(^ー^)。私も重ねて熱く語る。店主もバイトさんも「食べたーい」そうです。新宿三丁目店を紹介する。

締めは、エビフライ。

ご飯と味噌汁と漬物と一緒に。美味しいです!

あっ、今日も板屋楓。交換日より前に来たのかな?

ピッツァ エ バル ピッコロ ツムム@新中野

今日はダンナがいないので初めてのお店「ピッツァ エ バル ピッコロ ツムム」さんに行きましょう。「ワイン」と書いてあります。

スパークリングワインはボトルだけだそうで、赤ワインを頂きます。「どっしりしたものを」お願いしまして、こちら。

「大人気」と書いてある「自家製クリームチーズのキャロットラペ」、720円。うん、美味しい!

赤ワインを頂きます。また「どっしりと」を希望したら、「先ほどのが一番どっしりしてまして」と。そこでお勧めを頂くと、こちらはスペインのワインだそうです。美味しい。

ダンナからメッセージ。「帰る」と。ヤヤヤ、早い。聞くと「まだお腹空いてる」らしい。では、この後「さかな日和」さんに行きましょう。「先に入ってて」と伝える。

私は「ひき肉のハリッサ煮込み」、860円。麻婆豆腐といった感じ。こちらも美味しいです。もう1杯、飲みたいけれど我慢してお会計。お会計はお席で。ご馳走様です。美味しいです!

渡邊@新宿

会社帰りに「渡邊」さん。13時ちょっと前に入ると帰られるお客様が多く、席は空いていた。これまでで並ばずに座れたのは初めて。

湯葉そば、1,200円。麺は半分にして頂きました。

湯葉は湯葉刺しの感じかと想像したら違っていた。団子みたいな感じ。ちょっと好みとは違った。残念。

お花が美しい。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

すぐ、お通しが出ます。

小生ビール2つお願いします。

ひねポン。

特製 黒酢豚(ハーフ)。

蓮根の炭焼。

飲み物は赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。

ダンナは麦焼酎・阿吽の獅子の炭酸割。

締めは、特製 中華そば(平打)。美味しいです!

東京医科大学病院@西新宿

東京医科大学病院」の予約日。

8時半の予約に病院到着は8時20分頃。3人待ち。「この間に薬を飲んだのは2回」と報告する。3月12日から6日間、4月24日から12日間。今は何ともない。体の発疹は出てない。飲み薬と、唇の塗り薬を処方して頂いて終了。

薬局も空いていた。処方して頂いて終了。

れすよし@新中野

一日中、雨が降っている。よく降るなぁ。「れすよし」さんに行きましょう。49度目。あっ、がんちゃんが髪型を変えた! 似合ってる!

生ビールお願いします!

イカの塩辛。

がんちゃんサラダ。

お刺身の盛合せ。

こはだときゅうりの酢の物。

ベビーホタテと春キャベツ炒め。

飲み物、ダンナは麦焼酎の炭酸割、私は赤ワイン。

赤ワインをおかわり。

ダンナはおにぎりを頂きます。

中は明太子を選択。すると、そこにフセ君が来た! 嬉しいなぁ。ワイワイ話す!

締めは、鯛出汁醤油ラーメン。美味しいです! フセ君、お先に失礼します!

長生会店@新中野

ランチは「長生会店」さんに行きましょう。6度目です。あっ! メニューがとても見やすくなった! 価格表示も大きくなり見やすい! 素晴らしい!

生ビールお願いします。一杯をシェア。

今日は二人とも鶏肉のフォー。これが一番美味しいなぁ。

これまで毎回頂いていた「100円割引券」は終了したそうです。了解です。そうだよね、続けていたら儲からないよね。