今週は「SABRINA」。
カテゴリー: 今日の出来事
新宿の壁
新宿の壁、今週は福山雅治さん。
というか、キユーピー。
というか、Newキユーピーハーフ。
ビートルズの日
東京マラソンの記録
次のマラソン大会は、久しぶりに当たった「東京マラソン」です!
今度が10回目の開催となる大会に、私は5回目の出場となります。そうだ、前4回を見てみよう!
このようなタイムです。
2012年は5km過ぎてトイレに寄ったために4分程度のロス。
一番良いタイムは2011年で、震災前でした。
ペース配分としては、2013年が良かったように思います。
さて、今年はどうなるか?
2010 | 2011 | 2012 | 2013 |
---|---|---|---|
29:29 | 28:32 | 31:39 | 31:09 |
28:36 | 27:57 | 34:49 | 30:19 |
28:27 | 28:13 | 29:50 | 30:27 |
28:58 | 29:04 | 29:51 | 29:59 |
29:41 | 29:35 | 30:10 | 29:29 |
29:48 | 29:58 | 28:41 | 29:13 |
31:13 | 30:38 | 28:51 | 28:25 |
33:36 | 32:35 | 29:15 | 29:25 |
14:30 | 13:22 | 12:38 | 12:37 |
4:14:18 | 4:09:54 | 4:15:44 | 4:11:09 |
病院そしてランチ
コセリ@新中野
「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」で夕飯。
昨日のマラソンの反省をしながら、食べる、食べる。
必ず食べる「生春巻き」は写真を撮らずに食べてしまった。美味しい。
花吉@新中野
新中野で入ったことのない店はまだまだある。行ってみましょう。
「花吉」さん。扉を開けるとカウンターだけの席が並ぶ。客なし。私とダンナが座り、注文する。
かなり意外でした。お店の中は雑然としているし、狭いし、でも、お寿司は美味しい!
病院そしてランチ
新宿の壁
映画「黄金のアデーレ 名画の帰還」
映画「黄金のアデーレ 名画の帰還」を見に行きましょう!
おとといのうちにダンナが予約してくれました。
場所は「角川シネマ新宿」です。
その前に、紀伊国屋書店のビルの地下、「ドナ」でお昼じゃ。
私が注文したスパゲティは、このようにチーズをかけてくださいました。
そして、映画館へ。
私達は夫婦50割引で、二人で2,200円。助かります!
年齢を証明するものを提示して中へ。
シネマ1とシネマ2があるが、今日は小さい方「シネマ2(56席)」です。
前に「踊るアイラブユー」を見た時は「シネマ1」だったんですね。
スクリーンも小さいです。
しかし、満席!
受付で入れなかった方もいらっしゃる。映画館にとっては嬉しいでしょうねぇ。
ストーリーは、ナチスに没収された有名な絵画、クリムトの絵画を取り戻すためにオーストリア政府に訴訟を起すというすごい話。実話。
クリムトの絵、そういえば、津波で被災した気仙沼の家に、たぶん、どこからかの頂き物がありましたっけ。それはネットを探してみたら「接吻」という絵。サイズも大きくて存在感があった。
「アデーレ」も、きっと相当な存在感だろうと思います。
本物を一度、見てみたいわぁ。
夜は新中野の「牛繁」じゃ。
14日間の半額セール中で、カルビなどが半額に。