オセロ@新宿三丁目

会社の近くに「オセロ」というダイニングバーがあります。
ランチは店内禁煙なので、時々、利用しています。
(夜は喫煙OKのようです)

昨年は気仙沼にいたので、ほとんど訪ねてなかった。
メニューは同じでホッとします。

こちらはカレーに飲み物がつきます。
2014_0110_01

仕事始め2014

ホーチミンから帰って、そしてすぐに会社へ。

今日は仕事始め、そして初詣の日。
会社近くの「花園神社」は大変、混み合っています。
長い列に並んで拝みまして、おみくじを引いたり、正月ですなぁ〜。
2014_0106_01

その後はランチに「かに道楽」に入りました。
2014_0106_02

2014_0106_03

2014_0106_04

2014_0106_05

2014_0106_06

美味しうございます。やっぱり和食は奥が深い!
今年も良い年になりますように。

海鮮処 寿し常そしてカラオケ

気仙沼の引越しを終えて、東京に戻りました。
もう今年も残すところ3日。

1年間、留守を守ってくれたダンナに感謝の気持ちを込めて、お寿司じゃ!
中野駅近くの丸井の中にある「海鮮処 寿し常」さん。

ビールでお疲れさま〜。
2013_1229_01

そして、大好きなものを食べる、食べる。
2013_1229_02

2013_1229_03

2013_1229_04

2013_1229_05

2013_1229_06

2013_1229_07

お寿司の後は、すぐ近くにある「カラオケの鉄人」さんでカラオケじゃ。
2013_1229_08

クリスマス・イブ2013

クリスマス・イブの本日、東京で健康診断を受けました。

はぁ〜、初めて、血圧が高めです。
下の方の値が高め。
上の値よりも良くないそうです。

生活習慣を見直さなければなりませぬ。
来年からにいたしましょう(^ー^)。

今宵も深夜バスにて気仙沼に移動します。
このごろは、クリスマス・イブは「松尾ジンギスカン」で食べるのを習わしにしていましたが、今日は時間がない。

そこで、「おうちでまつじん」じゃ。
ダンナが、まつじん鍋を持ってます。
マイ鍋で作るジンギスカンも、美味しいです!
お肉はもちろん「まつじん」にて購入したもの。
2013_1224_01

吉例:テレパス忘年会2013

急ぎ東京に戻りまして、テレパスの忘年会です!
「京町恋しぐれ」さん。飲む、食べる、飲む!

私の大事な仕事があります。社長賞の発表です。今年はなかなか皆さんの仕事ぶりを見ることが出来なかった。けれど業務報告をシッカリ読み、不明点はメールで連絡するという努力はしたつもりですが、まぁ、そんな状況の中でも頑張った人は目立つものです。

残念ながら選ばれなかった皆さんには是非、来年、頑張って欲しい。そして、こんなわがままな社長で申し訳ないです。ありがとう。

藤井保さんの写真展

気仙沼漁師カレンダーの撮影をしていただいた藤井保さんの写真展が開催されいます。ダンナと一緒に参りました。場所は恵比寿「MA2 Gallery」さん。

素敵な素敵な空間です。こんな素晴らしい写真家さんに撮って頂いたんだなぁ〜。凄いです!