沖縄ばる こざんちゅ@新中野

ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。25度目です。オ、新しいバイトさんが入った。メニューも増えた!

オリオン生ビールお願いします!

コーレーグース 沖縄県産 島とうがらし泡盛漬(激辛)」と「フィファチ」。これを入れると美味しい!

ダンナはソーキそば単品、850円。

私は三枚肉そば定食、950円。いろいろメニューを眺めたがいつものを食べました。美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに10時で予約。

オ、今日は午前中から混んでる。スタッフさんも含めて3人の方がバリバリ働いている。凄いねぇ〜。店長のお母様は体調がすぐれないそうで心配。良くなるといいですね。お大事になさってください。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。

いか軟骨唐揚げ。

きくらげ玉子炒め。

飲み物は、日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」と赤ワイン。

ダンナは、ウィスキー・香薫(こうくん)と炭酸水。

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは、背脂煮干しラーメン。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。65度目。オ、いつもの席は他のお客様が座ってる。手前の席も「予約席」だ。久しぶりにカウンターに座る。

生ビールお願いします! 今日はいつも頼む「お刺身の盛合せ」と「がんちゃんサラダ」は頼みません。他のものを。

小松菜と厚揚げの煮ひたし。

バクダン! とろたく納豆。

新物 イクラの醤油漬け。

今日は日本酒を頂きます。秋田:特別純米・一白水成(いっぱくすいせい)、990円。

旨い!

あつもり ホタテ焼き。

小エビ、しいたけ、えのき炒め。

ダンナは山崎・ダブル。

炭酸水も。

締めは、味噌ラーメン。

セロリの梅和え。

日本酒をもう一杯。

美味しいです!

讃岐うどん よすが@新中野

ランチは「讃岐うどん よすが」さん。27度目です。

生ビールお願いします。1杯をシェア。

自由にいただけるネギなどをたっぷり。

ダンナはすだちおろしぶっかけ(つゆだくでお願いしてます)、720円。

私は鶏ネギつけうどん、1,150円(麺、少なめで-100円)。

鶏肉がたくさん入っていて美味しいです!

あじいち@新中野

ダンナはふるさと・名寄の会の打合せに行った。帰ってくるのを待って、サ、「あじいち」さんに行きましょう。予約なし。20時10分。わっ、混んでる。たまたま二人席が空いていた。座れた。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

いぶりがっこマスカルポーネチーズ。

私は赤ワイン。

ダンナはデュワーズ・ダブルと炭酸水。

後から入ろうとした方は「満席」のため入れず。こんな時間になっても混んでるねぇ〜、凄いね。入れて良かったね!

真鯛の明太塩こんぶ和え。

自家製マヨソースのエビマヨ。マヨソースは別皿で頂きます。

赤ワインのお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは、おにぎり。

鮭。

稲庭うどん(冷)も。美味しいです!

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野

中野駅で降りて「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さんに行きましょう。ランチ。

生ビールお願いします!

サラダ。ダンナはドレッシングなし。

ダンナはベーコン、キャベツ、オクラのペペロンチーノ。

私はサルシッチャ、茄子、小松菜のトマトソース。麺は半分。

デザートも頂きましょう。パンナコッタ・シチリアレモンソース。美味しいです!

ホットコーヒーを飲んで、ゆっくりしました。

阿波踊り@高円寺

今日と明日は「高円寺の阿波踊り」です!

ダンナの故郷からも、高円寺にいらして踊るそうで、ダンナは早々と出かけました。写真を撮るそうで気合い十分。私は終了する20時の少し前に到着して見ます。いやぁ、凄いわ。

子供達も頑張ってる!

20時で終了です。終了の直前にパラリと雨。それが次第に強くなってきた。急ぎきましょう。「HOWL the field」さんだ。

ダンナから「少し遅れる」とメッセージが入る。「了解」、というか、私も遅れる。雨は土砂降りになった。屋根があるところに急いで移動したい。しかし、人が多くて急げない。ソロリ、ソロリ。

いやぁ、だいぶ、遅れている。「申し訳ない」とメッセージを入れる。しかも、最後の最後、お店の場所がわからなくなってしまった。このまま歩いていくと阿佐ヶ谷に行ってしまう。ガーン。ダンナから地図が届く。やっぱ、そうだ。行き過ぎた。戻る。

そして到着!

ビールお願いします!

お通し。

きのこのバター炒め。

赤ワインお願いします!

ダンナは角・ダブルと炭酸水。

しゃきしゃきネギととろ〜りチーズの卵焼き。

ダンナは炭酸水のお代わり。

ジンギスカン。家で食べていたのと「同じ味」だそうです。旨い。

赤ワインのお代わり。

締めは、トマトのキーマカレー。

ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

帰りは中野駅まで電車で行き、そこからは歩いて帰りました。ちょうど雨が上がって助かった。