フォトブックサービス

良い天気。髪を短く切る。

「フォトブックサービス」の見学会で「株式会社アスカネット・ショールーム」に行く。
TMUGのAさんが企画してくださった。
写真データからとても綺麗な「私だけの写真集」が、安価に出来る。
アマチュアのフォトグラファーにとって、嬉しいサービス。
デジタルデータ渡し以外にも、昔の写真を送付すると、それを写真集にしてくれるサービスもある。そちらは少し高いが、スキャナーを持ってない方には嬉しいサービス。
データが美しければ、写真集もより美しくなり、データにノイズが多ければ、それもそのまま出てしまう。
元を良くするための技をPhotoshopを使って説明していただいた。
小太郎君の写真集でも作ってみようか?(その前にデジカメを買わなきゃ)。

風格

なんと申しますか、経営者としての威厳というか、風格というか、そういうものがサッパリない。
いまだに男女差別が多い日本社会では、なめられることも多い。
なめられる場合は、なめられる方に問題がある。
TVに出てくる女社長のように「なんちゃってセレブファッション」でもしてみますか? 胸元がグワーっと開いたヤツとか着てさ(笑)
そうじゃなくてー、内面から滲み出る「何か」が足りないんだわね。反省。

誕生日:45歳

誕生日。45歳。
母が私の年には、娘(私)は20歳になっていたことを思うと、私って、すごーく未熟だわー。
人生を90年とすると、今年が折り返しでゴザンス。
さーて、後半の人生をどう生きましょうか。
私は死ぬ間際まで仕事をしていたいので、これからは益々、健康的に生きること。笑うこと。話すこと。聞くこと。そして好奇心 & チャレンジ!

まずはシューズから

来週の日曜日は「立川マラソン」だワン。
申し込んだものの、10km走る自信なし…。
今頃…ですが、シューズ(FILA LANCILA 7RJLR2515-35:7,875円)を買った。これまではテニスシューズで走っていたのを、いくらかでも軽いシューズでゴンス。履き心地OK!
さてっと、あとは何をすればいいのでしょ?(笑)

他殺~?

気仙沼で母娘の死体が発見された。ネットのニュースにも大きく出ている。
社員連中が「オヤマさんの知り合いか?」と心配してくれた。見ると「気仙沼市浜町」の住所。
社員がネットの地図で検索して「オヤマさん家からすぐ近くじゃないすか」あ、ホントだ。
なぜ、人が人を殺すのだろうか?

楽しい飲み会

クライアントさんらと飲み会があった。
12~13名だろうか。久しぶりにお会いした方もいらして、同窓会のような雰囲気。ご一緒に「デッドライン」に向けて奮闘した日がつい昨日のことのよう。
懐かしい話がいろいろ出て、とても楽しい宴席だった。
このような雰囲気の中から良い仕事は生まれる。
新宿住友ビル52階(結庵)から見る夜景がすばらしい。

教わる姿勢って…

若手社員から、ちょっとした技術的なことを教わっている。先週から始めた。
社員には「コミュニケーション力を高めるため」とか「人に伝える力」などとしているが、私的には「人の話を謙虚に聞く」ことを目標にしている。言い回しがわかりにくいところに突っ込みを入れたくなるが、辛抱。
「謙虚に聞く」ことが思いのほか難しいことがわかる。人の上に立つ役職に長いこと就いていると、いつの間にかオヤジ化していて、謙虚さが足りないことにハッとする。元々が自己中心的という性格もあるのですが…。
明日も宜しくお願いします(ムチャクチャ・謙虚っス!)。