下り8Mbpsのサービスを開始する。7月末から試験運用/9月から本格運用。ISDNとの干渉を最小限にできる「G.dmt AnnexC」を導入。
G.dmt(ジー・ドット・ディーエムティー):
G.992.1で規定されるADSL伝送方式の国際規格。
AnnexC(アネックス・シー):
ITU-T(国際電気通信連合の電気通信標準化部門)で規定される伝送方式の1つ。
目が離せないっス。
下り8Mbpsのサービスを開始する。7月末から試験運用/9月から本格運用。ISDNとの干渉を最小限にできる「G.dmt AnnexC」を導入。
G.dmt(ジー・ドット・ディーエムティー):
G.992.1で規定されるADSL伝送方式の国際規格。
AnnexC(アネックス・シー):
ITU-T(国際電気通信連合の電気通信標準化部門)で規定される伝送方式の1つ。
目が離せないっス。
東急ケーブルテレビジョン、東急電鉄、ソニー3社は東急ケーブルの社名を「イッツ・コミュニケーションズ」(イッツコム)に変更し、高付加価値ブロードバンドサービスを目指す。東急ケーブルのページを見ると、なぁ~んと150Mbps→180Mbpsへ増速計画があるらしい。う~む・速いぜ(–;
ってことで恒例(←いつから?) 東京めたりっく通信/SDSLサービスとの比較を(まだ詳細はわからないので、とりあえず速さと価格だけね)。企業向けのxDSL参入は、これからといったところ。競合が増えれば、それだけ価格/サービスともに良くなるはず。期待してまっせ。
東京めたりっく通
|
SONY bit-drive | |||
速さ | 上り | 768kbps | 1.6Mbps | 1.5Mbps |
下り | 768kbps | 1.6Mbps | 512kbps | |
グローバルIP |
16個
|
8または16個 | ||
費 用 | 初期費用 | 100,000円 | 59,400円 | |
毎月 | 38,000円 | 58,000円 | 48,000円 | |
サービス開始時期 |
2000年4月~
|
2001年7/1~
|
QuickTime StreamingServer3で何が変わるか?
<新機能>
・Webベースの管理
・強力な認証機能
・連続でMovieを再生する機能の簡略化
▼コンテンツの配信方法は2つある
・オンデマンド(保存型)
好きな時に見る
ストリーミング用に作成し(Cleaner5かQuickTimeProを利用)コンテンツをサーバの所定の場所に置き配信する。
・ライブストリーミング
エンコーディングソフト(Sorenson Broadcaster)が必要→(現在は X(ス
(というか、それだけで出来るらしい)
▼コンテンツ作成
・速度別のものを用意し、裏で最適なmovieにとばすようにしくむのがよい(Cleanerで保存する)。「コンパネ」のQuickTime速度設定で検出する →これにて判断
・映像はとぎれても音がとぎれないような作るのはコツらしい
Yahoo!BBに予約申込をしてるけど、とりあえず「東京めたりっく通信」にも引越手続きお申込を出した。しか~し、自動的なメールが返っただけ。「現在、大変混み合っており、どうじゃ・こうじゃ」だって。
自宅のADSL(現:東京めたりっく通信)をYahoo! BBに変更するために予約する。近々、引っ越すので、新しい電話番号で予約。
ガ~ン。「中野局はサービスエリア外」だって。新宿の現・電話番号はサービスエリア内に入ってる(さすが・新宿局)。きっと7月までにはサービスエリア内になるだろうから(希望的観測)、少し待つとしよう(夢の8Mbpsかぁ~)。
昨日のYahoo! BBで心が揺れ動いていたところ、この発表にたまげる。ユーザとしては、安定したサービスを安価に受けることが出来れば文句はない(むしろ大歓迎!)。いやぁ~2001年はADSLだね。
Yahoo!とがADSLの安いサービスを開始する。自宅を引越すから、こっちに変えちゃおうっかな。2~8Mbps出るらしい。8メガァ~・すごい!
ARENA Projectの永山さんとWWDC帰りのバスケさんとTAPIRで食事。2人とも開発者でかなり濃い(^-^)。MacOS Xのことや、新しいマシンはどんなかな? なんて。
で、「YAHAMAのmLANってその後どうなの?」ってことになった。そういえばどうなってるんだろ?「mLAN」で検索をかけると、どの記事も少し古い。う~ん、こんな時は「Macで音楽クラブ」のみんなに聞いてみるか。
バスケさん、CodeWarriorTシャツありがとうございます m(–)m
仕事の合間にちょこちょこっとWebの修正しているが、本日はほとんど進まず。TMUGの有田師匠(お世話になっております)に指摘を受ける。中身がきちんとしていないのにHTML4.01の宣言文を書くのはよくないとのこと。ごもっとも。益々、精進する以外にあるまい。
宣言文はこちら。これを先頭行に書いて宣言する。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC”-//W3C//DTD HTML4.01 //EN">