起きるとノドが痛いっス。風邪か。
歯は「抜いた方が良い」らしいが「どうします?」の質問に即答出来ない…。次回までに考えることにして帰る。
風邪がひどくならないように早めに寝ます。
起きるとノドが痛いっス。風邪か。
歯は「抜いた方が良い」らしいが「どうします?」の質問に即答出来ない…。次回までに考えることにして帰る。
風邪がひどくならないように早めに寝ます。
テレパスが運営する「競艇予想サイト/yosou.jp」は、7/2(土)多摩川・第10レースに冠協賛する。
「第3回 yosou.jp レース」でござんす。
yosou.jp では、6/11にも3連単で61,160円を当てるなど好調!
蒸し暑いでごじゃる。
テレパスは年中クールビズだが(って、ただ単に自由な服装というだけですが)、今日は蒸し暑い。
ここんとこずっと歯痛と頭痛で冴えない日々。今日は2度目の歯医者で、だいぶ楽になった。
クライアント先での会議が「サッカーの試合があるからさ~」と5時半キッカリに終了した(笑)
こういうのがあると会議も締まるなぁー。(笑)
サッカー云々でうっかりしていた。今日は祖母の命日。七回忌。
最後に交わした言葉は今も忘れない。小太郎の顔は祖母に似てるんだよね(笑)
4~5年ぶりに歯医者さんに行く。昨日の朝、つめてあったものが取れた。
その前から、たまに痛みがあって「そろそろ行かなきゃ」と思っていた。
インターネットで探して、会社近くの歯医者さんへ。「無痛治療」の文字が決めてに。それでも緊張するゼー。私と同い年の院長先生。案の定「ほかにも虫歯が出来てます」そうで、しばらく通うことになる。歯が悪いとグッタリしちゃうよ。
上着なしのノーネクタイ・夏の軽装として「クール・ビズ」がスタートした。
首相が率先して推進する。でも、一般のビジネスマンはネクタイをはずせないよなぁ~。省エネのために、もっと国をあげてやりませんか?
女性にとっては、クーラー・ヒエヒエは辛いのでごじゃる。
テレパスは、社内はノーネクタイ(ツーか自由)。クライアント先で打合せる時はネクタイ着用ルール。
早すぎる。
今朝TVで見た「昭和50年の北の湖との優勝決定戦」はよく覚えている。リアルタイムで家族と見た。オヤマ家は全員が貴ノ花ファン。ツーかほとんどの人が貴ノ花を応援した。
優勝が決まった瞬間から座布団がとんだ、とんだ。その数がすごい。北の湖関には申し訳ないけれど、北の湖は悪役だった。憎らしいくらいに強かった。北の湖がいて、輪島がいて、貴ノ花がいて………いい時代。
小太郎の定宿「ワンワン」は、現・貴乃花部屋の近所。その前を通る時は「二子山親方や貴乃花親方が出てこないかな~」と思いながら、TVでよく見る玄関を見る。駐車場を見る。けれど、その願いはかなわずに逝ってしまった。
感動をありがとうございます。ご冥福をお祈りします。
今日は「世界禁煙デー」。
私はタバコを吸わないので煙が辛い。特に歩きタバコは辛い。食事中も辛い。アメリカのように吸える場所と吸えない場所がキッチリ分かれて欲しい。
健康増進法が施工されてもレストランや居酒屋は禁煙が進まない。と思っていたら、ワタミは7月中旬、赤羽に禁煙の店を出すようだ。
asahi.comの記事によると、上場企業の96.5%は喫煙制限(分煙など)をしているようだ。
テレパスはオフィス内・禁煙。社員の喫煙率は約50%。この数値はよそと比べるとどうなの? よくわかんないンですけど。
死ぬまでに一度はアメリカで生活してみたいと思っている。
老い先も短くなってきたし、少し焦っている。
テレパス社員のYさんは飄々としているが、実は熱いものを持っている(と私は思っている)。いい曲も作る。
そのYさんが、「オヤマさん、僕アメリカで暮らすことになったので会社辞めます」だと。
「えー! そうなの? だけどさ、生活費はどうするのよ? 英語がしゃべれないとやっぱ大変だよ~」オロオロ、あたふた、しどろもどろ。
「お金も英語力もないけど、現地の○○(←実在する居酒屋)」で働く事が決まったんで、なんとかやっていけそうです」
「ひょえ~~~~」
そういう手があったのかーーー!
くーーー、いつの間に手配したんだろ。先を越されてもうた。
ショックのあまり息苦しいし、熱い。うーん、呼吸が出来ない~、と思ったら、小太郎が首から胸あたりに乗って寝てる。
「あーーー、夢か~」
夢であっても、先を越されると悔しいなぁ~。
人生、そろそろ巻きを入れないと、いかんなぁ。
杏里が結婚したお相手って、リー・リトナーなの~ぉ!!!
ぶったまげー。