新宿区では8月1日から路上喫煙が禁止となった。ヤッタ!
8月になってしまった。ってことは、今年も7ヶ月が過ぎてしまったってことで。ウヘ~・早い。
新宿区では8月1日から路上喫煙が禁止となった。ヤッタ!
8月になってしまった。ってことは、今年も7ヶ月が過ぎてしまったってことで。ウヘ~・早い。
計画していたことがうまくいかないこともある。ツーか・しょっちゅうある。
昨晩、あることを軌道修正しなければならないことに気づき(まぁ、薄々そう思ってはいたが)、少しばかり落ち込み、今日はボーっとしてしまった。気が抜けたというか。ま、そんな事は茶飯事なんで、明日は前向きに行きましょ。
そうそう、昨日、美容院で「英語がうまくなりたい」話をしていたら、美容師さんが香取慎吾の「ベラベラブック」を勧めてくれたんで、ネットで注文した。1年で(時間もかけずに金もかけずに)どのくらい英語を習得出来るでしょうか?(やる気・気合いだー!)
歯医者通いは続いております。
痛い時には、麻酔の注射をしてもらって、なんとか切り抜けている。
ところで、私はだいむ前に虫歯になった奥歯を抜いた。そこをインプラントにしたらどうか?と検討している。
私が通っている歯科医もインプラント治療している。けれど、自己負担の費用が高い。
それと、、、やっぱり痛いのかな~?
中学2年で転校した友「いっく」とメールで連絡が取れた。嬉しい・嬉しい!
いっくと私は遠縁にあたるので、親同士は法事やなんかで会っていたらしいが、娘の私達はそれぞれの道を歩いていて会う機会がなかった。元気でいるらしい事は聞いていたんだけどね。
いっく、今度、会うべしね。
昨日(3日)長嶋さんが東京ドームで野球観戦する姿をTVで見る。父と同じ病気で、短期間にあれだけ回復しているのは、すごい。強靭な精神力だ。
ところで、私はやっぱり「巨人の星」世代だなーって思うことがある。「根性」なのね(笑)
部活(テニス部)一筋の私は、高校に通うバスの中で、絶対に座らずに「つま先立ち」したわけで、そういう事が大事だと思っていた。
それが良い方に出る事もあるけれど「効率重視」のビジネスの世界では「根性」が邪魔になることもある。「それより他に効果を上げる方法はないか?」と考える力が大切。
そんな私が「気合いと根性」でプログラミングしようとしたって、無理なわけだ。頭を使わなくちゃ。
ここに越して、もうすぐ丸4年になる。
4年経っても足を踏み入れてない路地はあちこちにある。小太郎の散歩道もほぼ決まっているし。特に駅の向こう側は未開拓。
21時。風がここち良い。
運動も兼ねて、小太郎といつもと違う道に行ってみた。
すると! あ~・こんないい散歩道があるジャーン!
嬉しくて、二人で小走り。いつもより遠出する。しばし小走りの後、案の定、小太郎は疲れて動けない。その後は小太郎を抱っこして散歩。小太郎を抱いていると暑い。重いンですけど。
昨晩は痛み止めを2つ飲んだ。痛む予感の時に飲んだので、結局はほとんど痛むこともなく、本日は消毒してもらっておしまい。
ウミがたまっていたそうで、あんまり良くなかったみたい。
結果的には抜いてよかったということか。
ほかにも虫歯があるので、これからも歯医者通いはつづく…。(シクシク)
「親知らず」が虫歯になっていて何度も治療したものをとうとう抜いた。麻酔の注射も痛くないし、あっけなく抜けた。
私の担当は女医さんなので「力がないのでは?」と思っていたけど、こういうのは力よりもコツなのかな?
麻酔が切れてきて(さっき痛み止めを飲んだけど)口の中が気持ち悪~い。
おかげさまで起きて仕事しています。
まだ咳が出るんで、まわりの皆さん、ごめんなさい。
寝ています。レスポンスが悪くて申し訳ない。